2017.08.08 UP  

もうすぐOMF!



おはようございます!
おはよう791火曜日担当の生田和徳です(^^)/

今日は台風5号の影響で、ずっと雨でした。
松本空港の大阪線は欠航、FDAは天候状況によっての判断になるそうです。
JRは比較的平常運行でした。

放送が終わって9時過ぎあたりからは雨もあがって曇り、
このままどんよりとした天気が続くのかな~と思ったら
日差しが!!(*’ω’*)
やはり、松本は北アルプスに守られていますね。
ただちょっと風が強くなってきましたのでお気を付けください!

今日はアンジーそれ子の音楽室。
朝からクラシックをお送りしました(^^)/
今日はOMFボランティア団体コンチェルト副代表の矢島ほづみさんに、
ボランティアのお仕事や、思い出のエピソード、舞台裏について話を聞きました。
今年も8月13日からOMF開催です!

■今日のクラシック
1.モーツァルト/ディベルティメントニ長調K.136より 第1楽章 アレグロ
2.ショパン/ワルツ5番変イ長調 作品42
3.モーツァルト/セレナード第13番ト長調 K.525 アイネクライネナハトムジークより 第4楽章ロンド
P1140877

【本日の曲】
絢香/真夏の果実
スピッツ/ヒビスクス
indigo la End/鐘泣く命
miwa/シャイニー
UVRworld/DECIDED
Ms.OOJA/あの夏の花火(SENKOU-HANABI VERSION)
GLIM SPANKY/NEXT ONE
三浦大知/Life is Beautiful
TOKIO/スベキコト
OKAMOTO’S/HEADHUNT


2017.08.07 UP  

今日から、立秋です。



おはようございます。えいちゃんです。今日から暦の上では、立秋です。
早いですね。まだまだ、暑いですが体調に気をつけて過ごしましょう。

今日の「焼きたてパンの美味しいお便り ~まつパンペロリ~」では、
「ベーカリー&カフェ・スイート」の森さんに
「チャバタのグリル野菜サンド(330円)」を紹介して頂きました。
グリルした彩り豊かな野菜がたっぷり挟まっていますよ~!

そして、今日の「元気だ、笑顔だ、ささべキッズ」のコーナーでは
ささべ認定こども園のかずき先生にお越し頂き、園の様子や、
かずき先生が「なぜ、保育教諭を目指されたのか」というお話などお聞きしました。
まだまだ、男性保育教諭は少ないですが、どんどん活躍して欲しいですね。
ohayo20170807_01
かずき先生ありがとうございます。

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり」は、
とり麺や・五色の西澤さんとお送りしました。
今日の海そばと限定サイドメニューを紹介して頂きましたよ。
ランチに迷ったときは五色さんへどうぞ!

マンスリーゲストのボイスコンサルタント・林重光さんには、
7月から始まった講座についてお話うかがいました。
ohayo20170807_02
林さん、ありがとうございます。

今日の曲たち

1:lecca 「ファミリア」
2:GTS     「Brand new world」
3:lecca 「jammin the emprire」
4:GTS     「I belive in miracles」
5:lecca 「Right Direction」
6:GTS      「SUCH JOY」
7:Mr.Big     「Daddy brothey lover little boy」
8:青山テルマ     「ママへ」
9:Mr.Big 「take cover」
10:Chara      「Call me」
11:Mr.Big      「stay together」
12:AI 「大切なもの」


2017.08.03 UP  

朝早くても今朝は『ヤードム』で目ぱっちり(@@)!!!



 8月3日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
   ( ̄▽ ̄)

早いもので8月突入!
いよいよ夏も本番!

花火だ、海だ、山だ、ビヤガーデンだ!

などなど、色々なご予定のある

さて、そんな今日は・・・

『司法書士の日』
日本司法書士会連合会が2010年に制定。
明治5(1872)年のこの日、太政官達「司法職務定制」が布告され、
司法書士の前身である代書人の制度が定められたから。

『学制発布記念日』
1872(明治5)年のこの日「学制」が発布され、近代的な教育制度が確立し、
当時は下等小学4年間、高等小学4年間の4・4制だったが、
数度の変遷を経て1947(昭和22)年に現行の小学6年間、中学3年間となったことから。

『はちみつの日』
全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985年に制定。
八(はち)三(みつ)で「はちみつ」の語呂合せから〜。
いよっ、力技!

『ハサミの日』
美容家で山野学苑創設者の山野愛子さんが、「針供養」に倣って「ハサミ供養」を提唱し、
1978年から実施しています。八(は)三(さ・み)で「はさみ」の語呂合せ。
いよよっ!力技!

という事でした。

で・・・

さてさて、今日は先日街をぶらついていて目にしたタイ食材屋さんで
以前から気になっていた『ヤードム』を入手しましたので
『ムダえもん』でご紹介♡

ohayo20170803
『ヤードム』?って何???
これはタイを10分歩けば、必ず目に飛び込んでくるタイ人必須のアイテム!
別名ニオイ薬とも呼ばれている「鼻から吸い込むタイプのメンソール」ですな。

眠気覚ましや、気分が乗らないとき、さらには鼻が詰まったとき、
タイの人はよくこの『ヤードム』を使うそうです。

そして今、密かに日本でも人気なんだそう!

ヤードムは安価な理由もあって、男性女性問わず、年齢問わず、
お金のあるなしを問わず、全てのタイ人に愛されてるアイテムになります。

そして、このヤードム人気が一部の日本人にも波及し始めているそうな!

人気急上昇中の理由とは?

基本的なヤードムの主な効果には以下があげられるそうです。

・鼻詰まり解消
・目覚まし効果
・虫刺され効果  
   ↑
虫刺されに効くと言われてますが、
ヤードムは、メンソール効果を享受できたらそれで十分です。

まあ、これ1つが20バーツ(約60円)で購入できますから、
タイ旅行で配るお土産としても重宝するかな?

そして『朝ジャズ』では

8月第一週目にお誕生日のジャズミュージシャンから

ジャック・ディジョネット(1942年8月9日誕生)

チャーリー・ヘイデン(1937年8月6日誕生)

ルイ・アームストロング(1901年8月4日誕生)

テリ・リン・キャリントン (1965年8月4日誕生)

トニー・ベネット(1926年8月3日誕生)

の音源をさささ〜っとご紹介。

(^^)

『エフエムまつもと』が
スマートフォン、PCから放送をお楽しみいただけるようになりました!

FMまつもと専用アプリを入れていただいて
お出かけ先でもお楽しみいただけると嬉しいです。

専用アプリなのでとても使いやすいと思いますよ〜。
無料なので是非お試し下さいませ。是非!

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜

1)The Look Of Love トレインチャ
2)Close to You トレインチャ
3)雨にぬれても トレインチャ
4)This Girl ‘s In Love トレインチャ
5)The Way We Were ニッキ・パロット
6)As Time Goes By ニッキ・パロット
7)Aiamonds Are a Girls Best Friend ニッキ・パロット
8)On Green Dolphin Steet マーチン・デニー


2017.08.02 UP  

まひる野藤原商店 営業時間変更です(*’ω’*)



おはようございます。
おはよう791 水曜日担当の山本広子です。

涼しい朝、朝の最低気温10度代になると熟睡できる感じがするのは
私ばかりでしょうか?ちなみに今朝4時ごろの松本の気温は
19度台でした~♪

さて、今日の本の紹介は
電線books の 原山聡矢さんです。
ohayo20170802

今日ご紹介頂いた本は
水野仁輔 著「一番おいしい家カレーをつくる」(プレジデント社)

カレー研究科の水野さんのレシピ本です。
100ページの本になんと、
たったの?3種類のカレーレシピのみ・・・
ということは、うんちくなどが書かれているのですね~
玉ねぎの炒める時間と味についてとか。
紹介されているひとつ、欧風カレーは欧風カレーの言われなど。
原山さん曰く、夏休み家族でレシピに従ってカレーをみんなで
作ってみては?ということでした(*’ω’*)

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」のコーナーでは
松本市和田のラーメン&生すぱげってぃ~
まひるの藤原商店の藤森店長にお話うかがいました。
黄金のとりそば 不動の人気だそうです!
スープは前日の夜仕込むそうで、夏場は暑さと湿度でスープへの
影響もありとか。繊細な心遣い、そして手間暇かけて
美味しいラーメンが出来るんですね(;_;)
8月から営業時間がかわりました。
11時~15時と、17時~22時です。中抜きがありますのでご注意ください。
ただし、定休日はありません。ぜひお出掛けくださいね(´m`*)

お届けした曲は
The Black eyes peas    I gotta feeling
Lady gaga         Poker face
Beyonce          Halo
Sugarland         It happens
U-zhan×KAKATO       Tabian Rap
Dave Mattews band     You & Me
Katy Perry         Hot N Cold
Taylor Swift        You Belong with me
The Fray          You found me
Pink            Sober
U2             I’ll go grazy if i don’t crazy tonight
Lady antebellum      I run to you
Kings of leon       Use somebody
Rascal Flatts       Here comes good bye


2017.08.01 UP  

今日から8月スタート!



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^♪

今日から8月!
あっという間に夏休みのシーズンになりましたね~
この所、小学生たちが楽しそうにプールに出かける様子を見かけます。
お仕事の方はお盆休みまでもうひと頑張り!
今年は2年目になる国民の祝日、8月11日の山の日が金曜日です。
そのため11日からお盆休みという方、多いのでは?

さて、今日はマンスリーゲストの泉カーサービスの方をお迎えして話を聞きました。
板金塗装部長付の上條千守さんです!
P1140833

3人のお子さんのパパさんで、夏休みが楽しみだそうですよ(*’ω’*)
板金塗装歴25年のプロフェッショナル。
ただ、この夏場は塗装を行う工場が40度になることもあるのだとか!
ひえ~~。大変。身体に気を付けて頑張ってください!

泉カーサービスは今週金曜日(8月4日)に、
社内イベントとして「会社参観日」を行うそうです。
社員のみなさんのご家族が職場に訪れて、家族の働く姿を実際に見られるそうです。
面白いですね!
働く姿って、意外と知らない一面だったりしますよね(^^♪

【本日の曲】
欅坂46/制服と太陽
秦基博/鱗
菅田将暉/ばかになっちゃったのかな
GENERATIONS from EXILE TRIBE/空
ゆず/夏色
Mr.Children/足音~Be Strong
BUMP OF CHIKEN/孤独の合唱
Hey!Say!JUMP/OVER THE TOP
GARNiDELiA/SPEED STAR
AI/最後は必ず正義が勝つ
竹原ピストル/よー、そこの若いの
KEYTALK/黄昏シンフォニー