2025.03.03 UP  

ハローワーク松本のマザーズコーナーについて



こんにちは!
『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

雪が降っている松本地域
明日の朝は冷え込むそうなので路面凍結が心配です…
皆さんもケガなどしないよう気をつけてくださいね!

さて、今日はゲストにお越し頂きました!
ハローワーク松本 就職促進指導官の土谷未来さんです。

土谷さんはハローワーク松本のマザーズコーナーで職業紹介をされています。
マザーズコーナーは、子育てと両立できる仕事を探している方の相談対応をする窓口です。
子ども連れでも利用しやすく相談もしやすい環境が整っていますので、安心して利用できますよ!
子育てをしながら働くための情報提供のほかに、資格取得などスキルアップについての相談
ライフワークバランスの実現に向けたさまざまなアドバイスも行っています。
また、毎月、就職に役立つセミナーも開催しています。

3月19日(水)には、マザーズコーナー主催の子育て中の方を対象にした
「再就職スタートセミナー」を開催します!
場所はハローワーク松本2階会議室
時間は10時からです。
今回はお子さんを連れての参加が可能となっています!
興味のある方は、ハローワーク松本の窓口又は電話(0263-27-0111)でお申し込みください。

ハローワーク松本の公式Xではセミナーや就職面接会、就職活動に役立つ耳寄りな情報を発信しています。
イメージキャラクターのテマリーがアイコンとなっている、ハローワーク松本の公式X
ぜひチェックしてみてくださいね!

土谷さんありがとうございました!

今日お届けした曲は、

Da-iCE feat. Akiko Wada/FUNKEYS
BE:FIRST/Sailing
NiziU/Memories
L’Arc~en~Ciel/YOU GOTTA RUN
大塚愛/桃ノ花ビラ
Mrs GREEN APPLE/ライラック
GLIM SPANKY/話をしよう
Superfly/Love & Peace Again!
嵐/Monster
福耳/惑星タイマー

でした(^^)/


2025.03.03 UP  

「ら・かんぱねら」鈴木一美監督!



おはようございます!
おはよう791、月曜日の生田和徳です(^^)/

今朝は現在イオンシネマ松本で公開中の映画「ら・かんぱねら」で初監督を務めた、
鈴木一美さんへのインタビューの模様をお送りしました!
これまでは映画プロデューサーとして長く業界で活躍され、
2003年には松本深志高校を舞台にした「さよならクロ」をプロデュース。
そこで松本に関わってから、松本市を第二の故郷と自負するほどです(*’▽’)

今回は68歳(現在69歳)にして初めてメガホンをとられましたー!
映画は実話をもとにしたストーリー。
海苔職人さんがとあるきっかけでリストの「ラ・カンパネラ」を独学で弾きこなすまでのお話。
妻に贈る11分のかんぱねら、だそうです。

なんと公開が3月13日まで延長されたそうですよ!
ぜひご覧くださーい!

【本日の曲】
EXILE/道
Crystal Kay/3月9日
花*花/さよなら 大好きな人 [2020Remaster]
Little Glee Monster/青春フォトグラフ (GRADATI∞N Ver.)
H2O/想い出がいっぱい
Le Couple/ひだまりの詩
ベリーグッドマン/ありがとう ~旅立ちの声~
ケツメイシ/友よ ~ この先もずっと・・・


2025.03.01 UP  

第523回サタコン☆いろいろあった3年間



こんにちは!サタコンアシスタントの伊藤ちゃんこと伊藤望です。
本日のサタコンもお聴きいただきありがとうございました。
いよいよ3月ですね~

もうすぐ高校卒業、サタコンも卒業ということで2年ほど続けてきたブログもそろそろ終わりとなります、、、

ラジオが大好きな私は放送後に更新される番組ブログも合わせて楽しみにしていて、
サタコンに出ることになった時、番組ブログが書けるのも楽しみにしていました。

思いがこもっていつも文量が多くなってしまっていつも生田さんに長い!と言われていましたが、
そんなブログにお付き合いいただいたみなさんにも感謝です!

ついこの間初めてエフエムまつもとのスタジオに来たような気がしますが、
ここに来れるのもあと何回かしかありません。
ここはいつも自分にとってオアシスのような場所でした。
そんな場所を提供していただいたエフエムまつもとのスタッフの皆様には感謝しかありません。

さて本日のイマドキナビでは今年卒業する3年生が
高校生だった2022年~2025年を振り返る企画を行いました。
高校生活に影響を与えた時事問題や流行を振り返りました。
1年生はコロナ禍で、2年生になってやっとマスクや黙食が無くなって高校生らしい日常が過ごせたり、
3年生になると令和のコメ騒動で食べ盛りの高校生にとって危機を覚えたり、
あっという間に感じた3年間でしたが、いろいろと社会の変動を感じる3年間だったなと思います。

大学に進学してからは平和な大学生活が送れるように祈ります。
2022年に流行った写真のポーズでギャルピースがあるのですが、
「生田さんからはどの時代もギャルピースしてる人いるよ」と言われました。
ずっと流行っている定番のポーズなのでしょうか?

皆さんは「ギャルピース」したことありますか?

今日は外がすごく暖かくなっています。
本日卒業式の皆さんは最高のコンディションで卒業式ができたのではないでしょうか、
私も卒業するのが寂しくてたまりませんが、これからの人生を頑張って充実させます!

それでは来週のサタコンもお楽しみに!

【本日の曲】
Justin Bieber/What Do You Mean?
Justin Bieber Feat. Ludacris/Baby
Justin Bieber/Sorry
櫻坂46/桜月
緑黄色社会/恥ずかしいか青春は
サカナクション/怪獣
timelesz/Rock this Party
櫻坂46/UDAGAWA GENERATION
ONE OK ROCK/NASTY
ONE OK ROCK/Dystopia
ONE OK ROCK/Delusion:All
Mrs. GREEN APPLE/僕のこと


2025.02.28 UP  

ギャグマンガ日和GO



はい、おもケンです!さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「ギャグ漫画日和15年ぶりの新作アニメ!」の話題に。

さて、いよいよPVが公開になりました、アニメ「ギャグマンガ日和GO」、15年ぶりの新作と言う事ですが、

PVでは、増田こうすけ先生による、独特過ぎる歌詞のOPと共に、芭蕉や、聖徳太子といったおなじみの面々の動く姿が!

この15年の間に、原作のギャグマンガ日和の原作のストックも大量にあるので、ぜひ、これを機会にまだアニメ化されていない話をどんどんアニメ化していってほしいです。

ギャグマンガ界に多大な影響を与えた「ギャグマンガ日和」、増田こうすけ先生、ひょうひょうとした感じで、ギャグ漫画で25年連載を続けているというのは、とんでもない怪物だと思います。

私が小学生くらいの頃に始まった、ギャグマンガ日和。今でも、年に1回発売される、単行本の新刊を楽しみにしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「アオイホノオ」島本和彦

「今日の選曲」

14時台

[Alexandros]「Oblivion」
BUMP OF CHICKEN「Sleep Walking Ohxhestra」
Creepy Nuts「助演男優賞」
Aimer「Scope」
緑黄色社会「恥ずかしいか青春は」
GLIM SPANKY「ビートニクス」

15時台

Galileo Galilei「管制塔」
BLUE ENCOUNT「FREEDOM」
BUMP OF CHICKEN「パレード」
indigo la End「夜の恋人」
LOW IQ 01「Got Lucky」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2025.02.28 UP  

2月も今日で終わり



おはようございます。えいちゃんです。
2月は、あっという間に終わってしまいましたね。

色々と変化がありますが、「自分軸」がぶれないように進みましょう。

さて今朝の「まつもとエンターテイメント情報」は、
塩尻市レザンホールからのお知らせでした。

*ガンバの大冒険*
2025年3月23日 日曜日 16時開演

料金 大人:5000円  高校生以下:4000円

*角松敏生コンサート2025*
2025年6月14日 土曜日 17時30分開演

料金 10500円(全席指定)

*杉山清貴アコースティック ソロ コンサート*
2025年7月6日 日曜日 15時開演

料金 前売り8800円 当日9300円

詳しいお問合せ レザンホール 0263 53 5503

そして今朝は、シンガーソングライター・葦木啓夏さんに
お電話で「クロースラインin 信州」についてお話しいただきました。

「クロースラインin 松本」
●日時
3月8日(土) 10:00-17:00 入場無料
●会場
中町・蔵シック館(〒390-0811 長野県松本市中央2丁目9-15)
●ミニコンサート
第一部 13:00〜 (約35分)
第二部 15:00〜 (約35分)

「クロースラインin 安曇野」
●日時
3月10日(月)〜3月28(金)
9:00~17:00 入場無料
●会場
安曇野市役所 1階

ミニコンサートなども行われます。
是非おでかけください。

今朝のアーティストは、「Stevie Wonder」

1:Isnt She Lovely
2:Superstistion
3:Happy Birthday
4:Sir Duke
5:I Jast Called To Say I Love You
6:Stay Gold
7:Part Time Lover
8:Faith