2021.12.09 UP  

今年のうちに済ませておきたいこと



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

12月がスタートして9日が経ちました。
寒い日があったり、雪が舞ったりしているものの、
もうすぐ今年が終わるという実感が湧きません(-_-;)
その実感の無さからか、“今年のうちに済ませておきたいこと”が全然進んでおらず、
ぼちぼち本腰入れて行動しなければ年末に大慌てしそうな気が…
とりあえず、先日済ませたいことの1つ、美容室に行きカラーリングしてもらうという
プチ目標は達成できたので、これからも地道に進めていこうと思います。

木曜日の『おはよう791』は、
ジャズマスター・伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました。

今朝お送りした曲は、

山本剛
『ルックオブラブ』
『マックザナイフ』
『サテンドール』

大友良英ニュージャズクインテット
『ハットアンドベアード』
『ストレイトアップアンドダウン』

メリッサ・ウォーカー
『アイソウザスカイ』
『サムアザータイム』
『マイシャイニングアワー』

マンハッタンジャズクインテット
『バグスグルーブ』
『ブルースマーチ』
『セントルイスブルース』

でした(^^)/


2021.12.06 UP  

受験生にこそヤクルトを!



おはようございます!
おはよう791、月曜日の生田和徳です(^^)/

12月に入って一週間弱経ちましたがカレンダーの妙で1週目の月曜日です(*’ω’*)
さて今日は南信ヤクルト販売株式会社の高津さんが登場です!
今回のテーマは「受験生の体調管理について」。

年が明ければ頑張ってきた受験生の皆さんの試験が始まりますね。
試験前ってとってもストレスがかかりやすいものです。
さらに追い込みで睡眠不足になりがち。
頑張りすぎて体調を崩さないように、体調を管理して免疫力を高めておきたくないですか?

そこでオススメなのが「Yakult1000」です(*‘∀‘)
乳酸菌シロタ株を1000億個含んでいるもので、
腸内環境を整えて、質の高い睡眠に誘ってくれるんだとか!
ヤクルトって本当にすごいですね‥

頑張らないといけないときって、人生で必ず出てくると思います。
そんな時こそ腸内から体調を整えて、臨戦態勢!
受験生のみなさん、ヤクルト飲んで頑張ってくださーい!

高津さんありがとうございました!
それでは、次回もお楽しみ!

【本日の曲】
MAX/一緒に…
カズン/冬のファンタジー
King Gnu/白日
広瀬香美/ロマンスの神様
宮本浩次/冬の花
桑田佳祐/白い恋人達
L’Arc-En-Ciel/snow drop
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE/冬空
GReeeeN/冬のある日の唄
globe/DEPARTURES
Kiroro/冬のうた


2021.12.02 UP  

(株)ロイヤルオーディオ 取締役部長 丸山浩明さん



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

朝家を出た時には雪が舞っていました(*_*)
雪が降る一日になるのかしらと心配しましたが、今日の松本は晴れ予報!
ただ気温は低めなので、お出かけの際は防寒対策をお忘れなく!

さて、今朝はゲストに、(株)ロイヤルオーディオ取締役部長の丸山浩明さんにお越し頂きました。

ロイヤルオーディオというと駅前通りにあるお店で、
丸山さんのお父様がお店をひらき、来年で45年となるそうです。
お手頃なものから本格的なものまで幅広くオーディオ機器を扱っていて、
ほぼ全メーカー揃っているという素敵なお店です。
今回行われる『松本・冬のオーディオフェア』でも、国内外のオーディオブランドが集結します!

今年秋の新製品から定番人気機種まで会場で視聴することができる貴重な機会
マニアの方はもちろんですが、初心者の方でも楽しめるイベントです!

また、「スピーカー組立て体験会(事前予約制)」と「CD/アナログレコードソフト販売会」も同時開催!
「スピーカー組立て体験会」では、講師と一緒に8cmの小型スピーカーを組み立てます。
スピーカーから音が出る仕組みって意外とわからなかったりしませんか?
実際に組立ててみることで、より音楽を楽しめるようになると思いますよ!
組立てたスピーカーは持ち帰ることができるので、体験会で学んだことをお家でも楽しめそうです♪

ぜひ、ご家族でお出かけください!

『松本・冬のオーディオフェア』
12月4日(土) 10:00~18:00
   5日(日) 10:00~17:00
信毎メディアガーデン 1階ホールと3階スタジオにて
入場無料

同時開催
「スピーカー組立て体験会」
12月4日(土) 10:30~12:00/12:30~14:00
        14:15~15:45/16:00~17:30
   5日(日) 10:30~12:00/12:30~14:00/14:15~15:45
講師料・材料費 3000円
どなたでもご参加いただけますが、小学生未満のお子様は家族同伴でお願いします。
事前予約制ではありますが、定員に空きがある場合は当日参加も可能です。

ご予約やお問い合わせは、ロイヤルオーディオ(TEL 0263-35-2219)まで
イベントの詳細は、ロイヤルオーディオのホームページでご確認いただけます。

木曜日の『おはよう791』は、
ジャズマスター・伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました。

今朝お送りした曲は、

ルー・ドナルドソン
『チェリー』
『ブルーボサ』
『バードシード』

ナラリーローリエ
『リトルバディ』
『キャラバン』

綾戸智恵
『フィールライクメイキンラブ』
『ふたりでお茶を』
『モーニン』

ザ・スリー
『ヤーニン』
『グリーンドルフィンストリート』
『ファンキーブルース』

でした(^^)/


2021.11.25 UP  

味覚を大切にしなければ!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日も風が強い…
このところ風が強い日が続いていますね(+_+)
洗濯物が飛ばされないようにお気をつけください!

さて、今朝の新聞の記事で目にした、松本市内の小学校で行われている「味覚の授業」

味の基本となる「塩味」「酸味」「苦み」「甘味」に加え、
第5の味覚である「うま味」について学びます。
記事の中に、大人になると食事は空腹を満たすためのものに
なりがちとあり、ハッとしました。
私は食いしん坊なので食べることが何よりも楽しみではありますが、
味について深く考えながら食べているのか考えさせられたのです。
旅先での食事は比較的意識していますが、家庭での食事はそこまで意識できていませんでした…
真の食いしん坊になるために、今後は日頃から気をつけていこうと思います!

木曜日の『おはよう791』は、
ジャズマスター・伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーを中心にお送りしました。

今朝お送りした曲は、

ジャッキーマクリーン
『恋とは何でしょう』
『恋とは何かあなたは知らない』
『スターアイズ』

岡崎正典
『ブルーストーン』
『メリーズスライディングドアー』

トレインチャ
『ルックオブラブ』
『アイルネバーフォールインラブアゲイン』
『クローストゥユー』

川口千里
『銀座ブルース』
『フラックキャパシター』
『ロンギングスカイライン』

でした(^^)/


2021.11.23 UP  

洗えるムクロジの実



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

勤労感謝の日、祝日です(*’ω’*)起きてますか?
さて第四週の火曜日、美容室マーニの原田愛さんがご登場~
いつもながら不思議な研究(?)を続けている愛さん。
今回のテーマは「ムクロジの実」についてでした。

古くから、洗える実として生活に取り入れられていたそうです。
乾燥した果肉を水に入れてシャバシャバするとなんと泡が!!
洗浄成分のサポニンが多く含まれているんですって~
これでいろいろ洗えます。

そして実の種の部分は、黒くて硬いのです。
これ、実は正月にお馴染みの羽根つきの、羽のついた玉がそれです。
他にも数珠の玉に使われていたりと、結構いろんなところにいるんですね~
松本ではあんまり馴染みがない木ですが、
愛さんは上田まで取りに行くんだとか(‘ω’)

この土地でもどこかで復活するといいですね!
愛さん、ありがとうございましたー!

それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
ナオト・インティライミ/未来へ
GLAY/BETTY BLUE
加藤ミリヤ/JOYRIDE
BE:FIRST/Gifted.
BUMP OF CHICKEN/プラネタリウム
森田童子/ぼくたちの失敗
山崎まさよし/斉藤さん
中島美嘉/知りたいこと、知りたくないこと
BTS/Dynamite
OWV/CHASER
関ジャニ∞/関ジャニ∞ on the STAGE
関ジャニ∞/Let Me Down Easy
関ジャニ∞/ひとりにしないよ
ちゃんみな/東京女子