2016.05.26 UP  

今日はジャズの帝王、あのマイルス・デイビスの誕生日!



5月26日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
( ̄▽ ̄)

連休明けあけから庭先に日日草を少しずつ植えています。
地味な土色(←当たり前)がだんだんとカラフルになっていくのは
おじさんでも楽しいな〜!

!o(*^▽^*)o~♪

さてそんな今日は、んもーだれがなんつっても
あの『マイルス・デイビス』の誕生日!!!
ohayo20160526

これでもかというくらい!!!!!!!!

ジャズの伝説として認知されている偉大なミュージシャンの中でも
飛び抜けてカリスマ性の高い、もう神オーラが出まくりの方。

幸い僕はギリギリ復帰後ギリギリ最後のマイルスまで
リアルに聴く事が出来た世代でしょうか・・・。

基本、マイルスのアルバムはどれを買っても駄作なしですが
やはり初めて聴くにはオススメの音源というのがあるような
気もします。

特に60年代前半までのものは、
好みを超えてどれも必聴の作品ばかりではないでしょうか?

『卵の殻の上を歩く男』などとその繊細なプレイを表現されますが、
一方で『速いモノを好む』ことでも知られています。
常にフェラーリなどのスポーツカーを乗り回し、
彼曰く最速のスポーツであることから、ボクシングをたしなんでいた。

この速さへのこだわりは、車で移動すれば1時間のところを、
飛行機に乗ることに固執したため、3時間かかってしまったなんて話は
天才芸術家にありがちな微笑ましい(?)エピソードかもしれません・・・

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜!
今日は最初から最後まで
ぜ〜んぶ、マイルス〜♡

1)Bye Bye Blackbird Miles Davis
2)Someday My Prince Will Come Miles Davis
3)Joshua Miles Davis
4)Jean Pierre Miles Davis
5)Blues No.2 Miles Davis
6)Human Nature Miles Davis


2016.05.25 UP  

暑さも今日は、お休みです。



おはようございます。えいちゃんです。
昨日は、松本で30.1℃!!!
「夏が早すぎますよ~!」なんて声が聞こえますね。
今日は、暑さもひと休み。この夏は猛暑かな?

さて、今日も情報盛り沢山でお送りしました。
ohayo20160525_01

そして、マンスリーゲスト。
とり麺や五色のオーナー・西澤さんにお越し頂き
限定ラーメンについてお話お聞きしました。
6月は「エスニックなつけ麺」だそうです。
ohayo20160525_02
スパイス、ココナッツミルクなどを使っているそうですよ。
夏に向けた、楽しみな麺ですね。西澤さん、ありがとうございます。

つづいて、もう一人のマンスリーゲスト。
民芸旅館・深志荘、フロントの奥牧千佳子さんにお越し頂き、お話を伺いました。
6月になると旬の食材「あゆ」がいよいよ登場です。塩焼き美味しいですよね。
オメガ3が、一番多く含まれる魚だそうです。
皆さん、この時期に是非「あゆ」を食べてくださいね。
奥牧さん、ありがとうございます。

今日の曲たち

1:Skoop On Somebody 「Sha Ia Ia」
2:James Blunt 「Youre Beautiful」
3:やなわらばー      「いちごいちえ」
4:Bee Gees        「How Deep Is Your Love」
5:ORANGE RANGE 「花」
6:Eric Clapton 「Change The World」
7:小田和正         「愛になる」
8:The Voice Of Love   「ハッピーソング」


2016.05.24 UP  

サラリーマン川柳にほっこり( *´艸`)



おはようございます!
おはよう791火曜日担当の生田和徳です(^^)/

昨日は暑かったですねー!
松本市沢村では30度を超えたとか。
今日も日中30度の予報が出ていました。
ちょっと早く夏の装いですね~
そろそろ熱中症にも気を付けたいところです。

さて昨日、今年のサラリーマン川柳の大賞が発表になりました。
ベスト10に選出された句を見ると、
サラリーマンの日常生活をコミカルに、時に自虐的に表現したものばかり(‘ω’)
毎年ほっこりさせてもらってます~

132379

【本日の曲】
MAN WITH A MISSION/followers
WANIMA/TRACE
コブクロ/君への主題歌
安室奈美恵/Mint
TK from 凛として時雨/Secret Sensation
星野源/Week End
ルベッツ/シュガーベイビーラブ
シャーリーン/愛はかげろうのように
オーリアンズ/ダンス・ウィズ・ミー


2016.05.23 UP  

五月晴れの朝。パワーチャージ!!!



おはようございます。えいちゃんです。
五月晴れの朝、太陽から沢山エネルギーを貰って、今週も張り切って生きましょう。

さて、今日も情報盛り沢山でお送りしましたよ。
ohayo20160523_01

はじめに、「本屋さんのコーナー」は、この2冊をご紹介しました。
功社長ありがとうございます。
ohayo20160523_02

続いて、マンスリーゲストの「きみちゃん」こと
中嶌きみ子さんにお越し頂いて人生の節目についてお聞きしました。
自分を大切に元気に進みましょう。きみちゃん、ありがとうございます。

きょうの曲たち。

1:HOME MADE 家族        「サンキュー」
2:NE-YO             「Coming With You」
3:中 孝介            「花」
4:Cheryl 「I Don’t Care」
5:Yellow Cherry 「ひとつになろう」
6:Rixton             「Wait On Me」
7:GENERATIONS          「Trans Form」
8:Robert De Boron 「It’s Never Too Late」


2016.05.19 UP  

板金のモドーリー 店長 向山英芳(むかいやまひでよし)さん!



 5月19日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
( ̄▽ ̄)

明るくなるのが日に日に早くなり、
さわやかな朝を楽しんでおります。

さて

本日も人の輪リンクにゲストさんご登場!

板金のモドーリー松本村井店 
店長の『向山英芳(むかいやまひでよし)』さんです。
ohayo20160519

車の塗料と言えば、今までは有機溶媒を使用した物と相場が決まっていましたが
今回、板金のモドーリーさんではVOC排出規制に対応した水性塗料100使用での
板金塗装工場を開設されたということで色々なお話を伺いました。

今までの塗料との違いといいますか、利点についてはまず

『環境にやさしい』そして『働くスタッフにやさしい』

まずこの2点が何と言っても!!!

そして一般的に春先には免許取り立てのドライバーさんが
こう、ちょっと、なんつーか、ガリガリッと・・・(笑)

板金の忙しい時期とも。

まあ、何でもかんでも取り替えましょ!的な対応と異なり、
お客様の望む方法と範囲での解決が選べるのが板金のメリットでもあると
いうことですが、気になるお値段は?

お値段は〜・・・

まず、見積もりを出してみて・・・

見積もりのお値段は〜・・・

ズバリ、無料!!!!!!

さすが、モドーリーさん太っ腹〜♡

そして板金以外の業務も・・・
  
スズキディーラー、未使用車や中古車の販売、車検整備、レンタカー、
          
保険代理店、中古車輸出・・・って

全部じゃん!(^^)

あと、板金というと どうしても事故とか修理とか
ネガティブなイメージがつきまといがちですが・・・

もう一つのオススメ利用法は・・・

愛車の塗り替え!

そうか〜、その手があったか!
お好みの色に塗り直すというのは
気分転換にもなりませんか?

かくいう私も、数年前に40万キロ走った愛車を全塗装して
ピッカピカにしましたよ!。

これは本当にオススメです。
皆さん、まずはモドーリーさんに出かけてみましょうよ!

なぜなら、店長の向山さんが力説していたことの一つに

『とにかく工場を見に来て下さい!!!』

というのがありましたから、
それはそれですご~く気になっていたんです。じつは。

やはりまずは行ってみましょっ。

!o(*^▽^*)o~♪

板金のモドーリー 松本村井店
〒390-0038
長野県松本市小屋南2-18-28
電話 0263-85-1234 FAX0263-85-1235

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜!

1)LUXURY 高木里代子
2)Hobbies 本田珠也
3)Only You 青紀ひかり
4)Cedar Tree Russel Malone
5)Brigas,Nunca Mais 谷口英治