2016.02.19 UP  

春近し。そんな気持ちの良いお天気です。



おはようございます。えいちゃんです。
今日は、朝から良い天気ですよね。気持ちも上がります。
さて、今日も情報盛り沢山でお送りしました。

「食は命の源」とり麺や五色の西澤さんにお越し頂いて
限定ラーメンについてご紹介頂きました。
ohayo20160219_01

来月は、ソースラーメンですよ。
ohayo20160219_02

本屋さんのコーナーは、この2冊をご紹介いただきました。
ohayo20160219_03

「今日はことたま」は、
「いつも月夜に米の飯」をお伝えしました。

今日の曲たち

1:福山雅治     「HELLO」
2:Christopher Cross 「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」
3:坂本龍一Feat Sister M 「The Other Side Of Love」
4:George Benson       「変わらぬ想い」
5:山下達郎          「氷のマニュキュア」
6:Charlene 「愛はかげろうのように」
7:SOY 「約束」
8:Chicago 「素直にならなくて」


2016.02.18 UP  

嫌煙運動の日 私は何でタバコをやめたっけ?(@@)?



2月18日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
( ̄▽ ̄)

本日は『嫌煙運動の日』!

images

世界禁煙デー(5月31日)とはまた別の話で、
1978(昭和53)年のこの日、東京・四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が
設立されたことから本日が嫌煙運動の日となったそうな。

既に札幌市に「非喫煙者を守る会」がありましたが、
「日照権」をヒントにして作られた「嫌煙権」という
新語のアピールによって嫌煙運動が全国に広まったそうです。

ふ〜む、なるほど。

かくいう私も昔は相当タバコを吸っておりまして、
一日3箱 60本 というのが基本ペースで
徹夜したりすれば起きている時間に比例して本数はさらに上回る訳です。

呼吸する時に煙を吐いていない方が少ないんじゃね?

みたいな感じです。

しかも、当時はフィルターの無い『両切り』タイプを好んで吸っていたので
かなり強烈なものばかり!

お金があれば缶入りショートピース、あるいは気取ってゴロワーズ、
お金がなければゴールデンバット・・・

う〜む、今思い出してもクラクラするぞ・・・

ただそれも今は昔、子供が生まれてからきっぱり(←うそ)やめました。

だいたい一回で禁煙に成功する方の方が少ないんじゃないかなぁ・・・
数回の挫折はあったかと思いますが、
やめた今となっては具体的に『あれでやめた』みたいなことが思い出せない・・・

まぁ、当時に比べると今は色々な禁煙のためのツールやメソッド、
治療法などが確立されているようなので、

『どの方法でやめよっかなぁ〜♡』

みたいに禁煙を楽しんで・・・出来る・・・?
・・・といいんじゃないでしょうか

♪───O(≧∇≦)O────♪

朝っぱらから今日もジャズでした〜!

1)鉄腕アトム ジャズアニメーション
2)キラージョー ベニーゴルソン
3)与作 PE’Z
4)おもいでのよすが 青紀ひかり
5)アウトフォースモーク 渡辺貞夫
6)煙が目にしみる クリフォードブラウン


2016.02.17 UP  

風が強い水曜の朝です。



おはようございます。えいちゃんです。
昨晩から風が強いですよね。なんとなく寒く感じます。

さて、今朝も情報盛り沢山でお送りしました。
ohayo20160217

松本エンターテイメント情報は、キッセイ文化ホールからの
お知らせでした。日野さん、ありがとうございます。

続いて、「元気だ。笑顔だ。ささべキッズ」は、
卒園についてお話頂きました、
いくちゃん先生、ありがとうございます。

今日の曲たち

1:大貫妙子&山弦   「あなたを思うと」
2:Bee Gees 「愛はきらめきの中に」
3:Fayray 「I`II Save You」
4:Journey 「Open Arms」
5:松たか子       「未来になる」
6:Back Street Boys  「I Want It That Way」
7:渡辺美里        「オーデリーライフ」
8:Cyndi Lauper 「Time After Time」


2016.02.16 UP  

朝から英会話!



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

松本・木曽地方でインフルエンザが警報レベルに達したそうです。
学級閉鎖になる学校も増えているそうで、流行ってますね~
予防、気を付けましょう!

さて今朝は、平田にある英会話教室、
イングリッシュライフ12の小林ひとみ先生と
第3火曜日の新コーナーをスタート!
その名も・・・
「ひとみの朝から英会話~Happy English~」(*’▽’)

P1110177

ひとみ先生オススメの洋楽の中から、
便利なワンフレーズをピックアップして紹介します!
今日は、ジョンレノンのWomanから「Let me ~」、
ビートルズのYesterdayから「Looks as ~」の使い方を教えてもらいました!
「Let me know!」で「(~がわかったら)私に知らせて!」といった意味で使えるそうです。
へー( ゚Д゚)

勉強になります。
次回もお楽しみに!

【本日の曲】
嵐/SAKURA
ゆず/表裏一体
星野源/桜の森
John Lennon/Woman
The Beatles/Yesterday
MAN WITH MISSION/ワンダーランド
Robin Thick/Top Of The World
Ariana Grande/Piano
Carly Rae Jepsen/Love Again


2016.02.15 UP  

雨ニモマケズ朗読大会実行委員/東俊行さん



おはようございます。えいちゃんです。
昨日は春が来たかと思うほどの暖かさでしたね。
今日はまた冬にもどりますよ、1日暖かくして過ごしてくださいね。

さて、今朝の「人の輪リンク」のゲストは
雨ニモマケズ朗読大会・実行委員の東俊行さんにお越しいただきました。

ohayo20160215_02

今年で5回目を迎えるこの大会は毎年色々な方が出場されるそうです。
どんなスタイルでも大丈夫だそうです。
それぞれの「雨ニモマケズ」を披露してみてはいかがでしょうか?

2月27日(土)
塩尻市総合文化センター 1階 講堂

13:00開場   13:30開演

入場料 1000円(当日 1300円)

<お問合せ>東 俊行さん080-5143-8669

今週の「ハッピーフラワー」は「ラナンキュラス・シャルロット・オレンジ」をご紹介しました。
ohayo20160215_01

今日の曲たち

1:竹内まりや      「毎日がスペシャル」
2:Daniel Powter     「Bad Day」
3:小坂忠         「夢をきかせて」
4:James Blant      「You`re Beautiful」
5:スキマスイッチ     「ボクノート」
6:Eric Clapton      「Change The World」
7:三代目 J Soul Brothers  「All Love」
8:Elvis Costello      「She」