2024.12.06 UP  

15年ぶりのアニメ化!



はい、おもケンです!

さて、今日のエンタメニュースのコーナーでは「ギャグマンガ日和15年ぶりにアニメ化!」の話題に。

「ギャグマンガ日和」といえば、増田こうすけさんによって、今なお連載され続けている、ギャグマンガの金字塔作品でございます。

そんなギャグマンガ日和の、ヒットの一因にもなっているのが、こちらアニメ「ギャグマンガ日和」。

5分という短い尺に、徹底的に間を削ったハイテンポで繰り広げられる、ギャグアニメは圧巻でして、

監督を務めているのは大地丙太郎監督。

ギャグ漫画のアニメ化は正直、当たり外れが大きかったりするのですが、

大地監督が他に、アニメ化したギャグ漫画作品は「すごいよ!マサルさん」「僕とロボコ」などなど、その圧倒的センスで、アニメ化に成功させています。

なにより、ギャグマンガ日和のアニメ化は本当にすごかった・・・。

そんなわけで、このたび、15年ぶりのアニメ化というこで、めちゃくちゃ楽しみにしているわけです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「深夜食堂」安倍夜郎

「今日の選曲」

14時台

sumika 「Traveling」
Saucy Dog「あぁ、もう。」
Akeboshi「Sky in the pond」
HKT48「僕はやっと君を心配できる」
Hey!Say!JUMP「Donkey Gongs」
yama「ストロボ」

15時台

Suchmos「Miree」
Vaundy「黒子」
オカモトコウキ「それはマジック」
クリープハイプ「イト」
ビッケブランカ「Take me Take out」
高橋優「素晴らしき日常」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2024.12.05 UP  

お馴染み!カウンセラー・伊藤かおる先生〜年末年始の心持ち、オススメの本



みなさん こんばんは!(^^)/
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

今日の『かずおの部屋』
今年最後のご出演となりました
お馴染みカウンセラーの伊藤かおる先生

今日は年末年始のオススメの過ごし方
伊藤先生の最近の読書についてなども
お話いただきました。

伊藤先生
今年も色々な気づきをありがとうございました!
(^^)

<今日のイカすジャズ>
⚫️Sam Keevers
Loose Blues
⚫️Don Byas
Green Dolphin Street
⚫️Tommy
The Shadow Of Your Smile
⚫️Blossom Dearie
On A Clear Day
⚫️John Nakayama
RAKUEN
⚫️Jyacintha
Harlem Nocturn
⚫️Jerry Bergonji
Outhouse


2024.12.05 UP  

西村先生の法律セミナー「尊属殺人違憲裁判について」



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第1木曜日は 西村先生の法律セミナー。

   西村誠法律事務所 弁護士   西村 誠 さん  の 登場です。 

今日は、今年の4月~9月の朝ドラ「虎に翼」でも取り上げられた、
「尊属殺人」の裁判について解説していただきました。
刑法から削除されて今は存在しませんが、
どのような歴史・経緯をたどったのか、
法曹界にどのような影響を与えたのかなどお話いただきました。

リスナーさんからのメッセージにもありましたが、
今年も身近なニュースなどからテーマを取り上げ、
わかりやすく解説していただきました。
「西村先生に出会って弁護士さんのイメージが変わった」というメッセージもありましたよ~!
私も同感です!
来年もよろしくお願いします。

今日お送りした曲は

aiko/寒いね
ゆず/いつか
ギヴン/冬のはなし
JUJU/たそがれマイ・ラブ
Vaundy/逆光 -replica-
乃木坂46/他の星から
ハラミちゃん/群青
緑黄色社会/冬の朝
少女時代/MR. TAXI
    /Gee
Aqua Timws/12月のひまわり

でした。


2024.12.05 UP  

クリスマスプレゼントの話題



おはようございます。
木曜担当の戸澤愛です。

12月最初の木曜日、冷え込んだ朝となりました。
スタジオ内のカレンダーの12月の絵が素敵なのでご紹介♪

車がクリスマスプレゼントをお店に運んでいる様子です。
プレゼントのことを考えるとわくわくしますよね。

今日は海外ライフトピックスで
イギリスのクリスマスPart2をお届けしました。
自分の欲しいプレゼントリストを作って周りに知らせておく、というのが
日本との大きな違いでした。
サプライズ感はないですが、ほしくないものをもらってしまいガッカリ…
ということは防げそうですよね(*^^*)
家族や親しい間柄でリスト交換してみるのもありかもしれません!

今日お届けした曲です。
7日の松本山雅J2昇格をかけたプレーオフ決勝に向けて
応援ソングをお届けしました↓

FUNKY MONKEY BABYS/あとひとつ
EXILE/VICTORY
乃木坂46/Route246
Queen/We Will Rock You
Wham!/Last Christmas (Pudding Mix)
ウカスカジー/勝利の笑みを 君と
奥田民生/イージュー★ライダー
THE BLUE HEARTS/人にやさしく


2024.12.04 UP  

「山形村ふるさと検定」を受験してみませんか!?



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

冬将軍に、鍋奉行。。冬にはいろんな役職がありますね~
界隈では、冬将軍様と鍋奉行様はどちらが強いか、
毎年話題になるとかならないとか。。

将軍様が、いらっしゃる前に愛車のタイヤをスタッドレスタイヤに履き替えました!
いちおう、近所のカー用品店に聞いてみたところ、
2週間先くらいまでタイヤ交換の予約が埋まっているそうで、例年通り、自分で交換することにしました。

体のふだん使わない部分を使ったからか分かりませんが、
なんか首が痛くて、普段から、運動したり体を動かしていないと、
こういう何気ない作業でも、あちこち痛くなりますね~
日ごろの運動やストレッチがどれだけ大事か、思い知らされました~^^;

今回の「すなの部屋」ゲストは、
山形村教育委員会 教育次長 藤沢 洋史 さん!
「山形村ふるさと検定」についてお話を伺いました!!

みなさんは、山形村のことをどのくらい知っていますか?
「山形村ふるさと検定」は、村の歴史や文化など、
様々な分野から出題される検定だそうです!

新しい・すてきな山形村を再発見できるかもしれません。
ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

「山形村ふるさと検定」
●検定日時
令和6年12月15日(日)
●当日のスケジュール
9:15~9:45 受付
9:45~10:00 説明及び連絡
10:00~11:30 検定(90分100問)
●会場
ミラ・フード館「ホールミラ」
山形村2061-1
●検定料
無料
●申込方法
電話またはオンライン
●申込期間
令和6年10月31日(木)~12月10日(火)

詳細はこちら↓↓↓
https://www.vill.yamagata.nagano.jp/docs/298919.html

今回お送りした曲は、

MAX/一緒に…
T.M.Revolution/WHITE BREATH
Number_i/GOAT
Enya/オリノコ・フロウ
大地讃頌
AKB48/365日の紙飛行機
Official髭男dism/Subtitle
yama/沫雪
ホフディラン/マフラーありがとう (デモ・バージョン)

でした♪

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク!

「すなほんま」でした!