2019.02.25 UP  

今日も情報盛り沢山でした。



おはようございます。えいちゃんです。
急に春が近づいてきましたね。今日も「はっぴーす」で行きましょう。

「焼きたてパンの美味しいお便り~まつパンぺろり」のコーナーは、
ベーカリー&カフェ SWEETの森さんとお届けしました。
今回は、スイート 縄手本店で行われている「縄手モーニングバイキング(850円)」を
紹介していただきました。美味しいパンがそろった充実のモーニングメニューです。
是非お出掛けください。森さん、ありがとうございます。

さて、ゲスト1組目はカズちゃん先生こと、中日本司法書士事務所 所長の横井和雄さんに
お越しいただき、「遺言書」についてお話いただきました。

カズちゃん先生ありがとうございます。

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」のコーナーは、
とり麺や・五色の西澤さんとお届けしました。
今日は五色はお休みなのですが、最近「餃子」を始めたそうです。
ラーメンと餃子は黄金コンビ!とり麺や五色の餃子を
皆さんも是非味わってみてくださいね。西澤さんありがとうございます。

ゲスト2組目は「信州大学・劇団山脈」の皆さんにお越し頂きました。

3月2日(土)13時~、3月3日(日)18時~
松本キャンパス内・山脈スタジオにて行われる、追い出し公演のお話を
お聞きしました。素晴らしい演技です。
詳しくは劇団山脈ホームページをご覧ください。

本の紹介は興文堂の奈良井功社長とお届けしました。

今日は、「払ってはいけない 資産を減らす50の悪習慣」
(荻原博子 著、新潮社 出版)をご紹介しました。

今日の曲たち

1:槇原敬之  「朝が来るよ」
2:MISIA 「もう一度ふたりで歌いたい」
3:槇原敬之   「どーもありがとう」
4:大原櫻子   「さあ、冒険だ」
5:槇原敬之   「記憶」
6:C&K     「愛の光」
7:クリス・ハート  「あなたへ」
8:OWLCITY 「GOOD TIME」
9:GREAT DJ 「THE TING TINGS」
10:サスケ      「青いベンチ」
11:SARA BAREILLES   「BRAVE」


2019.02.23 UP  

第220回サタコン☆高校生は何を歌っているんだ?



こんにちは!
まつもとサタデー・コンシェルアシスタントのシンシンです。
最近は温かくて花粉に悩む季節が来たなと鼻で感じています。

Facts About Teensでは髪の毛を切る時の悩みを相談。
どういう髪形にしようか決めてからお店に行くのですが、
いざ行ってみたときに「やっぱりこっちの方が良いかな」と思ってしまいます。
生田さん曰く、切ったあとにどう言われたいかを決めると失敗することは少ないらしいです。
「爽やか」とか「個性的」とか「かっこいい」とか。
今度切るときにやってみたいです。

コネタのコーナーでは長野県の小中高生が1日にどのくらいスマホを使っているか。
1日に3時間以上使ってる人は高校生はおよそ50%!
スマホを長く使っていると脳があまり活性化しなくなるらしいです。
ふと気づいたときにスマホから離れたいです。

イマドキインフォでは高校生のカラオケ事情をお伝えしました。
今の10代は何を歌うのかを調査しました。
友達に何を歌うのかを聞いたところ、バルーンの「シャルル」や
米津玄師の「Flamingo」、Mrs. GREEN APPLEの「僕のこと」、
あいみょんの「マリーゴールド」などが出てきました。

ちなみに「シャルル」は10代が歌うJOYSOUNDのランキングで1位です。
それぞれの曲にその人の思いでや好きなところがありました。
シャルルは「初めて聞いた曲がこの曲だった」、
Flamingoは「もともと好きで米津のライブにも行ってさらに好きになった」
僕のことは「ミセスがすきだから」マリーゴールドは「あいみょんが流行っているから」など
様々な意見が出ました。

ちなみに僕は菅田将暉のさよならエレジーをよく歌います。

それでは次回もお楽しみに!

【本日の曲】
Thomas Jack/Rivers
Olly Murs/Up feat.Demi Lovato
Ariana Grande/7rings
Lady Gaga/Gypsy
オーイシマサヨシ/オトモダチフィルム
ONE OK ROCK/Always coming back
フジファブリック/東京
家入レオ/この世界で
女王蜂/火炎
Avril Lavigne/Head About Water
Avril Lavigne/Birdie
Avril Lavigne Feat.Nicki Minaj/Dumb Blonde


2019.02.22 UP  

にゃんにゃんにゃんの日・代打原山



2月22日猫の日のweekend cafeは
おもけんが舞台準備の為お休みで
久しぶりに代打原山朋子がお送りしました。

おもけんが明日23日(土)24日(日)に上土ふれあいホールで行う公演。
今回のタイトルは「JUNKS!」
私も観に行く予定です。
お時間ある方は是非。
「ダンシエンゲキシュウダンBLUES」で検索してみてくださいね!

さて今日のweekend cafeはお客様をお迎えしました。
(株)グローバルユニット 社長室広報企画部の保坂勇夫さんです。

保坂さんからは千曲市のアパレルブランド「フラットヘッド」が
松本市で初開催する感謝祭について伺いました。

フラットヘッドは千曲市に本社を置くアパレルメーカーで
熟練した職人による究極のMade In Japanをコンセプトに
高いクオリティを実現したアパレルブランド「フラットヘッド」を展開しています。
日本国内に直営店が18店舗。
そして100以上の取扱店があり、なんと海外での取り扱いも16カ国以上のあるそうです。
日本の技術の高さを洋服を通して世界に伝えているとフラットヘッド。
今回は今週末の感謝祭のお話を伺いました。

2月24日(日)10:30~15:00に松本市双葉の林友ホールで行われる感謝祭は
サンプル品やアウトレット商品の販売を行う最大50%OFFのフラットヘッド特別販売会や
フラットヘッドアイテムの天然藍染めの注文ができるフラットヘッド天然藍コーナー
天然藍を使った消臭スプレーの販売も行われます。
大人向けにはフラットヘッドレアアイテム、お子さん向けにはNintendo Switchが当たる大抽選会
限定アイテムの発売やスーパーボールすくいなどの縁日コーナー
13:00からはじゃんけん大会などが行われます。
とにかく盛り沢山の感謝祭です。

しかも!
松本での感謝祭開催を記念して来場者全員にノベルティグッズのプレゼントもあるということで
これは行かないと損ですよね!!

今日の曲
映画「耳をすませば」から「猫を追いかけて」
椎名林檎「名うての泥棒猫」
ポルカドットスティングレイ「半無き黒猫団のテーマ」
BLACK JAXX「FLAT HEAD」(ゲストリクエスト)
back number「黒い猫の歌」
indigo la end「猫にも愛を」
ねこね、こねこね。「ねこは何でも知っている」
大塚愛「ネコに風船」
家入レオ「だってネコだから」
ヤバイTシャツ屋さん「ネコ飼いたい」
菅野よう子「Cat Blues」
Janet Jackson「Black Cat」
星野源「Weekend」


2019.02.22 UP  

3月のお花と音文情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日は、“ニャン・ニャン・ニャン”で『猫の日』
我が家でも猫を飼っていて、日々癒されています♪
みなさんは『猫派』『犬派』どちらでしょうか?

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、ザ・ハーモニーホールから伊波早穂さんにお越しいただきました。

『昼オルガンVol.2~もりのおんがくかいにきてくだされ~』
2月23日(金)
11:00開演(10:30開場)※約50分の公演
入場料:500円(高校生以下無料)

子どもも大人も楽しめるオルガン音楽物語
小さな女の子ニビーとクマのハナッピーが森の音楽会へと出かけるお話をオルガンの音色とともにお届けします。
みんなで一緒に森の音楽会を楽しみましょう!

『御喜美江アコーディオンリサイタル』
3月2日(土)
16:00開演(15:30開場)
全席指定 一般:4000円/ハーモニーメイト:3000円/U-25:2000円

日本でのクラッシック・アコーディオン奏者の第一人者で、
サイトウ・キネン・オーケストラとも共演された御喜美江さん
今までのアコーディオンのイメージが大きく変わるリサイタルとなっています。

チケット発売状況など詳しくは、松本市音楽文化ホール(TEL.0263-47-2004)まで

『デリシャスマーケット』
(株)松本花市場代表取締役社長 田口清孝さんにお電話で伺いました。

3月というと卒業式
別れと旅立ちの日には、今までの感謝の気持ちを込めて先輩や先生、
親御さんへお花を贈る方も多いのではないでしょうか
そして、3月14日はホワイトデー
男女問わずバレンタインのお返しがお花って素敵だと思いませんか?
ガーベラ、ラナンキュラス、バラなど色とりどりの花で元気や癒しをチャージしましょう!

今朝お届けした曲は、

Rihanna(リアーナ)
『Don’t Stop The Music』
『Four Five Seconds』
『Only Girl (In The World)』
『What’s My Name』
『We Found Love』
『S&M』
『No Love Allowed』
『This is what you came for』
A.ピアソラ 『白い自転車(演奏:御喜美江)』
藤原さくら 『Good morning』

でした♪

よい週末を(^^)/


2019.02.21 UP  

遊んで学んで スカイパーク!



2月は逃げる!

皆様こんにちは、木曜夕暮れ城下町
2月21日はデタラメ社長伊佐津とインチキ部長市川の
ポンコツおじさんコンビがお送りしました。

今日は久しぶりに昭和の歌謡曲を考察する時間がとれましたので
研ナオコさんの『あばよ』『強がりはよせよ』の2曲を掘り下げてみました。
まあタイトルからして昭和の香りがプンプンと♡

そして今日のかずおの部屋には
TOY BOX 信州スカイパークサービスセンター から

塩野入 信栄(しおのいり しんえい)さん
小林 生歩稀(こばやし いぶき)さん

のお二人にお越しいただいて来る2月23日(土曜日)に開催されるイベント
『遊んで学んで スカイパーク』についてお話をうかがいました。

『遊んで学んで スカイパーク』
日時>2019年2月23日(土)午前10時から午後3時まで
場所>総合球技場 サンプロアルウィン

内容は、ほ~んと色々テンコ盛りの楽しさ満載♡

ざっとご紹介しますと・・・

作って食べよう!フードアート体験
缶バッジを作ろう!
スタジアム探検ツアー
Jリーグ監督なりきり体験
木工教室
セグウエイ乗車体験
スカイパークではたらくくるま 大集合!
ショベルカーに乗ってみよう!
バッテリーカーコーナー
射的・ゲームコーナー
飲食コーナー
・・・・などなどなど

そうだ!  ガンズくんも午前中やって来て
みんなと写真を撮ってくれるらしい♡

来場無料です!
是非お出かけ下さい!
(イベントによって参加料金がかかるものもございます)
詳しくは  TOY BOX信州スカイパークサービスセンター
0263-57-2211(受付8:30〜17:00)

今日のイカすジャズと歌謡曲

1)ハッピートーク モンティ・アレキサンダー
2)サティスファクション モンティ・アレキサンダー
3)ハイフライ モンティ・アレキサンダー
4)アイルビカムザチャイルド 本田竹広
5)晴れた日に永遠が見える シンガーズ・アンリミテッド
6)ホエアイズラブ シンガーズ・アンリミテッド
7)あばよ 研ナオコ
8)強がりはよせよ 研ナオコ