2023.04.06 UP  

ご入園・ご入学おめでとうございます!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今週は入園式・入学式が多く行われます!

先日、入学式を控えている新小学1年生と少しお話をしました。
「学校楽しみ?」という私の質問に対し「うん!」と笑顔で答えてくれて、
そのキラキラと輝く笑顔がとても印象的でした(*’ω’*)
ピカピカのランドセルの中には、沢山の希望や楽しみが詰め込まれているわけですね!
例年にない早さで開花した桜も、なんとか入学式までもって一安心!
ちょっとお天気が心配ですが、スタートとなるハレの日が素敵な日になりますように!!

木曜日はジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました!

今朝お届けした曲は、

ローリンド・アルメイダ
『ジョビンメドレー』
『ムーンライトソナタ』
『ブルースカイ』

坂本龍一
『ダス・ノイエ・ヤパニッシュ・エレクトロニッシェ・フォルクストリー』
『プラスチックバンブー』

カーリン・アリソン
『フィールライクメイキンラブ』
『イッツトゥーレイト』
『オールアイウオント』

谷口英治
『シームスライクオールドタイムス』
『アフターユーブゴーン』
『ユードビーソーナイストゥカムホームトゥ』

でした(^^)/


2023.04.05 UP  

今夜がラストの『国宝松本城桜並木光の回廊』



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

さて、昨日の市民タイムスでも記事になっていましたが、
エフエムまつもと近くの弘法山古墳も
満開の桜で見事な桃色のおまんじゅうに変身しました!
この「おまんじゅう」という例え方、個人的に大好きです(^^♪

そんな弘法山古墳の桜と双璧ともいえるのが
国宝松本城の桜ですが、
松本市中心市街地の松本城外堀沿いや
女鳥羽川沿いの桜並木をライトアップする
「国宝松本城桜並木光の回廊」が、
当初は4/3までの予定でしたが
花が見頃を迎えているとのことで4/5まで延長されました!

松本城の桜の開花宣言に合わせた恒例のイベントで、
約80本の桜が並ぶ外堀では
北側と東側の歩道沿いに約100灯が灯されていて
幻想的な松本城と夜桜を楽しめます。

一年に一度、この時期にしか楽しめないイベント。
まだ未見の方は、今夜がラストチャンスですので
ぜひ足を運んでみてくださいね!(^▽^)/

*
*
*

今朝お送りした曲は

Earth,Wind&Fire – Let’s Groove
Kylie Minogue – Hand on Your Heart
Sam Smith – Stay With Me
Hootie and the Blowfish – Hold My Hand
Drake – God’s Plan
Usher – Euphoria
Vanessa Williams – Save The Best For Last
T. Rex – Get It On
One Direction – Strong
Golden Earring – Radar Love
Bryan Ferry – Tokyo Joe

でした♪ 


2023.03.30 UP  

信州の3月はまだ寒いんだった!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今朝の松本地域は少し冷え込みましたー

私が家を出る時、車のフロントガラスがうっすら白くなっていました。
ワイパーを動かしたところ「えっ?!凍ってる?!?!」と思わず口にした私
そうです。水滴ではなく凍ってたんです(-_-;)
スマホで気温を確認したところ、-1℃と表示されていたので納得!
それと同時に「そうだ。信州の3月はまだ寒いんだった!」というのを思い出させてくれました。
今月は日中暖かい日が多かったし、先週桜の開花宣言もあったので、ポカポカ陽気の春に浮かれてました( ;∀;)
皆さんも油断して身体冷やしたりしないように気をつけてくださいね!!

木曜日はジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました!

今朝お届けした曲は、

ゴンサロ・ルバルカバ
『ウッディンユー』
『アイリメンバークリフォード』
『ドナリー』

鈴木勲
『ビートイットアップ』
『バンブーダンス』

エラ・フィッツジェラルド
『スピークロウ』
『カムズラブ』
『風と共に去りぬ』

マンハッタンジャズクインテット
『フェイストゥフェイス』
『テイクファイブ』
『ワークソング』

でした(^^)/


2023.03.29 UP  

2023年も残り4分の3!?



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

さて、気が付けば3月も残すところ今日を含めて3日!

2023年の4分の1が終わると思うと月日の流れに愕然とします。
ついこの前、クリスマスやっていませんでしたっけ?
何なら、秋の紅葉もついこの前ではありませんでしたか??(笑)

冗談はさておき、来月からは4月ということで、
気持ちも新たにスタートを切られる方も多いかもしれませんね。
一年の間で「何かを始めたい!」「新しい自分になりたい!」と思う月って
まず新年の1月、そしてこの4月のような気がします。
皆さんはこの4月からの
2023年残り4分の3の間に成し遂げたい目標って何かありますか?

私は引き続き、今年も松本マラソンの完走!です!
昨年よりも自己タイムを縮めて、ドヤ顔で完走報告が出来るように
気合を入れて練習に励みたいと思っています(^^)/

*
*
*

今朝お送りした曲は

Earth,Wind&Fire – And Love Goes On
Bon Jovi – Blind Love
Neil Sedaka – Laughter In The Rain
Daft Punk – Technologic
ABBA – Mamma Mia
Zager & Evans, Zager And Evans – In The Year 2525
The Style Council – Wanted
Kylie Minogue – The Loco-Motion
Bryan Adams – (Everything I Do) I Do It For You
Lenny Kravitz – Fly Away
One Direction – Best Song Ever
Mariah Carey – We Belong Together

でした♪ 


2023.03.25 UP  

本大学のリカレント教育講座が始まります!



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

サクラも徐々に開き始めていますね!
一方で今週は花粉も絶賛飛散中で大変です(へっくし)
さて今朝はマンスリーゲスト、美容室マーニの原田愛さんと、
8時台に松本大学松商短期大学部副学長で学部長の浜崎央さんがゲスト出演でした~

5月12日(金)から、松本大学のリカレント教育講座が開講します。
現在絶賛受講生を募集されているそです!

社会の環境も大きく変化し、それに伴い職場や社会生活で求められる知識も複雑になってきています。
松本大学のリカレント教育は、地域の皆さまを対象に、健康から地域経済まで幅広い分野で
全12回の講座を開講します。
働いている方だけでなく、広く地域の方も対象に「仕事に活かすための知識」だけに限らず、
「日々の生活を豊かにするための知識」を身に付けることで、
働き方や生き方の選択肢を増やし、今後の人生の幅を広げてもらいたい、そんな趣旨の講座です。

【講義】
本学の教員がオムニバス形式で講義を展開。
※講義日程および内容は専用ページのご案内にて

【受講条件】
職業、学歴等の条件はありません。どなたでもご参加いただけます。

【受講料】
全12回 15,000円/人(最低履行人数16名)
※お車でお越しの場合は、別途駐車場料金が必要となります。

【申込期間】
2023年3月6日(月)~4月7日(金)まで

専用ページはこちらから!

Mスポ!がなかったら受講していました(+_+)
みなさん!僕の代わりに受講してきてください!!
浜崎さんありがとうございましたー!

次回もお楽しみに!

【本日の曲】
BABYMETAL/Time Wave
家入レオ/レモンソーダ
DISH///スパゲッティ
YUKI/ハンサムなピルエット
DREAMS COME TRUE/晴れたらいいね
DREAMS COME TRUE/何度でも
Aimer/escalate
NiziU/Paradise
Snow Man/タペストリー
女王蜂/バイオレンス
幾田りら/ロマンスの約束