2024.08.05 UP  

松本ハンドベル同好会副代表 輿かずえさん



こんばんは、山本広子です。
OMFのバナーが松本の街を彩ってます。
今年は小澤征爾さんの写真も!

広子の部屋ゲストは
松本ハンドベル同好会副代表 輿かずえさん

16年前に発足した会です。イングリッシュハンドベルは
400年前ごろイギリスの協会のベルをうまく鳴らすために作られたとか。

9/7(土)13時~
松本音楽文化ホールの主ホールで
ハンドベルのコンサートがあります。
入場無料です。今回は東京で活動されている方々もお迎えしてのコンサートです。
21人が70本のベルを演奏する曲もあるそうですよ~!
ぜひお出掛けください。

お届けした曲は
Queen/
Somebody to love
Don’t stop me now
The show must go on
Bohemian Rhapsody
一青窈/ハナミズキ
Radio Ga Ga
I was bone to love you
We are the champions
We will rock you
Another one bites the dust


2024.08.05 UP  

『第40回夏祭り山形じゃんずら』について



こんにちは!
『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

連日熱戦が繰り広げられているパリ五輪
時差の関係で寝不足という方もいるのではないでしょうか?
私もテレビ中継を見ていますが、それぞれの選手にドラマがあり胸打たれています。
まだまだ注目の競技が残っているので、寝不足に注意しながら楽しみたいと思います!

さて、今日はゲストの方にお話しを伺いました。
8月14日(水)に開催される『第40回夏祭り山形じゃんずら』について、
山形村教育委員会事務局 教育次長 藤沢洋史さん
じゃんずらぷろじぇくと リーダー 大岩音寧さん
にお電話でご出演いただきました。

私も幼い頃から行っている夏祭りの『山形じゃんずら』
藤沢さんは実行委員会事務局で運営などを担当しています。
そして大岩さんは、10代から20代の中・高・大学生を中心とするワーキンググループの
「じゃんずらぷろじぇくと」のリーダーとして、うちわのデザインやプレイベントの企画などを考えました。

今年は開村150周年という節目の年
毎年恒例の打ち上げ花火も特別な演出があります!
花火と音楽のコラボレーション!
この企画もじゃんずらぷろじぇくとのみなさんが発案したものだそうです。
なんと!フィナーレには、『イツフラ!モーニング』の
パーソナリティー布野えいじさんの生歌唱も予定されています!
感動のラストになりそうですね!

イベントの詳細は、「山形じゃんずら」のホームページでご確認ください。
また、YouTubeで「山形じゃんずら」と検索していただくと、踊りのお手本動画が出てきます。
事前に確認して踊りを楽しみましょう!
当日は、私もお祭り全体の司会を担当させていただくので会場に居ます!
素敵な夏の思い出をつくりましょう!

藤沢さん、大岩さんありがとうございました!!

今日お届けした曲は、

菅田将暉/くじら
XG/WOKE UP
少女時代/MR.TAXI
INI/LOUD
ゴスペラーズ/言葉にすれば
山形じゃんずら音頭
Ado/向日葵
SUPER EIGHT/Eighdays
柴咲コウ/月のしずく
柴崎コウ/かたちあるもの

でした(^^)/


2024.08.03 UP  

第495回サタコン☆久々の生放送じゃい!



皆さんこんにちは!
アシスタントのツッキーとこ松下月翔です!
今回の放送も聴いていただきありがとうございました!

今日はなんと3週間ぶりの生放送で、僕の出演も一カ月ぶりくらいになりました。
久々のスタジオでちょっと緊張しましたねw

この一か月、いろんなことがありました。
放送部の県大会と全国大会、文化祭、それに夏休みにも入りました。

皆さんはこの夏、何をして過ごす予定ですか?
僕は中学の友達と一緒に地元のお祭りに行って、思い出話に花を咲かせるつもりです。
いつか恋人と一緒に花火にでも行きたいものですな。

さて、今回のイマドキナビは BLANKEY JET CITY(以降ブランキ―)について話しました。

ブランキ―は1990年代に活躍した日本の3人組ロックバンドです。
解散から25年くらい経っており、なぜそんな昔のバンドを知っているんだと生田さんが驚いていましたw
いい音楽っていうのは、時代の波に耐えるんですわ!

ブランキ―の魅力は、ギターボーカルの浅井健一さんが書く歌詞にあると思います。
例えば、絶望という名の地下鉄という曲から、
「絶望という名の地下鉄にi love you 金属を擦り付けながら今走り出した」という歌詞があります。
歌詞を読むとそれが頭の中で映像として再生されるような歌詞が特徴です。

そんなブランキ―ですが、今までサブスクが解禁されていなかったんですよ。
ですが最近待望のサブスク解禁となり、全国のロック野郎たちは歓喜しました。
これを機に、皆さんも聴いてみてはいかがでしょうか?

いよいよ夏本番です。熱中症に気を付けて夏を堪能しましょう!

それではみなさん、よい週末を!

【本日の曲】
Shawn Mendes/There′s Nothing Holdin′ Me Back
Shawn Mendes & Camila Cabello/senorita
Shawn Mendes/If I Can′t Have You
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT/世界の終わり
TWICE/DIVE
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE/24karats GOLD GENESIS
KARA/I Do I Do(Japanese ver.)
AKB48/恋 詰んじゃった
DA PUMP/Pump It Up! feat.TAKUMA THE GREAT
Official髭男dism/Sharon
Official髭男dism/ミックスナッツ
Official髭男dism/SOULSOUP
BLANKEY JET CITY/ロメオ


2024.08.02 UP  

トトロとラピュタ。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、映画のコーナーでは「金ローでトトロとラピュタ!」の話題に!

毎年のようにやっている、イメージのあるトトロですが、調べたところ、最近は2年に1回のペースで放送されているようです。

しかし、逆に2年に1回も放送されていたのか・・・と驚いております。

「ラピュタ」と言えば、宮崎駿監督が脂がのりまくってる頃に、監督したジブリ作品。

ザ・王道エンタメで、20歳を超えてから、ジブリを一通り観た私も、やはり、ラピュタは夢中で観ることができました。

さて、そんなトトロと、ラピュタ。

少し気になったのは、当時、トトロが蛍の墓と、同時上映だったという話。

蛍の墓ももちろん名作ですが、気になるのは、順番、トトロが先だったのか、蛍の墓が先だったのか・・・。

調べたところ、当時は、同時上映といっても完全入れ替え制ではなかったので、どの順番で観るかはお客さんの自由だったようです。

多くの人は、蛍の墓→トトロの順番で観たと思うのですが、どうなんでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「本の紹介」

「弱虫ペダル」渡辺航

「今日の選曲」

14時台

Mrs.GREEN APPLE「青と夏」
[Alexandros]「Clow」
BLUE ENCOUNT「灯せ」
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE「24 karats GOLD GENESIS」
UNISON SQUARE GARDEN「10%roll,10%romance」

15時台

indigo la End「想いきり」
KANA-BOON「ないものねだり」
King Gnu「It’s a small world」
LOW IQ 01「Miracle」
Lucky Kilimanjaro「RUN」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2024.08.02 UP  

快晴の空に映える槍ヶ岳の穂先



おはようございます。山本広子です。
登山には最高の朝です~槍の穂先までバッチり見えてます。
出勤した5時半頃、槍の頂上に居る人登山者も多いだろうな~!
羨ましい!と思いならが出勤しましたとさ。

松本エンターテイメント情報は塩尻レザンホールのイベントご案内しました。

「BABY SHARK LIVE! -The Hidden Treasure-」

2024年8月24日(土) レザンホール大ホール
全2回公演 (1)開場10:00 / 開演10:45
      (2)開場12:45 / 開演13:30
全席指定 前売3,500円 当日3,700円(税込)

お問い合わせは
レザンホール:TEL:0263-53-5503(9:00~17:00 休館日を除く) へどうぞ

お届けした曲は
Radiohead/Creep
Ray Parker Jr/Ghostbusters
Ricky Martin/La Copa De La Vida
The Rolling Stones/She’s a Rainbow
Rozy Music/More than this
The Rubettes/Sugar Baby Love
Ray Charles/Ellie My Love
Rick Astley/Never Gonna Give You Up
The Righteous Brothers/Unchained Melody