2019.08.27 UP  

あなたは携帯依存症?



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

今朝、寒くて目が覚めました笑
いよいよ秋の足音が近付いてきましたね。
昨日のえいちゃんからのリレー質問でも、
「秋を感じることは?」とありました。
僕はまさに朝起きる時に寒いと秋を感じ始めますね~
風邪ひかないようにしましょうね(^.^)

さて、今朝は「携帯依存症チェック」なるものをやってみました。
8項目中で3項目以上にチェックが入ったら要注意。
携帯やスマホを使う生活習慣を見直しましょうというものでした。

ちなみに僕は2つでした。
仕事以外の携帯やスマホの使い方が対象なので、
プライベートではそんなもんですかねー
鳴らない携帯!!くう~泣

話はかわって、秋が近付いてきたという事で、
ひと夏楽しませてもらった“きゅうりの浅漬け”ともそろそろお別れです。
美味しかったなぁ‥。

今日はこの後、この夏最後の浅漬けを作りましょかね。

ではでは、明日もお楽しみに!

【本日の曲】
milet/us
ナオト・インティライミ/まんげつの夜
大原櫻子/未完成のストーリー
森山直太朗/夏の終わり
Mrs.GREEN APPLE/日々と君
AI/大切なもの
嵐/つなぐ
AKB48/フライングゲット
高橋優/靴紐
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE/On Your Mark~ヒカリのキセキ~
木村カエラ/Continue
福耳/惑星タイマー


2019.08.26 UP  

朝晩は涼しくなりましたね!!



おはようございます。えいちゃんです。
朝晩は、ずいぶん涼しくなりましたね。秋が近くまで来ていますね。

さて今朝の「焼きたてパンの美味しいお便り~まつパンぺろり~」は、
SWEET(スヰト)の森さんとお届けしました。
縄手本店のモーニングバイキングは、
平日・週末共に9時~11時まで、850円です。
人気のモーニングで、色んなパンを沢山頂けます。
朝から大満足ですよ。是非お出掛けくださいね。
森さん、ありがとうございます。

ゲストコーナーは、マンスリーゲストの中嶌きみ子さんにお越し頂いて、
ご自身が主催する「ハツラツ元気塾」についてお話頂きました。

いろんな世代の方が参加しているそうです。
いつまでもハツラツ!素敵ですね。
きみ子さん、ありがとうございます。

今日の本のコーナーは興文堂の奈良井功社長とお届けしました。

「FACTFULNESS(ファクトフルネス) ~10の思い込みを乗り越え、
データを基に世界を正しく見る習慣」(日経BP 出版)をご紹介しました。
功社長、ありがとうございます。

今日の曲たち。

1:木村カエラ    「happiness!!」
2:米倉利紀      「higher and higher」
3:I wish 「約束の日」
4:米倉利紀       「あの日、あの場所で」
5:Sowele 「幸せのちから」
6:米倉利紀      「for you」
7:Donald lawrence 「The Best is Yet To Come」
8:中島美嘉       「Will」
9:Tonex 「Got Has Not 4 Got」
10:中島美嘉     「Fine The Way」
11:Fred Hammond 「Thet Aint Nothin」
12:中島美嘉      「おぼろ月夜~祈り」


2019.08.22 UP  

グリーンな旅?



Ciao a tutti!
みなさん、こんにちは!

Come state?
お元気ですか?

おはよう791木曜日パーソナリティー 水野真理子です。

今日はおせっかいイタリア観光局で「グリーンなイタリア旅」をご紹介しました。
グリーンと言っても、緑の服を着て旅行するわけでもなく、植物と一緒に旅行することでもありません。

「エコで環境に優しい旅をしましょう!」という話でした。

環境に優しい旅ってなんだろう…と思いませんか?
二酸化炭素を出さない自転車で旅行をしよう!電気自動車を使おう!などが挙げられます。
ただただ観て回るだけの観光よりも、とても素敵な旅になりそうですよね。

しかし、日本からイタリアへ行くには「飛行機」に乗るので…(^^;)
うーん、何か良いアイデアはないかな!?(笑)

毎週木曜日のおはよう791の音楽は、
ジャズマスターいさつかずおさんセレクトのジャズナンバーをお届けしています。

今日お送りした曲はこちら

01スペシャルデリバリーストンプ
02クロースユアハート
03キーピングマイセルフフォーユー

ハル・ギャルパー
04ワンスアイラブド
05ハイフライ

06ホワイドゥーユーサポーズ
07虹の彼方に
08ディスイズオールウエイズ

ドン・フリードマン
09ザソングイズユー
10イージーリビング
11いそしぎ

でした


2019.08.21 UP  

献血≪人生初≫に行ってきました!



おはようございます!
おはよう791、今週水曜日担当の生田和徳です(^^)/

さて!昨日!今年の目標のひとつであった「献血」に行ってきました!!
ついに~~人生初献血!!
花時計公園横の松本献血センターへ。

特に予約せず、ふらっと行ってきたんですが、
何も難しいことなく無事に献血ができました。
対応も丁寧でしたとっても(*^。^*)

まずはアンケートや問診を受けて、
待合室で飲み物(フリードリンク)を飲むなどして順番を待ちます。
お菓子や漫画もたくさんあり、なんだか漫画喫茶みたいでした。

献血前に簡単な血液検査をします。
血中のヘモグロビン?赤血球?や白血球の数値を検査。
僕の場合はこの日、白血球の値がちょっと低かったそうですが、
献血には問題ないとのことで、400mlの献血にチャレンジ。
200mlと400mlと、成分献血があります。

400mlも血液を抜いたらさすがにどんな違和感があるのやら‥、
と構えつつ採血へ。
10分程度の時間で終了。
‥おや。なにかしたんですかい。というくらい、
何事もありませんでっ!!驚きました。
血の気が多いんでしょうかアタクシ。

立ち上がったり、歩いたりしている時に
眩暈などもあるかもしれないので気を付けてくださいと言われ、
一応気を付けてみましたがその後も問題なく(^J^)

初回ということもあり、メンバー登録やアプリの会員登録(任意)
などもしてかかった時間は大体1時間ちょいちょいでしたかね~
結構ゆっくり休憩する時間が大半を占めています。
こんな簡単にできるならまた来ても良いなぁと思いました。

そして気になるお注射の痛みについて。
検査する採血の時は無痛。
本番は反対の腕に少し太めの針を刺しますのでちょいとピリっとします。
お~針が入っているぜ、くらいの主張はしてきます。
ただ、終わって針を抜く時は「抜きました?」くらいわかんなかったです。

僕の血は強いんで(自己申告による)、
きっと多くの人の役に立ちます!!!

血液は長期保存ができず、3~4日以内のものを使う必要があるのだとか。
だから献血献血言われてるんですね。
ちょっと見方や考え方が変わりました。
また行こうっと!

それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
E-girls/EG-ENERGY
あいみょん/テレパしい
森口博子&寺井尚子/水の星へ愛をこめて
THE ALFEE/シンデレラは眠れない
Perfume/FLASH
いきものがかり/ありがとう
m-flo/EKTO
Kis-My-Ft2/HANDS UP
BUMP OF CHICKEN/Aurora
東京スカパラダイスオーケストラ Feat.桜井和寿/リボン
CHiCO with HoneyWorks/乙女どもよ。
GENERATIONS from EXILE TRIBE/Brand New Story
DA PUMP/P.A.R.T.Y.~ユニバース・フェスティバル~


2019.08.20 UP  

I like to have a beer after work!



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

昨日の夜、車で諏訪方面から松本に帰ってくる途中雨が降り出しました。
その数十分後に下諏訪~岡谷方面では道路が冠水してしまう所もあるほど
大雨になったそうです。
SNSでも冠水した道路を車で走る動画がアップされていました。
短時間に降る大雨って怖いものです。

さて、今朝は小林瞳先生がゲスト!
先月7月が瞳先生の誕生日月だったんですが、うっかりしていまして‥。
今月は忘れずにお花をプレゼントできました!
おめでとうございます~*(^.^)*

今朝の英会話のワンフレーズは「I like to~~」という言い方。
例えば、「I like to have a beer after work.」だと、
「私は仕事の後でビールを飲むのが好きです」となります。
toの後を動詞の原形にすると使えるそうで、
「I like to go to a movie」とかですね(^J^)

なんかビール飲みたいなぁってまだ朝でした。
次回もお楽しみに!

【本日の曲】
C&K/走りだせ
安田レイ/over and over
Perfume/STAR TRAIN
宇多田ヒカル/花束を君に
Official髭男dism/宿命
フジファブリック/若者のすべて
DAOKO×MIYAVI/千客万来
Litte Glee Monster/夢がはじまる
木村弓/いつも何度でも
三浦春馬/Fihgt for your heart
GLIM SPANKY/夜明けのフォーク
赤い公園/LA・LA・LA LOVE SONG