2020.07.21 UP  

食べすぎちゃったという英語



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

今日は土用の丑の日です!うなぎうなぎ!
今年も暑い夏になりそうなので、栄養をつけないとですね~
大手牛丼チェーンではいつでもウナギがメニューにあるので、
かなり身近な食べ物になってきたかなぁと思います。
だからこそ高級なうな重が食べたい(という願望)

さて、今朝のマンスリーゲストは松本市平田にある学び舎ライフの
小林瞳先生にリモートで出演して頂きました!
朝から英会話、今日のテーマは「食べ過ぎた」という英語表現。

「(ちょうど食事を終えて)食べ過ぎたよ~」というときは、
“I just had a big meal.”というんだそうです。

had a big mealが食べ過ぎた、という意味で、
応用して例えば、“I just had a UNADON too much!”というと
ちょっと贅沢な悩みにもなりますね(笑)

さて、うなぎもしっかり食べて、元気で健康に過ごしましょう!
次回もお楽しみに!

【本日の曲】
MAN WITH A MISSION/Emotions
サニーデイ・サービス/センチメンタル
女王蜂/CRY
三浦春馬/Fight for your heart
GReeeeN/夏の音
コブクロ/あの太陽が、この世界を照らし続けるように。
Twice/Fanfare
SEKAI NO OWARI/umbrella
山下智久/Nights Cold
Novelbright/Photo album
flumpool/NEW DAY DREAMER
絢香/明日晴れるかな


2020.07.20 UP  

生きる伝説の3人組



おはようございます!
おはよう791、月曜日の生田和徳です(*゚▽゚)ノ

今朝は早速太陽がじりじりと照り付けています。
あつい・・・
まだ梅雨は明けていないものの、30℃を超える気温になっています。
熱中症対策しましょう(*_*)

さて、今朝はほけんのフルマークスの川上さんがスタジオに久々登場!
お仕事的にはコロナ前とそれほど変わらない様子になってきているということです。
今日は昨今増えている水害についての保険を聞きました。
火災保険の中にも水害についてカバーしているものが多いですが、
保険料の関係で水害を外している場合があるそうです。
このところ水の被害が増えているので、早めの確認が大切ですね!

今日のまつパンペロリでは、
スイートの森さんに地域店舗限定パンを紹介して頂きました♪

✿パストラミわさびのカスクルート@368円/あづみ野店
✿もちもちチーズボール@100円/並柳店
✿黒糖ドーナツ@63円/あづみ野店 

個人的に二つ目のもちもちチーズボールは要チェックです。
僕はこのチョコレートバージョンが大好きでして、
チーズのは7月限定の商品らしく、これは急がねば!
おいしそうでした( *´艸`)

今朝の音楽は、gooランキングが集計した
「生きる伝説だと思う3人組アーティスト」を参考にお送りしました。

あなたのお気に入りのアーティストはランクインしていましたか?
それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
WANIMA/シグナル
BEGIN/島人ぬ宝
Hi-STANDARD/ANOTHER STARTING LINE
サンボマスター/できっこないを やらなくちゃ
Y.M.O./ライディーン
back number/瞬き
WANDS/世界が終わるまでは‥
MONGOL800/あなたに
レミオロメン/太陽の下
Perfume/TOKYO GIRL
少年隊/仮面舞踏会
THE ALFEE/星空のディスタンス
いきものがかり/ありがとう


2020.07.16 UP  

虹の日!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今朝の松本は一面曇り空、標高の高い所や山間はとても霧がかって見えました。
番組が始まる前に恒例の外の空気チェックをした所、
半袖では少し肌寒く感じ早めに室内に戻りました。
傘の他にも羽織りものも用意しておいたほうがいいのかもしれませんね(^^;)

7月16日は「虹の日」だそうです。

最近は曇りや雨の日が続いているので、なかなか虹を見ることができませんね…
虹が出ているのを発見すると、すぐに写真を撮りたくなるのは私だけでしょうか?
幼い頃は「虹の下には宝が埋まっている」というのを信じ、
宝探しに行きたい!と思っていました。
ただ、虹の下がどこなのかわからず、辿り着くことも難しいと気づき断念…
「どんなお宝があるんだろうな」と虹を眺めていました。
実は、大人になった今でもこの話ちょっぴり気になったりしています(笑)

さて、木曜日の朝はジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました♪

お届けした曲は、

『アウタサイト』
『ホワッツニュー』
『ビナイン』
『マラゲーニャ』
『スカイライナー』
『想い出のたね』
『ブルールーム』
『誰も奪えぬこの想い』
『恋とは何でしょう』
『ソノーラ』
『アイムオールスマイル』

でした(^^)/


2020.07.15 UP  

夜景



おはようございます。
おはよう791水曜日担当の松本大学大学院生・清水純也です!

先日のある夜、学校からの帰り道(松本市和田周辺)を歩いていました。
その道からは松本市街地の明かりがよく見えます。
何しろ、街灯が一つもない田んぼ道。
松本駅から塩尻にかけて伸びる明かりがよく見えるのです。
その光は当然のことながら、「人々が活動している証」であり、
私はその光を見ていると、少し安心するのです。
「ああ、今、自分以外の人も働いている
(または頑張っている、楽しんでいる、苦しんでいる?)んだなあ」と。

次回もお楽しみに!

[本日の曲]
Superfly/愛をこめて花束を
Maroon 5/Sugar
SUPER BEAVER/ひとりで生きていたならば
椎名林檎/罪と罰
平井大/I don’t want to miss a thing
Barry Manilow・Copacabana
Pentatonix/Despacito x Shape Of You
androp/Hikari (Piano ver.)
Sting/Shape Of My Heart
Anly/4:00 a.m.
藤井風/帰ろう


2020.07.14 UP  

スタンダードが一番いい説



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

今日は久しぶりにアンジーさんがスタジオ登場でした~
この2~3ヶ月の様子を聞きますと、
外に出ない生活が快適だったそうですよ。
それはよ~くわかります。僕もしっかりお休みさせて頂きました(*´ω`)

さて、今朝もクラシック音楽をお送りしました。
テーマは「どうか普通の一日で(スタジオ解禁~)」。
定番のクラシックからスタートしましたね(∩´∀`)∩

✿バダシュフスカ作曲/乙女の祈り
✿ベートーベン作曲/ピアノソナタ第27番ホ短調op.90より第2楽章
✿ガーシュイン作曲/ラプソディ・イン・ブルー

1曲目のバダシュフスカって舌を噛みそうなお名前で、
早口言葉の練習になりました。
なんだか雨も続きますので、じっくりクラシックを聴いて
リラックスした梅雨を過ごしたいものです(‘ω’)

ちなみにアンジーさんは楽典の参考書を最近買って
生徒さんに教えているそうです。
なにやら番組内で楽典のテストをされるようです私‥おっとっと。

それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
SEKAI NO OWARI/Dropout
SUPER BEAVER/まわる、まわる
Twice/Fanfare
阿部真央/傘
SHE’S/Masquerade
藤井風/帰ろう
THE YELLOW MONKEY/バラ色の日々
カミナリグモ/TOYBOX STORY
遥海/Pride
King & Prince/ゴールデンアワー
安田レイ/true colors