2023.03.01 UP  

『追いトップガン』でラスト胸熱体験を!



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

さて、今日から3月がスタート!
毎月1日は映画の日ということで、それに因んでほとんどの映画館で
映画サービスデーが実施されているようなのですが、
私の職場のすぐ近くにあるイオンシネマ松本も例に漏れず
今日はファーストデーという1作品1,100円で映画を観られる日!

というわけで、何か面白そうな映画やっているかしら?と
現在上映中の映画のタイトルをざっと確認してみましたら、
なんと、昨年の超ロングヒット作品
トム・クルーズ主演の『トップガン・マーヴェリック』の名前が!

と言っても、残念ながらこれは今日ではなく、
イオンシネマ松本では来週10日金曜日から上映されるとのことなのですが、
トップガン・マーヴェリックは、
戦闘機とオートバイが大好きなあかざわがハマりにハマって、
この作品にも出てくる戦闘機F14トムキャットにちなんで、
合計14回映画館へ観に行った大・大・大好きな映画作品なのです!(^^)/

昨年5月27日公開の映画がなぜこの時期にまた上映されるの?と思って
イオンシネマの公式サイトを見てみましたら、
「第95回アカデミー賞において、
この作品が作品賞・主題歌賞など6部門へノミネートしたことを記念して、
再び『追いトップガン』を堪能できるスクランブル上映が決定いたしました!
映画館の大スクリーンで、ラスト胸熱体験を!」
ということらしいのです。

もう何度も胸熱体験を繰り返してきたあかざわですが(笑)
大画面での再演、
私のトップガン・マーヴェリック鑑賞回数記録がまた伸びるのは確実です!

とりあえず今日はお仕事に専念して、
公開日の10日に思いっきり大画面でマーヴェリックしてこようと思います!(^^♪

*
*
*

今朝お送りした曲は

Cheap Trick – The Flame
The Pretenders – Brass In Pocket
Jason Derulo – Kiss the Sky
The Chainsmokers – Paris
Bette Midler – The Rose
Christopher Cross – Ride Like The Wind
Bon Jovi – A Teardrop To The Sea
Guns N’ Roses – Sweet Child O’ Mine
The Style Council – The Lodgers
Miley Cyrus – Midnight Sky
Irene Cara – Flashdance…What A Feeling
Christina Aguilera – Genie In A Bottle

でした♪ 


2023.02.23 UP  

今日は祝日!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

番組が始まる前の松本の気温4.7℃
久しぶりにマイナスがつかない気温だったため、
思わず気温計を二度見をしてしまいました(笑)

今日は祝日なので、いつもよりゆっくりお目覚めという方も多いのでしょうか?
日々の疲れをとりつつも、時間を有効活用して素敵な休日をお過ごしくださいませー(^O^)

木曜日はジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました!

今朝お届けした曲は、

エクハード・ウエイト
『モンキートンキー』
『スタンダードムーズ』
『シエナ』

ごめんね
『おバカが街に帰ってきた』
『恋はフェニックス』

グラディ・テイト
『これからの人生』
『エスターテ』
『フォローザパス』

山中千尋
『オホスデロホ』
『コーリングユー』
『切手のないおくりもの』

でした(^^)/


2023.02.22 UP  

今日はおでんの日!



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

さて、どうも毎週水曜日は寒さに狙われているようで、
先週末は比較的温かな日が続いていたのに、昨日からまた氷点下の朝に逆戻り。
しかも今朝はまた一段と冷え込みが厳しくなりましたね。

さて、そんな寒さから始まった今日2月22日は、
「おでんの日」だそうです。

アツアツのおでんに息を吹きかけ食べることから
「ふー(2)ふー(2)ふー(2)」の語呂合わせで、
越乃おでん会が制定したそうです。
越乃おでん会は新潟のおでんをPRするとともに、
オリジナルおでんの開発や普及を行っていて、
新潟県のラジオ番組「クチこみラジオ 越後じまんず」の
「新潟発の記念日をつくろう」という企画がきっかけとなり、
誕生した記念日だということです。

なんと、ラジオ番組発祥の記念日なのですね!
エフエムまつもとでも何か記念日を作りたいものですね(笑)。

そして、おでんはまさに寒い時期のごちそうでもありますが、
おでんの具といえば、私は「ちくわぶ」と「たまご」と「こんにゃく」でしょうか。
このローテンションでいくらでもつまめてしまいます。
とくに「ちくわぶ」が大好きで、おでんの具はこれだけでも良いと思うくらいです。

ちなみにこの「ちくわぶ」、関西のほうでは馴染みがない練り物だそうですね。
少し調べてみましたら、
ちくわぶは元々高価だった魚のすり身を使用したちくわの代用として
安い小麦粉を使用して関東で作られていたことから
現在でも90%を超える生産量が東京を中心とした関東圏で消費されているそうです。

私は栃木県出身で関東圏の一番北にある県なのと
実家が飲食店をしていたこともあって
このような変わり種の食べ物には馴染みがありました。

みなさんは好きなおでんの具ってありますか?
番組へのメッセージで教えてくださいね!(^^)

*
*
*

今朝お送りした曲は

Sheena Easton – 9 To 5 (Morning Train)
George McCrae – Rock Your Baby
Blondie – Call Me
Electric Light Orchestra – Last Train to London
Michael Jackson – Black or White
Where Is Someone To Love Me
Usher – Climax [Diplo Remix]
Madonna – Hung Up
George Michael – Faith
George Benson – Give Me The Night
The Cardigans – Carnival
One Direction – Magic
The Pretenders – Brass In Pocket

でした♪ 


2023.02.16 UP  

サバ缶ショック!?!?



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今朝の松本は冷え込みましたねー((+_+))
先週末の暖かさは幻だったのでしょうか?
ただ、寒いけれど空気が澄んでいて、北アルプスの山々がとても綺麗に見えました!
そして、今日の松本は快晴!
気持ちの良い青空が広がっています♪
なんだかHAPPYな事が起こりそうな感じがします(*´艸`)
みなさんにもHAPPYな出来事が起こりますように!

さて、食いしん坊の私にとって心配なニュースを耳にしました。
“サバ缶ショック”

一時的なブームではなく食卓に定着したサバ缶
特に信州人は欠かせないという方も多いと思います。
ただ、サバが記録的な不漁で、サバ缶の価格が上昇し、ある水産食品会社ではサバ缶を出荷停止にしたそうです。
今シーズンいっぱいサバの不漁は続きそうとの事なので、サバ缶が貴重な存在になってしまうかもしれませんね(*_*)

木曜日はジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました!

今朝お届けした曲は、

ロン・カーター
『ソーホワット』
『イッツアバウトタイム』
『ニューフレンズ』

リズムロジック
『ドランクオンラブ』
『サタデーナイトフィーバー』

カーリン・アリソン
『いそしぎ』
『センドインザクラウン』
『グッドバイ』

中村海斗
『ブレークドーン』
『ニューフレンズ』
『ユーアールビー』

でした(^^)/


2023.02.15 UP  

バレンタインデー翌日の今日は『〇〇〇の日』



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

さて、先週末は気温10度を超えるような温かな日が続いて、
「え?このまま春になっちゃうの?」と思っていたら、
昨日からまた氷点下の朝に逆戻り。

しかも今朝はまた一段と冷え込みが厳しくなったので、
お布団やこたつからなかなか出られないという方もいらっしゃるかもしれませんね。
まぁ、考えてみればまだ2月半ば。
信州本来の寒さではあるので、これが通常運転であることを思い出しました。

そんな今日2月15日ですが、「お菓子の日」だそうです。
全国菓子工業組合連合会が1981年(昭和56年)に制定した記念日で、
「お菓子の日」は毎月15日とされていますが、
バレンタインデーの翌日の2月15日が重要視されているそうです。

「お菓子の日」、良い響きですよね(^^)
基本的に甘いものには目がない私にはまさに甘美の響きです(笑)

皆さんは好きなお菓子、ありますか?
ぜひ番組へのメッセージで教えてくださいね!

*
*
*

今朝お送りした曲は

Earth, Wind And Fire – Boogie Wonderland
Backstreet Boys – As Long As You Love Me
Soft Cell – Tainted Love
Kajagoogoo – Too Shy
.Janis Ian – You Are Love
Oasis – Wonderwall
Kc & The Sunshine Band – That’s the Way (I Like It)
Diana King – Shy Guy
MONKEY MAJIK – Around The World
Journey – Don’t Stop Believin’
Spice Girls – Wannabe
Ambosia – Biggest Part Of Me

でした♪