2024.08.09 UP  

ぼくらの7日間戦争。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は、「ぼくらの7日間戦争」の話題に!

こちら、4/8に 95歳で亡くなられた 宗田理先生 による最新作「ぼくらの(魔)大戦」が8/7に発売になったということで、それに関連して、「ぼくらシリーズ」の代表作で、実写化、アニメ化もされた「ぼくらの7日間戦争」の、実写映画が無料公開、ということから、「ぼくらシリーズ」の話題に。

しかし、驚いたのは、宗田先生が95歳にして、「ぼくらシリーズ」の新作を書かれていた事、そして、大ヒットした「ぼくらの7日間戦争」が出版されたのが1985年ということで、宗田先生が50代前半の頃に書かれた作品だったと言う事。

中学生時代、多くの人が、一度は読んだであろう「ぼくらの7日間戦争」かくいう、私も中学生の頃にバッチリ読んでおります。

なにより、中学生の頃の、複雑で繊細な心情がしっかりと表現されている、この作品、50代の頃に書かれたとはとても思えない、、、きっと少年の心をずっと持ち続けている方だったんでしょう。だからこそ、ずっと「ぼくらシリーズ」を書き続けることができたんでしょうね。

夏の名作小説「ぼくらの7日間戦争」、久しぶりに読んでみるのもいいかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「進撃の巨人」諫山創

「今日の選曲」

14時台

Vaoundy「タイムパラドックス」
羊文学「Burring」
マキシマムザホルモン「シミfeat 新しい学校のリーダーズ」
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE「24Karats GOLD GENESIS」
Official髭男dism「Get Back To 人生」

15時台

[Alexandros]「todayyyyy」
SUPER BEAVER「決心」
崎山蒼志「踊り」
マカロニえんぴつ「悲しみはバスに乗って」
sumika「チェスターコパーポット」
Saucy Dog「寝ぐせ」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2024.08.09 UP  

イベント盛りだくさんの夏



おはようございます。
木曜担当の戸澤愛です。

松本ぼんぼん、夏祭り、花火大会などなど
イベント盛りだくさんの夏ですね。
今日はそんな松本の夏の過ごし方や
夏の高校野球の話題をお届けしました。

私は毎年のように甲子園で観戦していますが、
去年までシンガポールに住んでいたこともあり
最後に行ったのは2019年でした…
(当時の写真です)

お盆休みに入る方も多いと思います。
私は来週キャンプと久しぶりに甲子園に行く予定なので、
また番組で報告させてもらいますね!

今日お届けした曲です。
高校野球のブラバン応援で使われる曲シリーズ、第3弾です。
今年はどんな曲が話題になるのか、楽しみです!

Ado/唱
THE BLUE HEARTS/情熱の薔薇
Mrs. GREEN APPLE/インフェルノ
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE/24karats GOLD GENESIS
離婚伝説/本日のおすすめ
SEKAI NO OWARI/RPG
高橋洋子/残酷な天使のテーゼ
Vaundy/怪獣の花唄
Official髭男dism/SOULSOUP


2024.08.09 UP  

情報盛り沢山!



おはようございます。えいちゃんです。
いや~、朝から、色んなビックリであたふたのえいちゃんでした(^^)/

さて今朝の「まつもとエンターテイメント情報」は、
松本市音楽文化ホールの小林新さんにお話をお聞きしました。

*ブラック・ダイク・バンド松本公演*

2024年11月1日 金曜日 19時開演

チケット(全席指定)
一般:6000円 ハーモニーメイト:5000円 U-25:3000円

*郷古廉&ホセ・カヤルド リサイタル*

2024年11月15日 金曜日 19時開演

チケット(全席指定)
一般:4500円 ハーモニーメイト:3500円 U-25:2000円

お問い合わせ
松本市音楽文化ホール・0263-47-2004

今朝の「デリシャスマーケット」は、やおはちの桑原誠さんとお送りしました。

また、ゲストにほりがねーぜのヤスさんに
畑からお電話で出演いただき
トウモロコシについてお話しいただきました。

今年は是非、蒸して食べてみてくださいね。

てっきりお二人とも畑にいると思っていたので、誠さんがいきなり
スタジオ登場で、めちゃくちゃ焦ってしまったえいちゃんでした。

あ~、だまされた!笑

楽しい放送でした。

ありがとうございます。

今朝の曲たち

1:The Stylistics   Cant Give You Anything
2:SweetBox       Everything Gonna Be Alright
3:Scissor Sisters   I Dont Feel Like Dancir
4:Simpy Red      Stars
5:Sixpence None The Richer  Kiss Me
6:The Strokes     Last Night
7:The Style Council   Shout To The Top
8:Stevie Wonder      Sir Duke
9:The Supremes      You Cant Hurry Love   


2024.08.08 UP  

今年もやってきた!サマフェス2024!



こんばんは!
お休みのジャズマスター・伊佐津和朗さんに代わって、
今夜の夕暮れ城下町は生田和徳がお届けしました(^^)/

今日はゲストに、松本サマーフェスト2024実行委員長の松田富士人さんにお越し頂きました!
今年は8月22日から9月2日まで花時計公園で開催です。

松本で2007年に開催したドイツビールをベースとした食の祭典「オクトーバーフェスト」が、
2009年から会場を「花時計公園」へ移し、地域色の強い松本オリジナルの祭典として、
装いも新たに「松本サマーフェスト」となりました。
オクトーバーフェストと併せて、今年で16回で~す!

お話を聞いているだけで、ビール飲みたーい!料理食べたーーい!
大変だー!夏が来たー!!!

松田さんありがとうございました!

【本日の曲】
研 ナオコ/LA-LA-LA(研ナオコ)
研 ナオコ/あばよ
研 ナオコ/かもめはかもめ
研 ナオコ/夏をあきらめて
福山雅治/Squall
宇多田ヒカル/真夏の通り雨
鈴木雅之/ガラス越しに消えた夏
CHEMISTRY/Point of No Return
サザンオールスターズ/愛の言霊 ~Spiritual Message~


2024.08.08 UP  

Biyori Libraryは 中央図書館から!



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第2木曜日は Biyori Library。
松本市立図書館の職員さんをお迎えしてお話を伺っています。

今日のご出演は

  中央図書館   田中 裕子 さん
          川窪 蘭  さん

田中さんのオススメ本は コチラ!

この夏もお世話になっている、そうめんの本が気になります!
全国産地のそうめんマップまでついた、とてもお得な1冊です。

毎年各分館ごとに行われる蔵書点検ですが、
今年はシステムの更新と蔵書点検を一斉に行います。
9月12日から25日までの2週間、
松本市内の図書館がすべて休館となります
ご協力をお願いいたします。

今日お送りした曲は

崎山蒼志/花火
DAOKO x 米津玄師/打上花火
湘南乃風/はなび
back number/わたがし
緑黄色社会/マジックアワー
WANIMA/花火
槇原敬之/花火の夜
AI/最後は必ず正義が勝つ
EXILE/EXIT
aiko/花火

でした♪