2020.11.12 UP  

マスク肌荒れ…



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今朝の松本地方も寒かったー((+_+))
先週に続き、今朝もフロントガラスが真っ白…
比較的早く解氷できましたが、季節が冬に進むにつれなかなか融けにくくなるんですよね。
仕方ないことですが、これからの寒い期間は5分10分早起きするようにします(*_*)

さて、今日は“いい(11)ひ(1)ふ(2)”と読む語呂合わせから『皮膚の日』だそうです。
私もその1人ですが、今年は新型コロナウイルス感染防止のために
マスクを着用する時間が長くなったこともあり、肌荒れに悩む方が多くなっているようです。

マスクの着脱で摩擦が発生し、肌がとてもデリケートな状態になってしまいます。
そこに、ムレなどが加わりニキビなど雑菌繁殖に繋がってしまうとのこと…
私も“マスクで隠れるから”とスキンケアを疎かにしがちでしたが、大間違い!
デリケート状態になっているからこそ、いつも以上に丁寧に刺激の少ないお手入れをしなければなりません。
まだまだ、マスク生活は続くのでこれから改心して、しっかりスキンケアをしようと思います!

木曜日の『おはよう791』では、
ジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました♪

今朝お届けした曲は、

アート・ペッパー
『キャラバン』
『バットビューティフル』
『チェロキー』

笠井紀美子
『スワンダフル』
『星影のステラ』

カウント・ベイシーオーケストラとミルト・ジャクソン
『グッドタイムブルース』
『コーナーポケット』
『リルダーリン』

パトリース・ラッシェン
『パタードバップコーン』
『ハウライトナウ』
『ショーティーズポーション』

でした(^^)/


2020.11.10 UP  

朝からクラシックも秋仕様でございます。



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

今週は第二週のマンスリーゲスト、アンジーそれ子の音楽室♪
朝からクラシックをお送りしました。
今回のテーマは「ミュシャ展によせて‥」(ポスターが目に付いたから急遽決めましたの意)
アンジーさん、秋の夜長を寝すぎちゃったようで‥いえいえ、お忙しいのです。
そんな秋に聞きたいクラシックミュージックをセレクトして頂きましたよ~

✿ベートーベン/チェロソナタ第5番ニ長調より第3楽章
 Vc.ロストロ・ポーヴィッチ
 Pf.スヴァトスラフ・リヒテル
✿D.スカルラッティ/ソナタニ長調K.288
 パイプオルガン マリー・クレール・アラン
✿グノー/歌劇「ファウスト」~バレエ音楽よりクレオパトラと黄金の杯

前回くらいから?ぬるっとスタートした「アンジーひとくちメモ」。
Vc.とかPf.って記号がありますが、意味ってわかりますか?
Vc.はヴァイオリンとチェロ、Pf.はピアノ、なんだそうです~
初めて知りました(*’▽’)

アンジーさん、ありがとうございました~!
一段落したらゆっくり寝てくださいね( ..)φ

それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
LiSA/炎
J.Y. Park Feat. Jessi/Who’s your mama?
Sexy Zone/NOT FOUND
Vaundy/怪獣の花唄
MIYAVI/Fire Bird
GLIM SPANKY/Singin’ Now
嵐/BRAVE
Official髭男dism/HELLO
三阪咲/私を好きになってくれませんか
DREAMS COME TRUE/大阪LOVER -DOSCO prime Version-
ナオト・インティライミ/オモワクドオリ


2020.11.09 UP  

パンも秋めいている♪



おはようございます!
おはよう791、月曜日担当の生田和徳です(^^)/

今週もまつパンペロリは美味しそうでしたね~
スイートの森さんに今朝もご紹介して頂きましたよ!

✿くんちゃまベーコン@189円
✿切り干し大根のおにぎりぱん@158円
✿メープルくるみボール@50円
✿スイートポテトフレンチ@178円

どれも食べてみたいんですが、個人的には4つ目のスイートポテトフレンチに惹かれましたね~
フレンチ液に浸したフランスパンの上にスイートポテトのペーストをたっぷり塗っちゃったそうです。
なんてことでしょう!まるでケーキじゃまいか!
トーストして、アツアツの所を頬張りたいですね♪

森さん、いつもありがとうございます~(∩´∀`)∩

それでは、次回もお楽しみに!
さて、今週月曜日の楽曲テーマは「アニメソング」でした(*’▽’)

【本日の曲】
Aimer/六等星の夜
LiSA/Rising Hope
TM NETWORK/Get Wild
きただにひろし/ウィーアー!
岩崎良美/タッチ
高橋洋樹/魔訶不思議アドベンチャー!
高橋洋子/残酷な天使のテーゼ
小松未歩/謎
B’z/ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
Godiego/銀河鉄道999
SMAP/君色思い
JUDY AND MARY/そばかす
UVERworld/CORE PRIDE


2020.11.05 UP  

美しい景色で気分爽快!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

寒い朝となり、家を出る時に車のフロントガラスが真っ白になっていました。
「ついにこの季節がやってきてしまったか…」と少し気分が下がってしましましたが、
番組が始まる前に外の空気チェックをした際、北アルプスがとてもスッキリ綺麗に見えたことで気分爽快!
一気に元気になりました(‘ω’)/

朝から綺麗な景色を見ることができたので、なんだか良い日になりそうです♪

気持ちの良い秋晴れとなりそうですが、気温は低めですので暖かくしてお過ごしください!

木曜日の『おはよう791』では、
ジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました♪

今朝お届けした曲は、

レス・ブラウン
『グリーンドルフィンストリート』
『アローンアゲイン』
『サーデューク』

峰純子
『マイフーリッシュハート』
『サムタイムズアイムハッピー』

メイナードファーガソン
『スタートレック』
『カメレオン』
『ラフィエスタ』

トゥーツ・シールマンス
『イーストオブザサン』
『ドントブレイムミー』
『18世紀のボールルーム』

でした(^^)/


2020.11.04 UP  

文化の多様化!



おはようございます。
おはよう791水曜日担当の松本大学大学院生・清水純也です。

昨日11月3日は文化の日、
今日11月4日はユネスコ憲章記念日と、
文化にまつわる日が続きましたね。

新明解国語辞典第七版によりますと、
文化とは「その人間集団の構成員に共通の価値観を反映した、
物心両面にわたる活動の様式」のことだそうです。
日本では、1990年代半ばあたりから、
ライフスタイルの多様性が称揚されるようになります。
それとともに「共通の価値観」は失われ、
文化選択の多極化現象が確認されてきました。

リスナーの皆さんからは
「お気に入りの文化活動」に関するメッセージを
たくさん送っていただきましたが、
やはり、皆さん個性的!

みんなそれぞれ好きな文化があるので、
互いの文化的な違いを認め、対等な関係で、
共に生きていける社会(多文化共生社会)になるといいなと思いました!

次回もお楽しみに!

[本日の曲]
Ed Sheeran/Photograph
Justin Bieber/Die In Your Arms
ヨルシカ/冬眠
矢野顕子 &amp宮沢和史/二人のハーモニー
小田和正/さよなら 26
家入レオ/未完成
FAITH/CHAMP
The Nitty Gritty Dirt Band/You Are My Flower
細野晴臣/More Than I Can Say
Fontella Bass/Rescue Me
さかいゆう Feat. Little Glee Monster/薔薇とローズ