2023.08.17 UP  

ひと足早く、秋のお花



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

お盆休みが終わり、
日常に戻ったという方が多いかと思います。
しっかりリフレッシュできた方、
遊び疲れが残っている方、
それぞれの「休み明け」でしたでしょう。
まだ暑さは続きますが、
元気出していきましょう!

毎月第3木曜日は 旬のお花のお話。

  わたしの心の花 店主 フルリスト 関澤 さゆり  さん  登場です!

今日はひと足早く、秋のお花のお話。
暑い夏が終われば秋のお花がたくさん出てきます。
中でも代表的なお花が「菊」ですが、
今は西洋マムと呼ばれ、
ダリアのような咲き方をする菊の仲間がたくさんあります。
形・色・サイズ、バリエーションに富んでいるそうです。

菊の仲間は茎に毛が生えているため、
小さな葉っぱと一緒に取り除いてツルツルにしておくと、
水が腐りにくく長持ちするそうですよ。

今月は「秋のお花のアレンジ」を1名様にプレゼント!
たくさんのご応募、お待ちしています!

今日お送りした曲は

  ももいろクローバーZ  「ワニとシャンプー」
  Hey!Say! JUMP  「DEAR MY LOVER」
  SEKAI NO OWARI  「向日葵」
  Awsome City Club  「8月とモラトリー」
  Kinki Kids  「フラワー」
  MADKID  「One Room Adventure」
  UNISON SQUARE GARDEN  「8月の昼中、流れ星と飛行機雲」
  Little Glee Monster  「夏になって歌え」
  B’z  「STARS」
      「LADY NAVIGATION」
  スピッツ  「涙がキラリ」
  Kiroro  「ひまわり」
  安室奈美恵 「少年時代」

      でした♪


2023.08.16 UP  

マツモトサトヤマドアーズ 総支配人・上條 正明 さん



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日でお盆休みも終わり、という方が多いようです。
しっかり休めた方、遊び疲れが残ってしまった方、
それぞれの思いで今日を過ごしていらっしゃると思いますが、
まだまだ夏は続きます。
引き続きの暑さ対策をしながら、
8月後半も頑張っていきましょう!

毎月第3水曜日は マツモトサトヤマドアーズの時間です!

今日は 

 マツモトサトヤマドアーズ 総支配人 上條 正明 さん  に お越しいただきました!

夏休み中で大変お忙しい中、ありがとうございました!
今日も関西方面からのお客様がいらしているそうです。

マツモトサトヤマドアーズは6月に
「レンタルスペース ドアーズ2nd」をオープンしました!
岡田下岡田の田溝池のほとり。
周囲に住宅がないので、周りを気にせずにご利用いただけます。

レンタルルームは2つ。
ルームAはフローリングで、ダンスや音楽、講習に最適。
ルームBはろくろや釜があり、木工教室や陶芸教室にご利用いただいています。

料金はいずれも1時間で
Aが1000円、Bが1100円、
冬季はそれぞれ暖房費100円プラスです。
利用時間は9:00~22:00なので、
お仕事帰りの集まりも安心して使えます。

今後は池の周辺の整備も検討中だそうです。
ますますみんなで憩える素敵な場所になりそうです!

今日お送りした曲は

  米津玄師  「地球儀」
  あいみょん  「マリーゴールド」
  関ジャニ∞  「オオカミと彗星」
  モーニング娘。 「ふるさと」
  半崎美子  「地球」
  絢香  「Home」
  嵐  「ふるさと」
  SHISHAMO  「夏の恋人」
  B’z  「STARS」
      「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」
  夏川りみ  「少年時代」
  OWV 「Here & Now」

    でした♪


2023.08.15 UP  

終戦の日



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日パーソナリティー あかざわみゆきです。

さて、今日は【終戦の日 / 戦没者を追悼し平和を祈念する日】です。
1945(昭和20)年8月14日にポツダム宣言を受諾した日本は
8月15日の昭和天皇による玉音放送 (ぎょくおんほうそう )によって
その旨が国民に伝えられ、第二次世界大戦が終結することとなりました。

令和のこの時代でも、世界のそこかしこで未だ戦争は続いています。
種を残すための命を懸けた生存競争は動物の世界でも行われていますが、
人間の場合は「種を残すため」とはいえないようで。

世界が平和に暮らせるようになるためには何をどうすれば良いのか?
人間の生が続く限りの大きな課題ですね。

*
*
*

今日お送りした曲は

Fine Young Cannibals – She Drives Me Crazy
David Bowie – Let’s Dance
The B 52 S – Love Shack
MONKEY MAJIK – fly (english ver.)
Asia – Heat Of The Moment
Gimme! Gimme! Gimme! (A Man Aft
Michael Jackson – Billie Jean
Run DMC – Walk This Way (feat. Aerosmith)
B’z – STARS
B’z – だからその手を離して
The Buggles – Video Killed The Radio Star
Toto; – Hold The Line
SZA – Used (feat. Don Toliver)
Zz Top – Legs

でした♪


2023.08.14 UP  

どうか雨が降りませんように!



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日14日は私の地元、山形村で「夏祭り山形じゃんずら」が行われます。

コロナの影響もあり4年ぶりの開催
私自身も幼い頃から楽しみにしているお祭りなんですが、心配なのが天気!
台風の影響もあり雨が降りそうなんです…
打ち上げ花火が上がることもあり、多くの人が楽しみにしているお祭りなので、どうか降らないでー
降るならば、お祭りが終わって皆が家に帰ってからにしてーという気持ちでいっぱいです。

そして、心配なのが台風7号
だいぶ西に寄った進路となっていますが、雨と風の影響が信州にもありそうです。
今のうちに台風への備えをしっかりしましょう!

今日お届けした曲は、

Mr.Children 『HANABI』
ZONE 『secret base~君がくれたもの~』
ホフディラン 『スマイル』
乃木坂46 『裸足でSummer』
嵐 『ハダシの未来』
Tomorrow X Together 『Good Boy Gone Bad[Japanese ver.]』
関ジャニ∞ 『オオカミと彗星』
NiziU 『LOOK AT ME』

“日和HighlyRecommended”
B’z 『STARS』
 『太陽のKomachi Angel』

DAOKO×米津玄師 『打上花火』
EXILE 『FIREWORKS』
椎名林檎 『長く短い祭』

でした(^^)/


2023.08.10 UP  

Biyori Library 中央図書館から



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日はすすき川花火大会。
筑摩神社の夏の例大祭、その宵祭りに合わせた夏の風物詩。
今年は3000発の花火を打ち上げます。
残念ながら我が家からは音が聞こえるだけで見えませんが、
近くの橋の上から見ようと思います。

毎月第2木曜日は Biyori Library。
松本市立図書館の職員さんをお迎えしてお話いただいています。

今日は  中央図書館  粟津原 準也  さん
            永春 美香子  さん

粟津原さんのオススメ本は こちら!

  ・あめつちのうた     朝倉 景    講談社
  ・ぼくらの七日間戦争   宗田 理/著  角川書店
  ・八月の博物館      瀬名 秀明   角川書店

今の季節にぴったりの作品ばかりです!
粟津原さんは今年から図書館に配属。
以前、文化財課にいらした時にCity Naviにご出演いただきました。
同じスタジオでも、生放送は独特の緊張感があるそうですよ。

テーマ展示は、
ロビー展示、2階のテーマ展示、児童室テーマ展示と、
各コーナーで工夫されています。
図書館を訪れた際はぜひこちらもご覧くださいね!

今日お送りした曲は

  aiko  「花火」
  崎山蒼志  「花火」
  パスピエ  「うちあげ花火」
  back number  「赤い花火」
  YOASOBI  「群青」
  WANIMA  「花火」
  Ms.OOJA  「あの夏の花火」
  三代目J S Soul Brothers from EXILE TRIBE  「花火」
  NiziU  「COCONUTS」
       「Short Trip」
  米津玄師  「打上花火」
  Novelbrught  「夢花火」
  Ado  「花火」

     でした♪