2022.10.26 UP  

体感温度を上げる色は〇色!



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。
 
さて、今朝はまた一段と冷え込み、朝5時時点で気温2度だった信州松本市。

こう寒い日にこそ、目から暖かさを取り入れる!<●><●>
とは言ってもヒーターやストーブに眼球を近付けるという意味ではありません(笑)

カラーコーディネーター検定試験にも出てくる
色が持つ特性を生活に活かす方法の一つなのですが、
『色の寒暖感』を使うというものです。

一般的に赤や黄色・オレンジ等はあたたかく、青や青緑等は冷たく感じられます。
このように、色に対してのあたたかい・冷たいという温度の感じ方を
『色の寒暖感』といいます。

今回は赤色の持つ特性を番組内でお伝えしましたが、
「赤色は体感温度を上げる」
これをぜひ頭の片隅に置いていただけたら嬉しいです(^^)

ちなみにランニング時には何かスイッチが入るので
寒さはむしろご褒美!的な感じで
テンションが上がりまくるあかざわですが、
普段はとてつもなく寒がりで冷え性でもあるので、
冬場はほぼ赤いものを身に着けてモコモコしています(^^)
 
 

今朝お送りした曲は
 
Michael Jackson – Beat It
ABBA – Don’t Shut Me Down
Bruce Springsteen – Born in the U.S.A
MONKEY MAJIC – Around The World
Cyndi Lauper – True Colors
David Bowie – Ashes To Ashes
Pet Shop Boys – Go West
Toto – Africa
The Police – Message In A Bottle
Jigsaw – Sky High
The Style Council – Shout To The Top
Tears for Fears – Everybody Wants To Rule The World

でした♪


2022.10.20 UP  

『信州朝日村 サイクルロゲイニング&Eカーロゲイニング』について



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

ぐっと気温が下がり寒い朝となりました!
なかなか布団から出られない…そんな季節がついにやってきたわけですが、
早起きしたからこその美しい景色を見ることができました。
このスタジオに向かう道中、東の方向に向かって行くのですが、ちょうど朝焼けの時間帯
気温が下がったことで空気が澄んでいて、雲もなかったのでとっても綺麗な朝焼けを見ることができたんです(´∀`)
これからさらに寒くなり、朝起きるのがツラい時もあるかもしれませんが、
早起きしたからこそ見られる景色を楽しみに頑張ります!

今朝は、朝日村観光協会 事務局長 上條喜美雄さんにお電話でご出演いただきました。
お話を伺ったのは『信州朝日村 サイクルロゲイニング&Eカーロゲイニング』について

最近よく耳にする“ロゲイニング”という言葉
ロゲイニングとは、地図やコンパスを活用し、設置されたチェックポイントと
制限時間内にできるだけ多く周り、得られた点数を競うアウトドアスポーツです。
今回、朝日村で行うのはサイクル(自転車)とEカーを使うロゲイニング
徒歩に比べると広範囲移動できるので良いですよね!
朝日村の観光・歴史スポットやグルメスポットなどを自由に周り、チェックポイントでは通行証明として写真を撮影します。
チェックポイントでは、お得なクーポン券が配布され、そのクーポン券は村内で使うことが出来るとのこと
種目は「サイクル」と「Eカー」の2つ
そしてそれぞれ「一般の部」と「ファミリーの部」にクラスが分かれています。
一般の部は、18歳以上で構成された1~5名のチーム
ファミリーの部は、18歳以上の参加者と17歳以下の参加者で構成された2~5名のチームとなります。
朝日村の魅力を存分に楽しみましょう!

『信州朝日村 サイクルロゲイニング&Eカーロゲイニング』
【日にち】11月3日(木・祝日)
【スタート・フィニッシュ】朝日村役場
【参加料】18歳以上 1人につき3000円
     17歳以下 1人につき1000円
【定員】サイクルロゲイニング 100名
    Eカーロゲイニング 50名
申し込み締め切りは10月25日(火)で、空きがあれば当日受付も可能とのことですが事前申し込みをお願いします。
申し込みは専用エントリーサイトからとなり、朝日村観光協会のホームページから確認できます。
お問い合わせは、朝日村観光協会(TEL 0263-87-1935)または、企画・運営の(株)未来図(080-1135-0375)まで

上條さんありがとうございました!

木曜日はジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました!

今朝お届けした曲は、

ジャボン・ジャクソン
『ズートアリュアーズ』
『リカルドボサノバ』
『ハムレッツフェイバリットサン』

マル・ウォルドロン
『ザ・コール』
『ソウツ』

ノブ仲澤
『キュート』
『ラブ』
『フライミートゥーザムーン』

テリーギブス
『テイクイットフロムミー』
『エルファッソ
『オールザシングスユーアー』

でした(^^)/


2022.10.19 UP  

コーヒーの飲み方『ミルク入り砂糖抜き』



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。
 
さて、今朝はまた一段と冷え込んだ松本市ですが、皆さん、暖かくしていますか?
こう冷え込むと暖かい飲み物が恋しくなると思います。

私はコーヒーが大好きで、
朝起きて2時間の間にコーヒーを3杯から4杯は飲む人間です。

とは言っても、面倒くさがりなもので高級なものではなく
インスタントの粉末コーヒーでササっと作ってゴクゴクっと。

朝のコーヒーだけは夏でもホット派で、ミルク入り砂糖抜きが好みなのですが、
先日、Twitterのトレンドに『ミルク入り砂糖抜き』という言葉が上がってきていて
「なんだろう?」と見てみましたら、
『名探偵コナン』という漫画に出てくるキャラクターが
好んで飲んでいるコーヒーの飲み方だそうです。

普段何気なく飲んでいるミルク入り砂糖抜きって
わざわざトレンド上がるくらい珍しい飲み方なのかしら?
と不思議に思いましたら、
そのコーヒーの飲み方をする『名探偵コナン』のキャラクターが
絶大な人気を誇っているそうです。
なるほど、有名なのはコーヒーの飲み方ではなく
キャラクターのほうでした(笑)。

皆さんのお好きなコーヒーの飲み方ってありますか?
番組宛のメッセージで教えていただけると嬉しいです!(^^)
 
 
今朝お送りした曲は
 
Pitbull feat. Ne-Yo, Afrojack & Nayer – Give Me Everything
The Police – Every Breath You Take
Donna Summer – On The Radio
Christopher Cross – Arthur’s Theme (Best That You Can Do)
Prince – Little Red Corvette
U2 – I Still Haven’t Found What I’m Looking For
Earth, Wind & Fire – Boogie Wonderland
Blondie – Rapture
Daryl Hall & John Oates – She’s Gone
The Knack – My Sharona
Whitney Houston – I Will Always Love You
Doobie Brothers – Real Love

でした♪

  


2022.10.17 UP  

健康診断と入院保険って大切



おはようございます!
おはよう791、月曜日の生田和徳です(^^)/

今日はマンスリーゲスト、ほけんのフルマークス代表の川上毅さんが登場!
久しぶりのスタジオ出演でした~
なんと川上さん、今月の3日に手術!そして約1週間ほどの入院をされていたそう。
え?!先月元気に話したばかりじゃん!と驚いたのはこっちですよ(´゚д゚`)

どうも健康診断で肺のあたりに何か影が見える‥と言われ、
CTを撮ってみたのだそうです。
すると肺ではなく、胃の外側に腫瘍が見つかったのだとか!
自覚症状は全くなく驚き。
精密検査をして悪性であることがわかり、
腹腔鏡手術で切除したんだそうです~

その際に入院保険が大活躍しましたo(・∀・)o
川上さんは術後に個室が良かったそうで、
その個室の費用から食事にかかる費用もろもろも事前に備えて
保険加入していたそうです!さすが!

いずれにしても健康第一ですねー!
川上さん、ありがとうございました~(*’ω’*)

それでは次回もお楽しみに!

【本日の曲】
ソニン/カレーライスの女
きのこ帝国/金木犀の夜
大塚愛/黒毛和牛上塩タン焼680円
MONKEY MAJIK x サンドウィッチマン/ウマーベラス
リュックと添い寝ごはん/ノーマル
AKB48/野菜シスターズ
高橋優/サンドイッチ
NICO Touches the Walls/ラーメンたべたい
DREAMS COME TRUE/あなたにサラダ
DREAMS COME TRUE/あなたにサラダ以外も
安室奈美恵/愛してマスカット
椎名林檎/りんごのうた


2022.10.13 UP  

『夢スイーツ絵画コンクール2022』について



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日は「さつまいもの日」だそうです。
まさしく収穫シーズンのさつまいもですが、みなさんはどのように食べるのが好きですか?
私は焼いもです!
スーパーに行くと、あの香ばしくも甘い香りにつられてついつい買っちゃうんですよねー(´∀`*)
品種改良が進み、焼いもなんだけれどまるでスイートポテトのように
なめらかで甘いさつまいもが殆ど!
美味しいからと言って食べ過ぎないように気をつけなければ…!

今朝は、株式会社井上 副社長 井上博文さんに
お電話でご出演いただき『夢スイーツ絵画コンクール2022』についてお伺いしました。

『夢スイーツ絵画コンクール2022』は、松本城をイメージしたスイーツを絵画にしたコンテストです。
応募資格は、松本市に住む小学1年生~中学3年生が対象となっています。
テーマは「松本城がこんなスイーツだったら食べたい♪」
お子さんならではの豊かな発想力と想像力で、松本城をスイーツにしましょう!
白色の四つ切サイズ(54cm×38cm)の画用紙に、絵の具やクレヨン、クレパス、色鉛筆などで自由に描いて下さい。
デジタルイラスト(パソコン)でもOKです!
“壁はクッキー”、“この部分はチョコで…”など、
絵の中に説明(文字)を入れても大丈夫なので、素敵なアイディアをしっかり伝えましょう!
作品は、郵送と持ち込みで応募が可能です。
郵送の場合は、〒390-0811松本市中央2丁目9-19 藤むら内 絵画コンクール受付係 宛
持ち込みの場合は、松本市役所本庁舎5階 松本市産業振興部 商工課
または、御菓子処藤むら まで
応募の際は、作品と一緒に応募用紙もお送りください。
応募用紙は、松本市役所商工課に置いてある他、
SNSでのPDFのダウンロードなどで手にいれていただきますようお願いします。
応募締め切りは10月31日(月)必着です。
入賞発表は11月9日~15日に、井上百貨店の特設会場で行いますので、こちらもお楽しみに!!

井上さん、ありがとうございました!

木曜日はジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました!

今朝お届けした曲は、

ゲイリー・バートン
『グリーンマウンテン』
『カントリーロード』
『ファミリージョイ』

羅麗若
『エスケープフロムブラックホール』
『ミラーボール』

Akiko
『月光のいたずら』
『ユーブチェンジド』
『ラブフォーセール』

ジョー・ロバーノ
『ウォーキン』
『ルビーマイディア』
『ホワイドントアイ』

でした(^^)/