2017.10.20 UP  

鱈と市民芸術館情報!



おはようございます!
『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんです(^▽^)/

豊科の白鳥湖に今年も白鳥が飛来したニュースもあり、
冬がすぐそこまでやってきている気がします。グッと冷え込む日も増え、
寒さで体調崩されてしまった方もいるのではないでしょうか?
私も喉がイガイガしています(+o+)早く治さねば!!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、市民芸術館より広報担当の
安江正之さんにお越しいただきました。

its20171020

『チャオ!バンビーニ』
11月23日(木・祝日) 10時~15時
子どもだけでなく大人も楽しめるイベントです!
市民芸術館を丸ごと使い、様々なワークショップやパフォーマンスが行われます。
事前にチケットが必要なものもありますのでご注意下さい。

『24番地の桜の園』
12月2日(土)・3日(日)
“串田版”チェーホフ劇を、高橋克典さんはじめ豪華キャストでお送りします。
残り僅かなチケットもあるとのことですのでお早めに!

『ロッキー・ホラー・ショー』
12月23日(土)・24日(日)
ド派手なチラシが目を引きます!
ロックでカッコよく、観ている人も歌い出したくなるような公演とのこと!
こちらもチケットはお早めに!

『東京ゲゲゲイ歌劇団』
2018年1月13日(土)
ダンスをしている若い世代はピン!とくるという
ダンスパフォーマンス集団“東京ゲゲゲイ”
その最新作が東京に先駆け松本に!
ロッキー・ホラー・ショーにも振付やキャストとして
携わっていて、お得なセット券も販売中!

詳しくは、市民芸術館(0263-33-3800)まで

『デリシャスマーケット』今朝は魚情報です!
(株)丸水長野県水 松本支社 生鮮課担当の
山岸裕行さんにお電話でお話いただきました。

今回ご紹介いただいたのは『鱈』
大きな魚の“マダラ”
淡泊な味なのでどんな鍋に入れても良いとのこと!
小ぶりな魚の“スケソウダラ”
こちらは煮付けにオススメ!これからの時期脂ものってくるそうです。

サンマや鮭は水揚げ量が少なく価格が高騰していますが、
鱈は平年並みなので買い求めやすいのではと話されていました。

今日お届けした曲は、

Lady Gaga(レディー・ガガ)

『Bad Romance』
『Joanne』
『Poker Face』
『Perfect Illusion』
『Telephone』feat.Beyonce’
『Million Reasons』
『The Edge Of Glory』
『Just Another Day』
『Born This Way』

でした♪
良い週末を(^▽^)/


2017.10.19 UP  

松商短期大学で心理学



木曜日は伊佐津&原山&アシスタント・前田斜めのトリオです。
3人でお送りするのは2回目です。
楽しくお送りしていけるように頑張りますので
よろしくお願いします(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)

今日のいさつおやつは「えびすかぼちゃのタルト」でした。
北海道産のえびすかぼちゃが柔らかいタルト生地に包まれたタルトは
程よい甘さで美味しかったです。
北海道産のお野菜といえば!!ということで
以前伊佐津さんがリスナープレゼントで持ってきた
「札幌大球」という巨大キャベツの話でも盛り上がりました。
とても大きなキャベツで本当にびっくりしたのを思い出しました(´艸`*)

今日の「かずおの部屋」
お客様は松本大学松商短期大学部経営情報学科で
心理学を教えている中山文子先生です。
yugure20171019

経営情報学科で心理学というところに
木曜日トリオは興味津々(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)

先生は心理学を通して、この先様々な職業に就いていく中で起こるであろう
色々なことを乗り越えていける一助になれればという思いで
教えていらっしゃるということでした。

どんなことも前向きにとらえていけるヒントにもなりそうな中山先生のお話に
木曜トリオは個人的に相談してみたいことが山盛りでしたwww

人と人との付き合いの中には、理屈で割り切れないことも沢山あるように思います。
そんな時に心をどっちに向けて考えるかで
その先がだいぶ変わっていくような気がしました。
中山先生の明るい人柄とお話に思わず質問がとまらなくなりそうでした(;´∀`)

今日の曲
The Velvet Underground & Nico「There She Goes Again」
Monday Michiru「Sunshine After The Rain」
BIGMAMA「君思う、故に我在り」

~夕暮れミュージック~17cmの円盤は僕らの夢を乗せて松本の夕暮れの空をとぶよ
皆川おさむ「黒ネコのタンゴ」
置鮎礼子「ニッキニャッキ」
渡哲也「あじさいの雨」
渡哲也「夕陽」

18時台~前田斜めセレクト~
Moe and ghosts「メルヘラ」
LOVE PSYCHEDELICO「裸の王様」
HIFANA「はじめての恋人」
Dragon Ash「Freedom of Expossion」

ゆず「雨のち晴レルヤ」(中山さんリクエスト)


2017.10.19 UP  

旬のお花「バラ」 と ラボパーティー発表会^^



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

松本は雨の一日。
今朝の気温はほぼ平年並みでしたが
関東地方では今年一番の寒さだったようですよ。
いよいよコタツ(我が家の通称、悪魔さん)の登場!?
いやいやまだ10月だし、
コタツ布団もい一度は干したいし、
でもしばらく晴れマークはないし・・・
迷うところです(;´Д`)

今日は豪華に2組のゲストをお迎えしました!

1組めは  サロン・ド・メゾンフルーリ マネージャー
         関沢さゆり さん
hiyori20171019_01

旬のお花はバラをお持ちいただきました。
hiyori20171019_02

  赤     アマダ
  白        ベンデラ
  濃いピンクイブ  ピアッチェ
  オフホワイト   ブランネージュ
  淡いピンク    オール4ハート

バラは初夏咲と秋咲があって
秋は寒暖差の影響で味わい深い色が楽しめるそうです。

今月は「バラ」を1名様にプレゼント!
たくさんのご応募、おまちしています^^

2組目のお客様は
  ラボパーティー テューター 河西美枝さん
hiyori20171019_03

11月に行われる「テーマ活動発表会」について伺いました。

ラボっこたちが各パーティーで、ラボライブラリーの中から作品を決め、
どんなこと?どんな動き?何を表す?を話し合い、
合宿などを行いながら経験や思いを通わせて作り上げた世界。
同じ物語を表現しても、ひとつとして同じものはありません。
発表会そのものの企画・運営もすべて子どもたちで行っています。
ぜひみなさんもラボの世界をのぞきにいらしてください。

  ラボ・パーティー  長野中信地区テーマ活動発表会
    11月12日(日)12:30~   塩尻レザンホール・中ホール     です(^^)/

今日お送りした曲は 

  AAA  「LIFE」
  BENI  「シュガーソングとビターステップ」
  KANA-BOON  「涙」
  TWICE  「One More Time」
  KEYTALK  「セツナユメミシ」
  桑田佳祐  「百万本の赤いバラ」
  Aimer  「六等星の夜」
  GLIM SPANKY  「怒りをくれよ」
          「THE WALL」
  ポルノグラフィティ  「キング&クイーン」
  嵐  「つなぐ」
  ラボ教育センター  「ひとつしかない地球」
  スキマスイッチ  「ココロシティー」

      でした♪


2017.10.19 UP  

ホウセンカの花言葉『短気』『私に触らないで』にパッチリ目覚める朝!



 10月19日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
   ( ̄▽ ̄)

あ〜、最近ほんと、寒くなって来たなー。

さてと、今日は何の日だろうか〜?

う〜ん、あまり得意な分野が出て来ないなー

そうだ、今日の花言葉とかはどうかな?

どれどれ・・・

ohayo20171019
鳳仙花(ほうせんか)ですか・・・
なになに、花言葉は・・・

私に触れないで

短気

え?あれ?(^^;)

今日はなんだか・・・

『日ソ国交回復の日』
1956年、モスクワのクレムリンで、
日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が
「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印したことから。

『住育の日』
日本健康住宅協会が制定。
「じゅう(10)い(1)く(9)」の語呂合せから。
住宅についての教育「住育」の大切さをアピールするための記念日だそう。

『TOEICの日』
世界共通の英語コミュニケーション能力検定
「TOEIC」を日本で実施する国際ビジネスコミュニケーション協会が
制定しました。「トー(10)イッ(1)ク(9)」の語呂合せからです。

さて、続きまして

『朝ジャズ』では

ディジー・ガレスピー(tp)
セロニアス・モンク(p)
佐藤允彦(p)

の三人の音源をご紹介しました。
まあガレスピーとモンクはともかくあの佐藤允彦さんがもう70過ぎなんて
ちょっと驚いちゃいました。

いずれも楽器は違えど名前を聞いただけで
そのサウンドが聴こえてくる大御所達!

(^^)

『エフエムまつもと』が
スマートフォン、PCから放送をお楽しみいただけるようになりました!

FMまつもと専用アプリを入れていただいて
お出かけ先でもお楽しみいただけると嬉しいです。

専用アプリなのでとても使いやすいと思いますよ〜。
無料なので是非お試し下さいませ。是非!

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜♡

1)Never Can Say Goodbye Joey DeFrancesco
2)Blues Up! Max Schulz
3)When You Wish Upon A Star Marica Hiraga
4)Angel Eyes Marica Hiraga
5)Cheek To Cheek Marica Hiraga
6)Stella By Starlight Takehiro Honda
7)Tears In Heaven Hiroshi Minami
8)Night And Day Smokey Robinson
9)Now’s The Time The Quintet
10)My Dear Life Sadao Watanabe


2017.10.18 UP  

トゥバの喉歌ホーメイ



こんばんは!
夕暮れ城下町 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

重なり合ったウロコ雲のすき間から
青空がのぞいていました。
空気は冷たいものの、久しぶりに秋の空を見上げたような・・・
先週まで日焼け予防に使っていたアームカバーが
今週は防寒の手袋として役立ってます(^^)/

コココ倶楽部、今週は最初のコ「小出」と
最後のコ「河野(恵里菜)」でした♪

ハロウィンシーズンの差し入れとして
恵里菜ちゃんが持ってきてくれたお土産は
巨大なチョコデニッシュ!
大人の顔位の大きさでした(゚Д゚;)
yugure20171018_01
yugure20171018_02

伊保の部屋のお客様は
  Sawachi Cat Studio  葛目絢一さん  西川直子さん
yugure20171018_03

みなさん、ホーメイってご存知でしたか?
ロシア連邦トゥバ共和国に伝わる喉歌。
舌や口腔を微妙に動かして美しい倍音を紡ぎ出します。
スタジオでは葛目さんに
手作りの楽器「イギル」の演奏と共にご披露いただき
私も恵里菜ちゃんも大興奮でした(^^)/

茅野市民館コンサートホールでコンサートが行われます。
  「トゥバの喉歌ホーメイ~蘇る野生の記憶~」
      11月2日(木) 19:00~
お問合せは  Sawachi Cat Studio 090-2896-9409 まで

今日お送りした曲は

Little Glee Monster 「COLORS」
KEYTALK 「誓い」
 ポルノグラフィティ 「夕陽の色」
安室奈美恵 「HERO」
      「Don’t wamma cry」
      「Baby Don’t Cry」
      「CAN YOU CELEBRATE?」
illion  「Strobo」
BRAHMAN 「ナミノウタゲ」
TWICE  「One More Time」
多部未華子 「悲しくてやりきれない」

      でした♪