2017.05.09 UP  

朝からクラシック~♪ノリよく連休明けをのり切ろう!



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

GWが終わって2日目、休み疲れの時期かもしれません。
寒暖差のあるシーズンということもあり、体調管理にも注意しましょうね!
ところで最近になってりんご離れする若者が増えているとか。
値段が高い、他のフルーツ人気、皮を剥くのがめんどくさい、
これが3大理由なのだとか。
皮がめんどくさい、だったら皮ごと食べなよと思います。|д゚)
りんご

さて、今週はアンジーそれ子の音楽室。
朝からクラシック音楽をお送りしました!
今朝のテーマは「ノリよく連休明けを乗りきろう」です。
ノリノリなミュージカルナンバーをチョイス~♪

・レナードバーンスタイン「ウエストサイドストーリー」より
 シンフォニックダンス プロローグ、スケルツォ、マンボ
・レナードバーンスタイン ラプソディインブルー

P1140359

マツパンペロリのコーナーでは、カモメ~が飛んだ~が登場。←
Snow dropのオススメのパンは「生クリームあんぱん」でした!
生クリームとあんこってどうしてあんなに相性がいいのでしょう( *´艸`)
10個はいけます。

松本グルメ、今日はイルニードのランチをご紹介!
シェフの竹下さん一押しが「春キャベツとアンチョビのスパゲティ」でした!
春キャベツなんていま最高に美味しいじゃないですかああああ
白ワインと共に頂きたい‥(;´Д`)

【本日の曲】
Ms.OOJA/未来予想図2
Sexy Zone/STAGE
back number/はなびら
YUKI/名も無い小さい花
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE/J.S.B.LOVE
乃木坂46/インフルエンサー
GReeeeN/風
INABA/SALAS/ERROR MESSAGE
サカナクション/涙ディライト
一青窈/他人の関係


2017.05.08 UP  

信州大学准教授 武者忠彦さん



こんばんは、山本広子です。

連休明け体調は?大丈夫ですか?
私は、風邪をひいてしまいました(;^ω^)
今日は気温が上がり27度を超えた松本、
寒暖の差が激しいので皆様も体調管理
気を付けて下さいね~(^^)/

さて、こんばんの「ヒロ子の部屋」のゲストは
信州大学准教授 武者忠彦さん
yugure20170508

よく学生が勘違いしているそうですが、
大学の先生は授業が2~3割
自身の研究が7割
なんだそうです。
ということで、GWは先生方にとっては
自分の研究を進める絶好のチャンスだとか。

そんな中、武者さんは地元の佐久市長選がらみのイベントがあったそうで、
一つは、市長選前の候補者を交えての討論会の司会
また、もう一つは地元のケーブルテレビで選挙速報の生放送に
コメンテーターとして関わったとか。接戦だったので
2時間の予定が3時間に延長したとか。プロの仕事の凄さを感じたそうです。
(生放送は大変だよね~><)

お届けした曲は
Aerosmith     Walk this way
My fist your face
Love me two times
Can’t stop messin’
Miles Davis In your own sweetway
Corner shop Slip the drummer
Echo&The bunnymen The Cutter
南原モズ&旭町スズメ ストトン節
Mrs.GREEN APPLE  どこかで日は昇る
May J &Chris Hert  美女と野獣
高橋優        ロードムービー
ゆず         夕焼け雲
秦基博        Girl


2017.05.08 UP  

雑学タイトル「母の日」



まつもと日和 月曜担当のゴードンです。

GWが明けての月曜日。
休み明けでまだ本調子じゃない、憂鬱だな~なんて方も多いと思いますが、
そういう時ほど笑って過ごしましょうね!^^

松本では、工芸の五月ということで、多彩な催しが繰り広げられています。
私も池上喫水社へ行き、池上邸の蔵でガラスの器具で抽出される
水出しコーヒーの展示と喫茶を楽しんできました。
DSC_0272

抽出されるコーヒーが一滴ずつゆったり落ちる音と、蔵に広がる
コーヒーの香りに癒されてきました。

今週の「ちょっと!今日の雑学」では“母の日”についてお話しました。
母の日は、今から約100年前に、アメリカのフィラデルフィアに住んでいた
「アンナ・ジャービス」という女性が、最愛の母の死に直面し、
生前に母親を敬う機会を設けようと働きかけたことが由来だそう。
この働きかけがアメリカ全土に広まり、1914年に当時の大統領が
5月の第二日曜日を「母の日」と制定したそうです。

母の日の贈り物には「カーネーション」が定番ですが、
これもアンナ・ジャービスさんが、教会で行われたお母様の追悼会で
思い出の品として「白いカーネーション」を贈ったことがきっかけで、
お母さまが亡くなっていれば「白いカーネーション」、
健在であれば「赤いカーネーション」を贈る流れが出来ていったそうです。
ですが、赤と白という区別をなくそうという働きかけや様々な配慮があり、
そのうちに赤いカーネーションが一般化したんだとか。

世界各国の母の日についても紹介したのですが、
個人的には、フィンランドの母の日が印象に残りました。
お花屋さんでお花を買うのが一般的なんだそうですが、
子ども達がヴォッコという野の花を摘んだり、プレゼントと一緒に
朝食を母親のベッドまで運んでくれるんだそうです。

どんな贈り物でも気持ちがこもっていれば
きっと喜んでもらえると思いますよ!(ゝ。б)~☆

きょうの曲たち
1)ゆず      「TOWA」
2)小田和正   「たしかなこと」
3)Fifth Harmony「Write On Me」
4)Flower    「MOON JELLYFISH」
5)ONE OK ROCK 「Taking Off」
6)YUKI     「聞き間違い」 
7)GENERATIONS from EXILE TRIBE 「Togetherness」
8)Kendrick Lamar「i」
9)Kendrick Lamar「Hood Politics」
10)Alicia Keys  「In common」
11)RADWIMPS    「スパークル」
12)いきものがかり  「いこう」


2017.05.08 UP  

GW明け、一週間!!顔晴ろう!!(がんばろう)



おはようございます。えいちゃんです。
GW明け、気持ちの良い朝になりました。
気持ちを切り替えて張り切っていきましょう。

さて、今朝の「焼きたてパンの美味しいお便り まつパンペロリ」は、
ベーカリー&カフェ スイートさんから、
スイーツの「胡桃のブラマンジェ」をご紹介しました。
胡桃の食感も残っていて甘さ控えめでオススメです。縄手本店限定です。
森さん、ありがとうございます。

マンスリーゲスト1組目は、山本深雪さんにお越し頂き、
色のお話をうかがいました。今日は「虹の色について」でした。
ohayo20170507_01

ありがとうございました。勉強になりました。

「松本グルメ 今日のランチはコレで決まり!」のコーナーは
「とり麺や・五色」の西澤さんに「本古節濃厚鶏白湯」を紹介していただきました。
西澤さん、ありがとうございます。

マンスリーゲスト2組目は、美容家の加フキさんにお越し頂き
「お肌の手入れ」についてお聞きしました。
ohayo20170507_02

今朝は、またまた華やかなフキさんでしたよ。ありがとうございます。

今日の本は、「ちひろと歩く信州」を紹介しました。

今日の曲たち

1:清水翔太   「DREAM」
2:加藤ミリヤ    「Shope Of Love」
3:清水翔太     「君が見つけたもの」
4:加藤ミリヤ    「神様」
5:清水翔太      「Shower」
6:加藤ミリヤ      「Lover」
7:re:plus 「time goes by」
8:シェネル     「aishiteru」
9:Robert de Boron 「Shine A Light」
10:シェネル      「Fly Away」
11:Still Caravan 「Mend your broken heart」
12:シェネル      「Touch」


2017.05.06 UP  

第129回サタコン☆予測変換



こんにちは!まつもと☆サタデーコンシェル、アシスタントのシーちゃんです。

昨日が「こどもの日」だったこともあり、こいのぼりの話題が多かったですね。
わたしは姉妹なので、こいのぼりは飾ったことが無いです。おもちゃを除いて・・・。
いつか和歌山県の串本町にあるという海中を泳ぐこいのぼりを見たい!
ダイビングもしてみたい!
きれいな海が見たい!
もうわたしの願望になってますが、これでいいんです。
正直に生きるシーちゃんなんです。

イマドキでは予測変換遊びについて紹介しました。
根強い人気を誇る予測変換遊びですが、今はLINEで会話することの多い高校生、
誤送信(誤爆と言います)が相次ぎます。
それを遊びに変えてしまうんですからすごいですよね。
わたしも生田さんも大爆笑でした(笑)
自分を見つめなおす?振り返るには最高の手段ですよ!

例文を載せておきますね。やってみてください!
()の文字を打ち込んで、最初にどんな単語が予測変換されますか?
最初に出てきた単語をタイトルの続きに入れてみて下さい!
となりの『 』(と)
風の谷の『 』(な)
崖の上の『 』(ぽ)

P1140349

お茶の間ではGWと軽井沢の話題でした!
GWに関わらず休みが終わるとつらいですよ。
でも休んでばかりもつらいんですよね、休憩、休みはほどほどがいいです(笑)
軽井沢はつい先日にクラス単位の遠足で行ってまいりました!
BBQが楽しかったですし、旧軽井沢で買い物三昧!最高ですね。

【本日の曲】
Calvin Harris Feat.Ellie Goulding/I Need Your Love
James Bay/Best Fake Smile
Nicki Minaj/I_m the Best
Lady GaGa/The Cure
Ed Sheeran/What Do I Know_
Base Ball Bear/すべては君のせいで
MY FIRST STORY/不可逆リプレイス
MONKEY MAJIK/Together
OGRE YOU ASSHOLE/あの気分でもう一度
FLOW/INNOSENSE
RADWIMPS/セツナレンサ
miwa/結‐ゆい‐
Ms.OOJA/さぁ鐘を鳴らせ
Ms.OOJA/悲しいKiss
Ms.OOJA/未来予想図2
V6/太陽と月のこどもたち
ONE OK ROCK/Bon Voyage
NICO Touches the Walls/夢一号
Kis-My-Ft2/EXPLODE