2020.01.27 UP  

今日は、雪が降りそうです。



おはようございます。
えいちゃんです。今日は雪が降るとの事、帰りの遅くなる方は気をつけてください。

さて、今朝の「焼きたてパンの美味しいお便り~まつパンぺろり~」は、
SWEET(スヰト)の森さんとお届けしました。

・ゴルゴンゾーラスティック(183円)
スイート伝統のフランスパン生地にベーコンとゴルゴンゾーラチーズを
挟んで焼き上げたスティック状のフランスパン。

・キーマカレーパン(208円)
スパイスの風味豊かなキーマカレーを包み込み、クリスピーなライスパフをトッピング!

・ダブルショコラベーグル 196円
アーモンドと焦ミルクチョコのローストの香りがとても美味しい大人の風味のベーグル。

の3種類のパンをご紹介いただきました。皆さん、SWEETでお買い求めくださいね。
森さん、ありがとうございます。

ゲストコーナーはマンスリーゲストの中嶌きみ子さんにお越し頂いて
今年の目標、予定についてお話頂きました。

今年も大活躍の一年になりそうなきみ子さんでした。

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」は
とり麺や五色の西澤さんとお送りしました。
今月の限定、トンコツゴシキについてご紹介いただき、
五色ストーリーをお話し頂きましたよ。西澤さん、ありがとうございます。

今日の本のコーナーは、興文堂の奈良井功社長とお届けしました。

「2020年版 間違いだらけのクルマ選び」(島下泰久 著 / 草思社)をご紹介いただきました。
功社長、ありがとうございます。

今日の曲たち

1:加藤ミリヤ×清水翔太  「LOVE FOREVER」
2:杏里         「夜空ノムコウ」
3:加藤ミリヤ×清水翔太   「MY LOVE GOES ON」
4:岩崎宏美        「はじまりはいつも雨」
5:加藤ミリヤ×清水翔太   「LOOKING YOUR EYES」
6:沢田知可子        「そして僕は途方に暮れる」
7:加藤ミリヤ×清水翔太  「ジュエリー」
8:クリス・ハート     「あなたへ」
9:加藤ミリヤ×清水翔太   「今夜はブギーバック」
10:mihimaru GT 「オメデトウ」
11:加藤ミリヤ×清水翔太    「FOR EVER LOVE」
12:サスケ          「青いベンチ」


2020.01.23 UP  

イチゴは全部食べましょう!



おはようございます!
おはよう791、木曜日の生田和徳です(^^)/

今朝は雨ですよ!あれ?冬は?雪は~??
午前4時の松本の気温は8度以上!びっくりです。

さてちょっと悲しいニュースがありました。
みなさんは「イチゴ狩り」行きますか?
茨城県のとあるイチゴ農園のオーナーさんがSNSに投稿した写真が波紋を広げています。

写真に写っているものは、ポリ袋に入った食べかけの大量のイチゴ。
イチゴの先だけ食べ、ヘタの付いている部分の実がほとんど残されているのです。
もったいないです。丹精込めて作ったイチゴが捨てられてしまうのも悲しい。

農園の方は「ヘタを取って、ヘタの方から全部美味しく食べてほしい」と願っているそうです。
もったいないから残さず食べようというだけでなく、作り手に対する敬意を払う。
これも大切なことですよね。

それに、ここのイチゴはとっても美味しいと有名で、
ハウス栽培で完熟し、すべて美味しく頂けるんだそうです。
食べてみたいなぁ。
イチゴ狩り、節度を持って楽しみましょう!

今週もジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました。
次回もお楽しみに!

【本日のジャズナンバー】
01 スマイル
02 幸せになる12の方法
03 うわさの男
04 オングリーンドルフィンストリート
05 雪の降る街を
06 カンタロープウーマン
07 ソウルウーマン
08 ザヨーデル
09 ロミオとジュリエット
10 シャレード
11 ラブレターズ


2020.01.22 UP  

私の好きな野菜ベスト3



おはようございます!
おはよう791、水曜日の生田和徳です(^^)/
今朝も現役松大生の清水くんとお送りしました。

今日、リスナーさんからこんなメッセージが。
「私の好きな野菜ベスト3」はなんですか?
というもの。

これお互いに聞き合うと結構面白いですよ!
ちなみに僕らの好きなお野菜ベスト3はこうなりました。

清水くんのベスト3
1位 ホウレンソウ
2位 レンコン
3位 フキ
現役大学生の22歳のセレクトとは思えない渋いトップ3になりました。

生田のベスト3
1位 きゅうり
2位 白菜
3位 ミニトマト
毎度毎度言っている「さつまいも」は殿堂入りですので除外。
1位になった「きゅうり」は夏場の主食です本当に。

信州は野菜が美味しいですからね~
あなたの好きな野菜ベスト3はなんですか?

次回もお楽しみに!

【本日の曲】
Awesome City Club/今夜だけ間違いじゃないことにしてあげる
sumika/春夏秋冬
倉木麻衣/Love, Day After Tomorow
King Gnu/Teenager Forever
Superfly/フレア
Charlene/I’ve Never Been To Me
Madonna/Hung Up
RADWINPS/万歳千勝
indigo la End/夜汽車は走る
Queen/Another One Bites The Dust
HIROOMI TOSAKA/OVERDOSE
Billie Eilish/Ocean Eyes
miwa/Storyteller


2020.01.21 UP  

料理番組の日



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

今日は料理番組の日なんですって。
世界で初めて料理番組が放送されたからだとか。
ちなみに最初の料理は「オムレツ」だったそうです。

当時のことなので生放送だったのかな?とも思うんですが、
果たして上手にオムレツできたのでしょうか。
きっと依頼されたシェフ(たぶん)は、とてつもない緊張感の中、
「なんでこんな仕事うけちゃったんだよ」なんて若干の後悔を抱えつつ、
フライパンでバターを熱し、卵液を注ぎ入れたことでしょう。

そんな妄想を楽しめる日ですね!←

さて、今朝のゲストは松本市平田の学び舎ライフから、
小林瞳先生に朝から英会話を教えていただきました!

ビビッドなピンキッシュ瞳ちゃんです。

今回のテーマは「新年の挨拶、からの・・」です。
僕たちもよく「今年の抱負はなに?」なーんて聞きますが、
英語では「What is your resolution this year?」と、なるそうです。
ちなみに瞳先生は「Simple living」。
これ「断捨離」の意味なんだとか。
他にも英語では「Cut off」や「minimalism」などと言うそうです。

果たしてしっかり断捨離ができる2020年になるのでしょうか!笑
What is your resolution this year?
次回もお楽しみに!

【本日の曲】
斉藤和義/オートリバース~最後の恋~
竹原ピストル/ON THE ROAD
竹内まりや/いのちの歌
Official髭男dism/Pretender
King Gnu/白日
三阪咲/繋げ!
土岐麻子/Gift~あなたはマドンナ~
BIGMAMA/かくれんぼ
いきものがかり/アイデンティティ
Littel Glee Monster/ECHO
milet/us
平井堅/#302


2020.01.20 UP  

今日は大寒だけど、暖かい(笑)



おはようございます、えいちゃんです。
今日は「大寒」ですが、本当に暖かいですよね。
こんなに暖かくて大丈夫かな?なんて思ってしまいます。

さて今朝の「焼きたてパンの美味しいお便り~まつパンぺろり~」は、
SWEET(スヰト)の森さんとお届けしました。

・レンコンつくねバーガー(350円)
一味マヨネーズのピリ辛アクセントが効いた今月の限定商品。
・柚子吉(260円)
甘辛いソースからめたフライドチキンを青紫蘇と一緒にコッペパンにサンド。ゆずの香りがアクセントです!
・かぼちゃのブリュレ(190円)
北海道産南瓜ペーストを敷き詰め、バーナーであぶってブリュレに!濃厚な味わいがたまらな一品です。

3つの商品を紹介していただきました。SWEETさんでお買い求めくださいね。
森さん、ありがとうございます。

ゲストコーナー1組目は、マンスリーゲストの深志荘から女将の中澤清子さんにお越し頂いて、
お話をお聞きしました。

年末年始の過ごし方、お得な情報などお聞きしましたよ。
女将さん、ありがとうございます。

松本グルメ「今日のランチはこれで決まり」は、とり麺や五色の西澤さんとお届けしました。
今日の海そば、限定餃子、トンコツゴシキをご紹介いただき、
五色ストーリーをお聞きしました。西澤さん、ありがとうございます!

ゲストコーナー2組目はマンスリーゲストのほけんのフルマークスの代表・川上毅さんにお越し頂き
「健康経営」についてお話頂きました。

やはり健康が大切ですよね。川上さん、ありがとうございます。

今日の本は、「月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる!」
(関口賢 著 / 文藝春秋 出版)をご紹介しました。

今日の曲たち

1:ET-KING 「ギフト」
2:GReeeeN 「雪の音」
3:ET-KING 「さよなら またな」
4:SA RI NA 「逢いたくて」
5:ET-KING    「ふたりの歌」
6:ケラケラ      「友達のフリ」
7:C&K       「愛の光」
8:槇原敬之     「STRIPE」
9:Matt Cab      「夢」
10:角松敏生     「ALL,N ALL」
11:MISIA       「もう一度ふたりで歌いたい」
12:JANK FUJIYAMA 「シェダル」