2016.04.13 UP  

水曜日は、情報盛り沢山です。



おはようございます。えいちゃんです。
今朝はどんよりの朝でしたが、
気持ちは「はっぴーす」でいきましょう。
ohayo20160413_01

さて、今日の「松本エンターテイメント情報」は、
まつもと市民芸術館からのお知らせでした。
安江さん、ありがとうございます。

続いて「美しくってゴメンあそばせ」は、
美容家の加フキさんにおこし頂き、この春のトレンドをお聞きしました。
ohayo20160413_02
ohayo20160413_03
フキさん、ありがとうございます。

「和ちゃん先生の法律相談いたします。御意」では
贈与税についてお話をお聞きしました。
和ちゃん先生ありがとうございます。

今日の曲たち

1:古内東子       「逢いたいから」
2:Philip George 「Wish you Were Mine」
3:松田聖子       「きっとまた逢える」
4:山崎まさよし      「僕はここにいる」
5:Ne-Yo        「Coming With You」
6:槇原敬之         「Remember My Name」
7:May J.          「Believe」


2016.04.12 UP  

春のクラシック~♪



おはようございます!
おはよう791火曜日の生田和徳です(^^)/
今日は第二火曜日ということで、アンジーそれ子の音楽室のコーナーでした。
が、それ子さん本日も欠席。>そろそろ音楽の単位が危ないですよー!(笑)

さて、今日お送りしたクラシック音楽は、
「春」のセレクトでしたよ~
アンジーさんの解説とともに、春にぴったりの3曲をお送りしました。

ちなみに、今回でこのコーナーも1周年!
2周年目もお楽しみに~♪

P1110492
★今日お知らせしたコンサートです(^^)/

【本日の曲】
サカナクション/アドベンチャー
YEN TOWN BAND/アイノネ
AAA/No cry No more
ベートーベン作曲・ヴァイオリンソナタ/春より第1楽章
メールラ作曲・カンツォン/うぐいす
ランゲ作曲・ピアノ/花の歌
リムスキーコルサコフ組曲「シェヘラザード」より/若い王子と王女
Matt Cab/Love Story
Carly Rae Jepsen/This Kiss
A Great Big World/Rockstar


2016.04.11 UP  

花冷えの寒い朝でした。



週末は、お花見日和で桜の名所は賑わっていましたね。
皆さんは、お花見されましたか?

さて今日から月1ゲストみゆさんの
「みゆみゆの虹色スマイル」が始まりました。
「色育」って皆さん聞いたことありますか?
色は沢山の力を持っているんですよ。
色んな色について学んで行きたいと思ってます。
みゆさんありがとうございます。

ohayo20160411_01

今日の「本屋さんのコーナ」はこの2冊ご紹介しました。
ohayo20160411_02

今日の曲たち

1:角松敏生     「You’re My Only Shinin’ Star」
2:Ariana Grande  「Right There」
3:キンモクセイ    「二人のアカボシ」
4:will.i.am      「That Power」
5:チューリップ    「サボテンの花」
6:シェネル      「Happening Again」
7:ケツメイシ     「さくら」
8:Far East Movement 「The Illest」


2016.04.07 UP  

新年度のスタートは蜂蜜で開運&まつもとシティナビ 市長の主張は必聴!



 4月7日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
( ̄▽ ̄)

新年度初めての木曜日、今日のおはよう791、
何と7時30分からの『松本シティナビ』に
市長の菅谷昭さんにご出演いただきました!

再放送は 4/9(土曜日)ですヨ~!!!

そして木曜日は開運セラピストのサジーワさんが
ラッキーアイテムをご紹介〜♡

!o(*^▽^*)o~♪

******** 2016.3.24  今日のラッキーアイテム  『はちみつ』 

今日は『はちみつ』があなたのラッキーアイテム。
ohayo20160407

蜂蜜(はちみつ)とはミツバチが花の蜜を採集し、巣の中で加工、
貯蔵したものをいい、自然界で最も甘い蜜といわれています。

約8割の糖分と約2割の水分によって構成され、
ビタミンとミネラル類などの栄養素をわずかに含み、
味や色は蜜源植物によって様々です。

本来はミツバチの食料ですが、しばしば他の生物が採集して食料としており、
人類も「蜂蜜の歴史は人類の歴史」ということわざがあるように、
古来、食用、薬用など様々な用途に用いています。

人類は初め、野生のミツバチの巣から蜂蜜を採集していましたが、
やがてミツバチを飼育して採集することを身に付けました。

人類による蜂蜜の生産量は、世界全体で年間約120万tと推定されます。

今日はお仕事帰りにスーパーの棚からお気に入りの蜂蜜をげっとしてみませんか?

蜂蜜はたべるとすぐに脳の栄養になるので、脳の発育に効果的と言われています。
『最近記憶力が落ちて来た』という悩みには最適の特効薬といえそうです。

また、脳の前頭葉は社会性や理性を司っていますが、
働きがにぶると感情の抑制がきかずキレやすいといった症状にもつながります。

この前頭葉の発育にとてもよいのが生の蜂蜜です。

人間の脳が最大重量になるのが二十歳前後と言われていますので、
お子様や若い人は毎日ティースプーンに3杯を目安に摂取するのがオススメです。

そして蜂蜜は熱を加えると刺激成分となります。
40度近い高熱が出ている時も食べてはいけないそうです。
ということで簡単にいえば、そのままびんから直接、
くまのプーさんのように直になめたおして(笑)いればよいということだと
思われますが、最近、おこりっぽかったり、もの忘れのはげしい
おとうさんや上司がいきなり蜂蜜を買って来て、
びんから直接なめだしたりすると、それはそれで『えっ?大丈夫???』的に
まわりを微妙な空気にかえてしまうかも知れません。

今日のラッキーアイテム『はちみつ』

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜!

1)やさしく歌って ハリーアレン&モンティアレキサンダー トリオ
2)可愛いアイシャ ハリーアレン&モンティアレキサンダー トリオ
3)You Are The Sunshine Of My Life ハリーアレン&モンティアレキサンダー トリオ
4)Le’s Call The Whole Thing Off ビリーホリデー
5)雨上がり 辛島文雄トリオ
6)O’Grande Amor 辛島文雄トリオ
7)Dream Dancing Denise Donatelli


2016.04.06 UP  

春爛漫、気持ちの良いスタートです。



おはようございます。えいちゃんです
いやー気持ちのいい朝、今日もはっぴーすで行きましょう。
ohayo20160406

さて、今日の「エンターテイメント情報」は、
音楽文化ホールからのお知らせでした。
石田さん、ありがとうございます。

そして、「元気だ、笑顔だ、ささべキッズ」のコーナーは、
新年度になり、子供達の様子など聞いていきました。
あや子先生、ありがとうございます。

今日の曲たち。

1:San Set Swish 「I Love You」
2:Katy Perry 「This Is How We Do」
3:ohana 「オハナレゲエ」
4:Ariana Grande 「Break Free」
5:あんしんパパ      「はじめてのチュウ」
6:Kiesza          「Hideaway」
7:小田和正         「愛になる」
8:5 Seconds Of Summer 「She Looks So Perfect」