2024.08.07 UP  

松本市文化財課・直井 雅尚さんにお電話でお話を伺いました!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

今日8月7日からは二十四節気の一つ「立秋」の期間に入ります!
立秋とはいえ、まだまだ暑い日々が続きます…
そういえば、トンボらしきものがちらほら飛んでいるのが見られるようになりましたね^^

「すなの部屋」ゲストは、
松本市文化財課 直井 雅尚 さんにお電話でお話を伺いました!

松本市内の6カ所の発掘現場の状況と、
発掘現場から発見された、木簡などから確認できた
「文字」についてお話しいただきました!

今日お送りした曲は、

菅田将暉/くじら
Mr.Children/HANABI
阿部真央/貴方の恋人になりたいのです
Björk/Hyper-Ballad
Katy Perry/Firework
桑田佳祐/祭りのあと
MONDO GROSSO feat.bird/LIFE
YOASOBI/あの夢をなぞって
WANIMA/花火

でした♪

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク!

「すなほんま」でした!


2024.08.07 UP  

イクナビタイム~月刊イクジィの子育て情報~



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第1水曜日は イクナビタイム~月刊イクジィの子育て情報~
今日も最新8月号からご紹介しました。

今月の特集企画は コチラ!
 ・子育てファミリーの防災BOOK
 ・イクジィ主催・共催イベント目白押し!

9月の防災の日を前に、
イクジイ世代ならではの対策・備蓄品などが確認できます。
まず何から?という方はぜひご覧ください。

「今月のお出かけ情報」をまとめた人気コーナー「イクナビ」が
大幅リニューアル!
各情報をBOX内に収め、そのBOXを並べたスタイルになり、
より見やすく、より使いやすく生まれ変わりました!

今月も情報満載!
ぜひお手に取ってごらんください。

今日お送りした曲は

Whiteberry/夏祭り
杉山清貴/ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER
松任谷由実/真夏の夜の夢
南沙織/17才
杏里/SUMMER CANDLES
スマイルキッズ/にじ
CHEMISTRY/ガラス越しに消えた夏
真心ブラザーズ/サマーヌード
SEKAI NO OWARI/最高到達点
MAN WITH A MISSION/Merry-Go-Round
ORANGE RSANGE/イカSUMMER

でした♪


2024.08.07 UP  

JIS慣用色名『向日葵色』の豆知識



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

今朝のニュースのコーナーでもご紹介しましたが、
松本大学近くのひまわり畑が見ごろを迎えているそうです。

そんな今朝の
現役カラーコーディネーターあかざわが色の豆知識をご紹介する
今回の『トラディッショナルカラーズ』は、
『ひまわり』にちなんで
JIS慣用色名の中から
『向日葵色』『サンフラワー』の豆知識をご紹介させていただきました。

『向日葵色』はその名の通り、
ひまわりの花びらのようなあざやかな黄を表す色の名前で
海外では『サンフラワー』という色名となっています。
まさに今の季節にぴったり!
目にするだけで元気の出る色です♪(^^

色彩に関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいね(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Santa Esmeralda – Don’t Let Me Be Misunderstood
Seals & Crofts – Diamond Girl
Gerry Rafferty – Baker Street
10cc – The Things We Do For Love
A Taste Of Honey – Boogie Oogie Oogie
Dave Mason – Baby… Please
Mr Big – Romeo
Kiss – Hard Luck Woman
Bad Company – Can’t Get Enough
Journey – Don’t Stop Believin’
Journey – Open Arms

でした♪
  


2024.08.06 UP  

上土シネマミュージアム、開館!!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

  (株)ラージヒル 社長 百瀬 寿祐 さん

7月20日、かつて映画の街としてにぎわった松本市中心街上土の映画館「上土シネマ」が
レトロな雰囲気を味わえる博物館、
「上土シネマミュージアム」として生まれ変わりました。

高校まで松本で過ごしたという百瀬さん、
ご縁があって上土シネマ再生に携わることとなりましたが、
最初に足を踏み入れた時にはネコたちの住処になっていたそうです。
そこから語り切れない様々な問題を乗り越えての開館となりましたが、
その日々を「まるで高校の文化祭の準備期間のようだった」と、
笑って振り返っていらっしゃいました。

古い映画のポスター展や大正時代の服装を貸し出すコスプレ体験など、
さまざまな企画を展開しています。
最新の技術の活用しつつレトロな雰囲気を大切に残している、
とてもバランスのいいアイディアばかりで感心してしまいます。
早速訪れた方々からは「懐かしいね」の声が聞かれているそうですよ。
みんなで盛り上げていけるといいですね。

入館無料。ぜひお出かけください!

今日お送りした曲は

DAOKO x 米津玄師/打上花火
aiko/花火
androp/Hanabi
YOASOBI/あの夢をなぞって
Official髭男dism/subtitle
the peggies/花火
Mr.Children/HANABI
back number/わたがし
緑黄色社会/マジックアワー
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE/花火

でした♪


2024.08.06 UP  

株式会社柳沢林業 アウトドア事業部長・藤澤良太さん



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティのあかざわみゆきです。

今回は
株式会社柳沢林業アウトドア事業部長の藤澤良太さんから
美鈴湖もりの国オートキャンプ場で行われる
夏にぴったりなイベントについてお話をうかがいました。

先ずはこちら。
8/11(日)『夏休み工作教室ブーメラン作り&たいまつナイトウォーク』
ブーメランは刃物を使わずに両面テープと紙やすりを使い、
色を塗って自由にカスタムも可能なもので、
お子さんでも安心してオリジナルのブーメランを作ることが出来るそうです。
たいまつナイトウォークは松本産のアカマツの活用で、
自分で作ったたいまつで照らしながら日没の場内を歩きます。

続いては
8/13(火) 『美ヶ原高原ペルセウス座流星群ツアー』
年に一度のペルセウス座流星群に合わせて組まれたツアーです。
キャンプ場利用者はもちろん、利用者以外の方も参加可能で、
キャンプ場の駐車場に夕方来ていただき、
そこから乗り合いのシャトルバスで美ヶ原高原に向かいます。
年齢制限は設けていないので、
片道1.0kmぐらい、30分ぐらいの山道を登れる体力があれば
保護者さんの判断でお子さんの参加も可能だそうです。

お申し込みや詳細はキャンプ場の公式HP
https://misuzuko.net/
トップ画面「トピックス」からご覧ください。

今年の夏休みは自然を満喫!ぜひご家族でご参加くださいませ!(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

The Beach Boys – Sail On, Sailor
The Knack – My Sharona
Mink DeVille – Spanish Stroll
Ian Hunter – Once Bitten, Twice Shy
Al Stewart – Year of the Cat
ASIAN KUNG-FU GENERATION – 遥か彼方
Electric Light Orchestra – Roll Over Beethoven
Family – In My Own Time
Kiss – Hard Luck Woman
Kiss – God Gave Rock ‘N’ Roll To You II
Fleetwood Mac – Don’t Stop

でした♪