2021.03.02 UP  

自分は出来る!というおまじない



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

今朝の風強くないっすかっ!
放送が終了してからより強くなった印象。
何か飛ばされたと思いますわ。きっと。

さて今月1回目の火曜ということで、先月からスタートした「幸せをはこぶ風」。
松本市小屋北にあるヒーリング&リラクゼーションサロンCureのメグさんに、
3生まれの皆さんへのラッキーメッセージをお聞きしました!

✿3月生まれの方へ
どんな時でも笑顔が大切な月。
周りはもちろん自分も幸せになっていきます。
この3月であなたが進むべき道が見えてくるでしょう!
感じたら動くを心掛けてくださいね!

✿そして全てのリスナーさんへ
気持ちを大きくゆったり持つことが大切。
今が正念場の人は、一人で抱え込まずに相談しましょう。
そして諦めずに前に進みましょう!
落ち込んだ時は「私は出来る」と言葉をつぶやいてみてください。

とのことでした!
自分は出来るというおまじない、これ僕も昔から実践しています。
結構効くんですよ~
自身をもって3月過ごしましょう(^^)/

メグさんありがとうございましたー!
それでは次回もお楽しみに~

【本日の曲】
MAN WITH A MISSION/Telescope
SixTONES/僕が僕じゃないみたいだ
GENERATIONS form EXILE TRIBE/雨のち晴れ
緑黄色社会/結証
キュウソネコカミ/おいしい怪獣
Da-iCE/SiX
millennium parade/Fireworks and Flying Sparks
森内寛樹/アイノカタチ
YOASOBI/アンコール
amazarashi/令和二年
DISH// Feat. Dos Monos/BETTER DAYS


2021.03.01 UP  

新生活に備えて腸内環境を整えよう!



おはようございます!
おはよう791、月曜日の生田和徳です(^^)/

今日から3月になりました!
あっという間の年度末。
いわゆる「度末(どまつ)」な日常にバタバタです。
そんな忙しい日々&三寒四温な温度変化で体調崩していませんか?
今朝は南信ヤクルト販売の高津さんにお越し頂き、
「腸内環境」の変化について教えて頂きました~

環境の変化やストレスがかかると、腸内環境も大きく乱れるそうです。
例えば、善玉菌2割、悪玉菌1割、中間的な菌7割が、
おおよそバランスの取れている腸内細菌の割合です。
ところが生活習慣が乱れると、このバランスが次の日には、
善玉菌が9分の1に、悪玉菌が8倍にまで増えてしまうというデータもあるそうです!!

腸内細菌乱高下‥(;´∀`)

腸は脳と繋がっているとか、睡眠に重要な器官とか、
このコーナーで教えて頂きちゃんと見直さないといけないなぁと感じます‥。。

オススメは「ヤクルト400」や「ヤクルト1000」といった、
生きて腸に届くヤクルト製品♪
店頭にはないので、ヤクルトレディーさんにお声がけいただくか、
電話 0120-22-8960(南信ヤクルト販売)へお問合せください☆

高津さん、ありがとうございましたー!

今朝のおはよう791は「卒業・別れ・旅立ち」をテーマに選曲しました。
来週もこのテーマで卒業シーズンを噛みしめたいと思います(‘ω’)
次回もお楽しみに!

【本日の曲】
Angela Aki/手紙 ~拝啓 十五の君へ~
H2O/想い出がいっぱい
Little Glee Monster/青春フォトグラフ
斉藤由貴/卒業
Le Couple/ひだまりの詩
ベリーグッドマン/ありがとう ~旅立ちの声~
ケツメイシ/友よ ~この先もずっと・・・
イルカ/なごり雪
半崎美子/サクラ ~卒業できなかった君へ~
GReeeeN/卒業の唄 ~アリガトウは何度も言わせて~
高橋優/卒業


2021.02.25 UP  

あっという間の2月…



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今朝は冷え込みました((+_+))
ただ、番組開始時からスタジオから見える空は気持ちの良い青空となっています。

気が付けば、今日は2月最後の木曜日
他の月に比べて日数が少ないのもありますが、あっという間の2月でした。
今月初めの頃はまだまだ空が明るくなるのが遅く、番組が始まる頃でもうっすら暗かったんですが
今日はしっかり明るくなっていて、日の出が早くなったことを改めて感じました。
そして、今月は気温差が激しい月になったのではないでしょうか
放射冷却の影響もあり、グッと冷え込む朝があったかと思えば
「あれ?今4月だっけ?」
と思ってしまうほど、日中ポカポカ陽気になった日もありました。
服装選びに苦戦してたところに、花粉も飛び始めたという情報も…
なんだかんだで、今月もあっという間でした(・∀・;)

みなさんの2月はどうでしたか?

木曜日の『おはよう791』は、
ジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました。

お送りした曲は、

オイゲン・キケロ
チャイコフスキーの『白鳥の湖』
リストの『愛の夢』
バッハの『ソルフェジオ』

アーチー・シェップ
『人間の証明のテーマ』
『レフトアローン』

トニー・リー
『イズントシーラブリー』
『柳よ泣いておくれ』
『グルーブヤード

エームズブラザーズ
『スワンダフル』
『ビギンザビギン』
『ナイトトレイン』

でした(^^)/


2021.02.24 UP  

ヒーローってなんだろう?



おはようございます。
おはよう791水曜日担当の松本大学大学院生・清水純也です。

寒い日が三日続くと、そのあと4日ほど温暖な日が続き、
これが繰り返される「三寒四温」に
さらされている昨今ですが、
リスナーの皆さんは健康に過ごされていらっしゃいますか?

2月24日水曜日、今日は「月光仮面登場の日」
1958(昭和33)年のこの日、
ラジオ東京(現在のTBS)で
国産初のテレビ映画『月光仮面』の
テレビ放送が始まりました。
いわゆる日本のスーパーヒーローの元祖に当たる
「月光仮面」ですが、リスナーの皆さんの中にも
「スーパーヒーローといえば月光仮面!」という方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

辞書的には
ヒーロー(英雄)とは、
「知力や才能、または胆力、武勇などに特に優れており、
偉大な事業を成し遂げる人」を指すようです。

個人的には、上の定義の中でも、
ヒーローのカッコよさを決めるのは
「偉大な事業を成し遂げること」なのかなあ、
と思ったりします。
自分にとってのヒーローって誰だろう?と
考えるのも楽しいかもしれませんね。

次回もお楽しみに!

[本日の曲]
‣荒井由実
やさしさに包まれたなら
グッド・ラック・アンド・グッドバイ
海を見ていた午後
卒業写真
ルージュの伝言
瞳を閉じて
雨の街を

‣Bill Joel
Piano Man
She’s Always A Woman
The Stranger
Honesty
Uptown Girl
Just the Way You Are
My Life


2021.02.23 UP  

グツグツ「米粉」クリーム!



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

天皇誕生日の祝日の朝、きっといつもよりなが~く眠っちゃったという方も
多いのではないでしょうか?( ̄∀ ̄)
第四週の火曜日、マンスリーゲストは美容室マーニの原田愛さんです!

今回のテーマは「手荒れ」。
美容師の愛さんはもともと酷い手荒れに悩んでいたんだそうです。
関節という関節がひび割れ、腫れあがり‥
それが今では嘘のようにきれいな手をしていらっしゃいます(‘ω’)
愛さん曰く「シャンプーを担当することが減ったのもありますが‥」とのことですが、
手荒れからの解放の一番のキッカケは「米ぬか」だったとか。

最初はぬかの塩分に苦痛があったものの、
しばらくぬか漬けをし続けていると“そういえば痛くない‥?”と感じはじめ、
手荒れが改善していったのだそうです。
それが、いつものテーマである「キッチンからはじめるスキンケア」の誕生で、
米パワー研究の始まりだそうですよ(^^)

米にはスキンケア商品にも入っている、肌に嬉しい成分が多く、
家庭で味噌汁を作るように、スキンケア製品もたまには自分で作っていいんじゃない?と、
「米粉クリーム」を開発しました~。
これとっても便利で、ハンドクリームやスキンケアに使えちゃう(※個人の実験・体感として)
オールインワンジェルなんです(*゚▽゚)

作り方も簡単で、材料は、
✿米粉 5g
✿水  50ml
✿米油 25ml
✿酢(純米酢など) 2.5ml
✿塩(天然) ひとつまみ

これらを、
(1) オイル以外の材料をを全て小さい鍋に入れ、かくはん機で混ぜながら火にかける。
(2) ぐつぐつ沸騰してとろみが出たら火を止め、オイルを加えてよく混ぜる。
(3) 清潔なビンなどに移し、冷蔵庫で保存して使う。
 ※一週間以内が使用の目安

使い心地は、米粉の粉っぽさはちょっとありますが、びっくりするほどしっとりします。
以前、マーニさんでスキンケアのお試しをさせて頂きましたが、
帰る頃にはお肌モチモチです(·∀·)

詳しい成分や使い方など、詳細は美容室マーニで聞いてみてくださいね!
愛さん、ありがとうございました!

【本日の曲】
millennium parade/Fly with me
DEEN with Paris Match/夢で逢えたら
秦基博/泣き笑いのエピソード
SPYAIR/轍 ~Wadachi~
宇多田ヒカル/ぼくはくま
ロザリーナ/えんとつ町のプペル
SEKAI NO OWARI/Dragon Night
乃木坂46/僕は僕を好きになる
ALI Feat. 梅田サイファー/FEELIN’ GOOD
秋山黄色/アイデンティティ
GENERATIONS from EXILE TRIBE/雨のち晴れ
アイナ・ジ・エンド/金木犀