2025.07.16 UP  

ここがポイント!ビジネスバッグの選び方



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

現役カラーコーディネーターであり
パーソナルスタイリストであるあかざわの
色とファションの豆知識をご紹介する
今回の『トラディッショナルカラーズ』は、
「ビジネスバッグ」
についてご紹介させていただきました。

ビジネスバッグは、営業先はもちろん、
社外の方とお会いする時にも持参します。
ある意味、スーツと同じで
「会社を代表してのあなた」
を表す大切なアイテムでもあります。

そう考えると、いい加減なものは持てませんよね。
だからと言って、有名ブランドバッグを持てというわけではありません。
お勧めは、セレクトショップに置いてあるようなバッグです。

セレクトショップの一例としては、トゥモローランド。
質の良いものが揃っており、
長野県内にショップ自体はありませんが、
オンラインショップで購入が可能です。
そしてエストネーションは
軽井沢ショッピングプラザに実店舗がありますので、
じっくり手に取って選べます。

ビジネスバッグは高すぎず安すぎず、
「ちょっとだけ良いもの」
これをキーワードに見つけてみてはいかがでしょうか(^^♪

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいね(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Chic – Le Freak (Single Edit)
Ed Sheeran – Thinking Out Loud
Every Rose Has Its Thorn
Zac Efron – Rewrite the Stars
Lennon Stella – Summer Feelings (feat. Charlie Puth)
Jason Mraz – I’m Yours (Radio Edit)
Peter Cetera – Glory of Love
Imagine Dragons – Sucker for Pain (feat. Logic, Ty Dolla $ign & X Ambassadors)
Daryl Hall – Dreamtime

でした♪  


2025.07.15 UP  

テンションとエキサイト!



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

今日のゲストは英語検定対策に特化した英検専門塾の小林ひとみ先生でーす!
今回のテーマは「テンション」でした。
日本語ではテンション上がる~☆とか、テンション上げてこ~☆とか、
高揚感を表す単語ですが英語圏では緊張感とかストレスなどを指す単語。
ハイテンション、なんて全然違った意味になっちゃいそうですね!!

ワクワクする~!などは“I’m excited!”を使うほうがよいそうです(*´Д`)

瞳先生ありがとうございましたー!

【本日の曲】
ツユ/やっぱり雨は降るんだね
Lucky Kilimanjaro/雨が降るなら踊ればいいじゃない
SEKAI NO OWARI/umbrella
RADWIMPS/アメノヒニキク
Mrs. GREEN APPLE/青と夏
ケツメイシ/夏の思い出
iri/雨の匂い
秦基博/Rain
NICO Touches the Walls/ニワカ雨ニモ負ケズ


2025.07.14 UP  

車のエアコンのメンテナンス



おはよう791 月曜日アシスタント青木弓枝ことユミです。
今朝は泉カーサービス 吉澤さんにお車のエアコンのお話キーパー技術コンテストのお話を伺いました。
皆さんはエアコンのメンテナンスしてますか?私は車購入以降0回( ゚Д゚)
吉澤さんもビックリです。エアコンが効かないな~と思っていましたが、私のメンテナンスの問題でした...。

さて、泉カーサービスさんはキーパー技術コンテストに出場中です。
「技術の確認と向上」を目的に開かれている大会で、姿勢も審査の対象となるそうです。
「姿勢」は大切なんですね。入社して3年~5年の若手社員の方が挑戦中!!
「暑い」なか大変ですが是非、頑張ってほしいと思います。
結果報告楽しみですね!

今週は「初夏」をイメージする曲をお送りしました。

大黒摩季/夏が来る
Suchmos/MINT
Eve/杪夏
Mrs.GREEN APPLE/青と夏(ユミ’sセレクト)
真心ブラザーズ/サマーヌード(吉澤さんセレクト)
Def Tech/My Way(吉澤さんセレクト)
川崎鷹也/愛の歌(ユミ’sセレクト)
SIRUP/Pool

熱中症に気をつけて夏を楽しみましょう♪


2025.07.10 UP  

7月10日 潤滑油の日



おはよう791
木曜日担当のナッツ ゆうです。

7月10日は「潤滑油の日」。
710を反転させると潤滑油の通称「OIL」に見えるからだそうです。

人間関係の潤滑油とは人と人との関係を円滑に進めるための要素や
そのように機能する人のことを指すようです。
昔から縁の下の力持ちにあこがれ、中学校で入部したバレーボール部では
セッターを志願。アタッカーが打ちやすいトスを上げたいと日々励んだものです。
縁の下の力持ちや潤滑油のような役を務められるよう
自分磨きを怠らないようになんて思ったりしています。

きょうお届けしたナンバー
ぎゅっと /SezyZone
キンモクセイ /オレンジスパイニクラブ
許してあげるから /SHISHAMO
Myra /TaniYuuki
優しさ /藤井風
味方ロッキンビーツver. /GReeeeN
Loveme,Loveyou /Mrs.GREENAPPLE
シーソー /tuki.
BestFriend /西野カナ
友達の唄 /BUMPOFCHICKEN


2025.07.09 UP  

選挙戦で活用される色彩戦略!



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

現役カラーコーディネーターであり
パーソナルスタイリストであるあかざわの
色とファションの豆知識をご紹介する
今回の『トラディッショナルカラーズ』は、
「選挙戦で活用される色彩戦略」
についてご紹介させていただきました♪

参議院議員選挙が近づいてきました。
各政党の選挙活動も熱を帯びてきましたね。

実は各政党では色彩を活用した色彩戦略があります。
色で、候補者のイメージ作りをしているわけですね。
今回は選挙戦でよく使用される代表的な色4色の
それぞれが人間心理に与えるイメージをお伝えさせていただきました。
大切なことでもありますので、
また折を見てお話させていただきますね!

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいね(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

The Bangles – Manic Monday
Boston – Amanda
Cameo – Word Up
Level 42 – Something About You
Beastie Boys – Fight For Your Right
Robbie Nevil – C’est La Vie
Steve Winwood – Higher Love
The Verve – Bitter Sweet Symphony
Manic Street Preachers – If You Tolerate This Your Children Will Be Next

でした♪