2020.07.01 UP  

じめじめした天気がつづいてますね



おはようございます。
おはよう791水曜日担当の松本大学大学院生・清水純也です。

じめじめした天気が続いていますね。
歩いて登下校している私にとって
雨は少々厄介な存在かもしれません。
先日も、いつも通り音楽を聴きながら(歌いながら)
大学に向かっていると、空から雨粒が…
傘も持っていなかったので
無抵抗でぬれることになりました。

7月は上手に天気と付き合っていきたいものです。


次回もお楽しみに!

[本日の曲]
あいみょん/裸の心
Simple Plan/When I’m Gone [Acoustic Version]
菅田将暉/さよならエレジー (Acoustic ver.)
Byonce/Spirit
湘南乃風/One Song (Piano Ver.)
Yonige/健全な朝
Rachel Platten/Stand By You (Acoustic)
藤井風/Shake It Off
雅音人/命の栞6
Carly Rae Jepsen feat. Justin Bieber/Beautiful
NICO Touches the Walls/bless you? (Acoustic Ver.)


2020.06.29 UP  

マイバックが必要になりますね!



おはようございます!
おはよう791、月曜日担当の生田和徳です(*゚▽゚)ノ

もう6月も終わりです。
え、上半期の終わり?早い‥。
7月からは僕たちの生活様式が大きく変わりそうな制度変更があります。
「レジ袋」の有料化です!

今朝のまつパンペロリのコーナーでも、
スイートの森さんがこの話題をしていました。
スイートオリジナルのマイバックもあるそうなので、
ユーザーのみなさんはぜひスイートバックでお買い物を楽しんでみては♪

今週は7月の新商品3品です。
✿ビーツ食パン@398円
✿サーモン米粉バーガー@298円
✿ずんだあんぱん@178円

ビーツ食パンって全然イメージが出来なかったのですが、
ビーツのあの赤い色の食パンと言われてなるほどと思いました~
これは色鮮やかなサンドイッチができそうだ!(^O^)
今朝もおいしそうでしたね~♪

今週は梅雨の晴れ間にピッタリ、ドライブソングをお届け!
それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
キマグレン/LIFE
E-girls/Follow Me
Superfly/タマシイレボリューション
PUFFY/渚にまつわるエトセトラ
ゆず/夏色
T.M.Revolution/HOT LIMIT
ポルノグラフィティ/ミュージック・アワー
EXILE/Choo Choo TRAIN
宇多田ヒカル/traveling
19/『果てのない道』
スピッツ/渚
KANA-BOON/フルドライブ
L’Arc-En-Ciel/Driver’s High


2020.06.25 UP  

曇り空…



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今朝の松本は曇り空で涼しい朝となりました。

ただ、はやり梅雨の時期…湿気がすごい(+_+)
夜中に雨が降ったのか、家を出た時に地面が濡れていたのでそのせいもあるのかな…
今このブログを書いている時点では、まだまだ空は曇りの状態で
なんなら雨が降りそうな感じですが、日中は気温が上がり真夏日になりそうです。
今日も熱中症対策をお忘れなく!

木曜日の朝は、ジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました♪

お届けした曲は、

『街のうわさ』
『イージートゥラブ』
『ビギンザビギン』
『マイファニーバレンタイン』
『マイラブ』
『スペイン』
『アチャイルドイズボーン』
『いそしぎ』
『ムーントレイン』
『朝日のようにさわやかに』
『インクレディブルトゥルース』

でした(^^)/


2020.06.24 UP  

筋細胞の炭水化物の吸収メカニズム



おはようございます。
おはよう791水曜日担当の松本大学大学院生・清水純也です。

松本大学大学院で骨格筋の基礎研究をする私が
最新の健康情報をご紹介するコーナー
「791研究室」、
今日のテーマは「インスリンによる糖取り込みのメカニズム」。

炭水化物はどのように吸収されるのでしょうか。

炭水化物を摂取すると大半は単糖まで分解され、
小腸で吸収されると血中に放出されます。
すると、それを感知した膵臓がインスリン(ホルモンの一種)を血中に放出します。
このインスリンを受け取るのが細胞膜上にある受容体です。
受容体にインスリンが結合すると、
細胞の中にいた
「グルコーストランスポーター」というたんぱく質が細胞膜上に昇ってきます。
そのグルコーストランスポーターが糖を細胞の中に取り込みます。
このように糖の吸収は行われるんですね。

また、この糖取り込みのほとんどが筋肉の細胞で行われています。
筋肉は糖の消費者でもあり貯蔵庫でもあるんですね。

次回もお楽しみに!

[本日の曲]
ヨルシカ/雨とカプチーノ
藤井風/Close To You
wacci/別の人の彼女になったよ ~Piano ver.~
tacica/aranami
Alicia Keys/Maxwell/Fire We Make
Uru/プロローグ
藤井風/優しさ
Ariana Grande Feat. The Weeknd/Love Me Harder
家入レオ/Answer
Corinne Bailey Rae/Like A Star
Sparkle/24-25
The Weeknd Feat. Ed Sheeran/Dark Times
DADARAY/灯火
Billie Eilish/xanny


2020.06.23 UP  

日本酒で肌作り



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

昨日から今朝にかけて寒くないですか?
風邪ひきそうでした。
体温調節しっかり気をつけたいですね~

さて今朝はマンスリーゲストの美容室マーニの原田愛さん!
リモートで出演をしていただきました!(^^)!
息子さんを学校に送り途中だったそうで、あがたの森から中継になりました(笑)

今日のテーマは「紫外線対策」。
紫外線対策といえば日焼け止めのイメージが強いですよねー。
今回のお話は、日に焼けてもしっかり元に戻る肌、
シミ・シワにならないお肌の作り方とお手入れについて、
手近にあるナチュラルな素材を使ったものを教えて頂きました。

その素材が「日本酒」!
飲んでもいいそうですが(笑)、肌に使うのです。
日本酒に含まれるアミノ酸や、米ぬかなどに含まれるオリザブランという成分が
肌の調子を整えてくれるそうです。
日本酒は冷やした純米酒がいいそうで、天然の岩塩などを一つまみ溶かし込むと、
ミネラル成分もプラスされてより良いのだとか!

日本酒風呂って理にかなっているんですね~
ちなみに日本酒を使う時にアルコールが苦手な人は
少し煮沸してアルコールを飛ばしてから使用するとよいそうです。

それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
夏川りみ/涙そうそう
藤井風/何なんw
Perfume/TOKYO GIRL
flumpool/ちいさな日々
センチメンタル・バス/Sunny Day Sunday
CARPENTERS/I Need To Be In Love
Novelbright/Photo album
安田レイ/through the dark
カミナリグモ/TOYBOX STORY
あいみょん/裸の心
湘南乃風/Summers
milet/Somebody
MIYAVI/TOKIO