2014.08.19 UP  

六白黒豚の専門店!



おはようございます!おはよう791火曜日担当の生田カズです。
お盆があけて、急に暑くなりました。
お盆過ぎから涼しくなるのが松本の夏じゃないのぉー(・_・;)な~ぜ~

さて、そんな残暑バテしそうな本日ですが、スタミナバッチリ!な、素敵なお話を聞かせていただけるゲストさんにお越し頂きました。
7月11日に松本市石芝にOPENしたばかり!
こだわりの六白黒豚・信州安曇野そばの「薩摩かまくら」から、
オーナーの西森貴芳さん、マネージャーの安原秀則さんのお二人でーす!

P1070566

なんと!
なんとお~!
貴重な六白黒豚のしゃぶしゃぶ肉をスタジオにお持ち頂きましたああ!

P1070567

鹿児島は西森オーナーの故郷なのだそうで、
鹿児島でメジャーな黒豚「六白黒豚」を松本の人にも食べてもらいたいとオープン。
脂が本当にサラサラしていて、人肌でも溶けてしまうんです~

※頂いたお肉を取り分ける新村Dの図。(お顔は本人NGのためあやしくモザイク処理&リボン付)
ohayo20140819

鹿児島の美味しい~~焼酎もあるんだとか!
そしてそして!FMまつもとを聴いた!という方のみ、
『8月中、ドリンク1杯無料サービス!期間中何度ご来店頂いてもOK!』
うっひょ~☆( *´艸`)

ぜひ足をお運びくださいませ♪

◆薩摩かまくら
松本市石芝3丁目2-18
TEL:0263-88-8334

【本日の曲】
久石譲/Summer
Daft Punk/Give Life Back to Music
Justin Tmberlake/Tunnel Vision
BOΦWY/No.New York
長渕剛/乾杯
SCANDAL/太陽スキャンダラス
P!nk/’Cuz I Can
P!nk/Leave Me Alone
P!nk/Runaway


2014.08.15 UP  

平和の合言葉「はっぴーす!!」



おはようございます!えいちゃんです。
今日も、元気にお送りしましたよ。

8月15日。今日は、終戦記念日。戦争を知らない
世代の僕たちは、平和の大切さいつも感謝しなくてはいけないですね。

きょうは、正午には全国各地で「黙祷」の時間があるそうです。
ちょっと手をとめて、心静かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

さて、夏休み企画「はっぴーすタイム」スタジオ前に来て頂いた皆さん
ありがとうございます。嬉しかったです。
また、一緒にやりましょうね。

ohayo20140815

そして、本屋さんのコーナーはこの2冊をご紹介しました。
興文堂、功ちゃん今日もありがとうございました。

今日の曲たちです。

1:MAJOR MUSIC   「HOPE」
2:BIG MAMA      「SWAN SONG」
3:RIN OIKAWA    「ひこうき雲」
4:DIRTY LOOPS   「WAKE ME UP」
5:VICTORIOUS    「GIVE ME UP」
6:RAKE          「大切な人」
7:カーク・フランクリン    「LOOKING FOR YOU」
8:小田和正          「その日が来るまで」


2014.08.14 UP  

『グリーンデー』 最高ですっ!



おはよう791 8月14日(木)

おはようございます。
ジャズマスターの伊佐津です。

ohayo20140814

さて本日のおはよう791

『 今日は何の日 ? 』

ということでは、まずダントツに気になったのが・・・

『グリーンデー』(韓国)

これは恋人同士で森林浴をする日だそうです。
韓国では毎月14日が恋人に関する記念日になっているそうです。

で・・・その一方で、このグリーンデーは

恋人のいない人達は、緑色のボトルに入った
安価な焼酎(←●月 のことかな? ( ̄◇ ̄;)
を飲んで互いを
慰め合うという日だそうです!

・・・キター!
♪───O(≧∇≦)O────♪

もうこの情報だけで僕は今日一日幸せに暮らせます。

そして

今日お誕生日の有名人には(敬称略で失礼します)

桂歌丸 
杉良太郎 
あご勇
エマニュアル・ベアール
鈴木保奈美
ハル・ベリー
鈴木Q太郎

がいらっしゃいました〜。

そして、先週に引き続きお伝えする音楽祭情報をふたつ!

イシオシはこれからもたぶん頻繁にお知らせすることに
なると思われるイベント!

『 朝日のあたる村音楽祭 2014 』
http://asahinoatarumuraongakusai.com/

8月23.24の二日間 なかなかこれだけ多岐にわたるミュージシャン
を一度に楽しめる機会はなかなかありませんぞ!

( ̄+ー ̄) 行かねば!

そして、もうひとつオシちゃいます!

『斑尾ジャズ2014』
http://www.madaraojazz.com/

こちらには私も出演しちゃいます。

http://www.madaraojazz.com/profile/2014P_isatsu.html

まだまだ暑い信州の夏を楽しんじゃいましょう!
 
*******************************************

♪───O(≧∇≦)O────♪

今日も朝っぱらからJAZZでした~!

1) I’m Waiting For You / Miyuki Yoshino
2) Mischievous / Yuta Miyazato
3) No Problem / Tokyo Cinema Jazz Trio
4) Boogie Stupid / John Scofield
5) C.P.Shuffle / John Scofield
6) Scotown / John Scofield
7) Killer Joe / Tokyo Cinema Jazz Trio
8) Tell Me A Bed Time Story / Kimiko Kasai


2014.08.14 UP  

今日も1日「はっぴーす」!!!



おはようございます!えいちゃんです。

さて、今日は情報盛りだくさんでお送りしました。
まずは、「朝日のあたる村音楽祭2014」の情報を
お伝えしました。
8月23日(土)、8月24日(日)の2日間、朝日プライムスキー場で
行われる夏フェスのお知らせをしました。

是非、皆さんも行ってみてはいかがでしょうか?

そして、今日は皆で、「はっぴーす」をやりましょうに集まって頂き
ありがとうございました。
嬉しかったです。
ohayo20140813
ohayo20140813_01

15日(金)にも「はっぴーす」やりますので、お時間のある方是非いらして下さいね。

今日の「松本エンターテイメント情報」は、ザ・ハーモニーホールからのお知らせでした。

今日の曲たちです。

1:E-girls 「ごめんなさいのKISSING YOU」
2:BLUE     「GIFT」
3:シェネル     「BABY I LOVE YOU」
4:ONE☆DORAFT     「フルサト」
5:AUSTIN MAHONE   「NEXT TO YOU」
6:川島あい            「ありがとう」
7:ケツメイシ           「カリフォルニー」
8:Fio              「キミのママより。。ママの手紙」


2014.08.12 UP  

信州大学ケルト音楽研究会のおふたり!



おはようございます!おはよう791、火曜日担当の生田カズです。
今日は朝からず~っと雨。しとしとスタートですね~
そろそろお盆休みで松本に帰省されるみなさんも多いのでは?

さて、そんな夏休みど真ん中の今日のゲストは、
アイルランド音楽とヴァイオリンを松本に広げよう!と活動している
信州大学ケルト音楽研究会、松本の葉加瀬太郎こと永田太郎さんと義則千穂さんでーす!

P1070537

今日は特別にスタジオで生演奏を披露して頂きましたよ!
も~かっこいい!とっても素敵な時間でした(^_^)/
アイルランド音楽は、パブでギネスを飲みながらみんなで楽しく踊っちゃおう!
という軽快なテイストの曲が多く、聴いていると思わず身体もウキウキします(^^)

そんな永田さんたちの定期ライブが近々行われるそうです!
8月23日(土)に、松本今町通りのアクアビートさんで夕方6時から!
これを機にアイルランド音楽に触れてみては☆

永田さん、義則さん、ありがとうございました~!

【今日の曲】
きゃりーぱみゅぱみゅ/きらきらキラー
きゃりーぱみゅぱみゅ/もったいないらんど
きゃりーぱみゅぱみゅ/Ring a Bell
Qristina & Quinn Bachand/Kalyanal/Banks of loch Gowna/Jimmy Ward’s
O’Jizo/High Drive
井上陽水/少年時代
Ke$ha/Warrior
Ke$ha/C’mon
Ke$ha/Die Young