2019.09.16 UP  

今日は「敬老の日」



おはようございます。えいちゃんです。
今日は、敬老の日ですね。
僕は将来「素直」なシニアになろうと思う今日この頃です。(笑)

さて今朝の「焼きたてパンの美味しいお便り ~まつパンぺろり~」は、
SWEET(スヰト)の森さんとお届けしました。
「とろ~りたまごメンチカツ(320円)」「パンプキンツナサンド(260円)」
「スイートポテトフレンチ(170円)」を紹介していただきました。
今日も美味しそうなパンばかりでした。ぜひSWEETでお買い求めくださいね。
森さん、ありがとうございます。

マンスリーゲスト1組目は、民芸旅館 深志荘の廣見聖也さんをお迎えしました。
廣見さんは、4月に入社したフレッシュマンです。

お仕事はきついけれど楽しいとの事でした。
今日は「信州プレミアム牛肉・あぶり焼き弁当」を紹介して頂きました。
試食させて頂きましたが、めっちゃ美味しかったです!
お値段は、2,200円+税です。詳しくは、深志荘:0263-28-6500まで。

「松本グルメ きょうのランチはこれで決まり」は、
とり麺や五色の西澤さんとお送りしました。
海そば、とり麺についてご紹介いただき、
五色ストーリーをお話いただきました。西澤さん、ありがとうございます。

マンスリーゲスト2組目は、
ほけんのフルマークス 代表・川上毅さんをお迎えしました。

三連休、煽り運転についてお話いただきました。
やはり心静かに、穏やかに運転したいですね。川上さんありがとうございます。

今日の本は「M 愛すべき人がいて」(小松成美 著、幻冬舎 出版)をご紹介しました。
歌姫誕生に秘められた、出会いと別れの物語・・・あゆ~って感じです。(笑)

今日の曲たち

1:YOSHIKA 「Let go」
2:GENERATIONS 「AGEHA」
3:MCU/浜崎貴司    「幸せであるように」
4:GENERATIONS 「Ever Green」
5:Free TEMPO 「SunShine」
6:GENERATIONS 「For You」
7:ABBA       「Dansing Queen」
8:シェネル     「ベイビーアイラヴユー」
9:ABBA        「Take A Chance On Me」
10:JUJU      「奇跡を望むなら」
11:ABBA        「chiqaitita」
12:cargo×seira 「恋に落ちたら」


2019.09.12 UP  

いもくりかぼちゃ



おはようございます!
おはよう791、今週木曜日はイタリア姉さん水野真理子さんの代打で、
生田和徳がお送りしました(^^)/

「いもくりなんきん」とはよく言ったものですが、
さつまいも・くり・かぼちゃが美味しい「秋」が迫ってきました。
昨日、去年購入した、ご家庭石焼き芋鍋を使って、
今年初さつまいもを焼いてみました。
ついでに今年の新しい試みとして「かぼちゃ」を石焼きに。
これが意外と難敵で、なんきんこの野郎って感じです。
というのも、結構柔らかいかぼちゃだと溶けて崩れてしまったり、
切ってから焼くと、実に石が焦げ付いてしまうんですよね~

焼いて食べてみた感想、確かにホクホクで美味しい。
でもまだ季節が早いのか、買ったものが外れだったのか、
さつまいももかぼちゃも甘くなかったのです。
うーむ。

去年はさつまいもを市場で箱買いして秋冬を楽しみましたので、
今年も箱で買っておこうかな(^ム^)
いもくりかぼちゃ、甘くなれ~

さて、今週木曜日もジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトの
ジャズナンバーをお届けしましたよ♪
お楽しみいただけましたでしょうか~
次回もお楽しみに(^^)/

【本日のジャズナンバー】
01) Ghost Of A Chance
02) いそしぎ
03) Spring Can Really Hang You Up The Most
04) 星に願いを
05) Speak Low
06) Humpty Dumpty
07) Piece
08) I of The Dragon
09) Smile
10) 4月の想い出
11) Polka Dots And Moonbeams


2019.09.10 UP  

OMFの余韻



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

台風一過。
松本平は昨日も今日も「夏本番だったっけ?」と思うほど暑いです。
残暑バテしないようにしましょうね~

さて、今朝はアンジーそれ子の音楽室。
テーマは先日まで華やかに開催されていた、
国際音楽祭セイジオザワマツモトフェスティバルにちなみ、
「OMFの余韻」でした。

実際に観に行った方からはとてもよかった!と聞きました(^J^)
そんなOMF、アンジーさんは今年も裏方のお手伝いらしきことを
していたとかいないとか?。
素晴らしい演奏等が楽しめるのも、サポートスタッフがあってこそ。
お疲れ様でございます。

≪今朝のクラシック≫
バッハ/G線上のアリア
モーツァルト/ディヴェルティメント ニ長調K136より第一楽章
チャイコフスキー/オペラ「エフゲニー・オネーギン」作品24よりポロネーズ

そしてそして、今朝は電話出演でゲストが登場。
レモンさんでお馴染みの、ラジオDJなど多彩な活躍をされている
山本シュウさん!
阪大の夏季集中講義の期間中ということで大阪から、
朝っぱらからご出演ありがとうございまーす!

山本さん、9月15日(日)に長野市でイベントを開催します。
「スポーツメンタルコーチング勉強会」
昨今注目されている、怒らない指導法とは?
教育分野にも深い知見をお持ちの山本さんならではの、
おせっかいで熱い話が聞けそうです!
予約不要!ぜひに!

それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
king & Prince/Koi-wazurai
大原櫻子/未完成のストーリー
ナオト・インティライミ/まんげつの夜
竹内まりや/幸せの探し方
MIYAVI/BUTTERFLY
milet/Rewrite
柴田淳/魅せられて
miwa/リブート
ポルノグラフィティ/VS
Aimer/Torches


2019.09.09 UP  

青空が見えてきました。



おはようございます。えいちゃんです。
台風15号の影響もあり朝はどんよりしていましたが、青空が見えてきました。

さて今朝の「焼きたてパンの美味しいお便り~まつパンぺろり~」は、
SWEET(スヰト)の森さんとお届けしました。
「きのこポット(160円)」「栗あんぱん(130円)」「大学芋のパンタルト(260円)」を
ご紹介しました。秋の味覚のパンをお楽しみ下さい。
森さん、ありがとうございます。

今朝のゲストコーナーは、マンスリーゲストの山代絢子さんをお迎えしました。

洗顔の大切さ、子供たちの事についてお話頂きましたよ。
絢子さんありがとうございます。

松本グルメ「今日のランチはこれで決まり」は、
とり麺や五色の西澤さんとお届けしました。
今日の海そば、餃子について紹介していただき、
五色ストーリーをお話いただきました。西澤さんありがとうございます。

今日の本は、
「トロント最高の医師が教える 世界最新の太らないカラダ」
(ジェイソン・ファン 著、多賀谷正子 翻訳、 サンマーク出版)を紹介しました。

今日の曲たち。

1:miwa 「3っつの約束」
2:ナオト・インティライミ      「同じ空」
3:BisH 「オーケストラ」
4:西内まりや・YU-A 「二人で」
5:KANA-BOON 「なんでもねだり」
6:SHOCK EYE・TAK-Z 「つたえきれない」
7:平井堅         「LOVE LOVE LOVE」
8:カーク・フランクリン  「Looking For You」
9:Every Little Thing 「Let It Go」
10:いきものがかり      「コイスルオトメ」
11:カーク・フランクリン    「better」


2019.09.05 UP  

上田市にイタリア代表が来るぅ〜!



Ciao a tutti!
みなさん、こんにちは!

Come state?
お元気ですか?

おはよう791 木曜日パーソナリティー・水野 真理子です。

前回の放送から皆さんにお知らせしている通り、上田市にラグビーイタリアチームが来ます!

スポーツの聖地として有名な「菅平高原」でキャンプをする予定です。
長野県民としてとても誇らしい気分です^^
ラグビーW杯開催まであと少し、Forza Italia (イタリア頑張れ)!

そして、上田市のサントミューゼではラグビチームのキャンプに合わせて2日間の大きな
イタリアイベントが開催されます。
当日は、イタリア映画の上映や、イタリア料理の作り方紹介、そしてアズーリ(イタリア代表)
と写真撮影できるかも!?ということです。
イタリア好きが増えるかもしれませんね^^ 嬉しい♪(笑)

毎週おはよう791の音楽は、
ジャズマスターいさつかずおさんセレクトのジャズナンバーをお送りしています。

今日お送りした曲はこちら

ラロ・シフリン
01タワーリング・トッカータ
02フランシスのテーマ
03マクンバ

ボビー・マクファーリン
04A列車で行こう
05ドナリー

ロイヤル・デュークス
06ホエンマイドリームボートカムホーム
07ロンサムロード
08夢見る頃を過ぎても

09ロビンズネスト
10ブルースフォールイジアナ
11ポルカドッツアンドムーンビームス

でした