2024.11.12 UP  

松本マラソン2024、駆け抜けました!



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティのあかざわみゆきです。

さて、日曜日に行われました松本マラソン2024!
応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
おかげさまで、今回も昨年より大きくタイムを縮めて、
自己最高のタイムが出すことが出来ました(^^♪

(みゆきさんのXから拝借いたしました…! by STAFF)

5時間切りを目指していたあかざわですが、
現時点で速報値のタイムでは…
惜しい2分57秒のオーバーでした!

エイドステーション峠の茶屋で
信州蕎麦の茹で上がりを待っていたのと
(でも長くなりそうだったので結局諦めました)、
ゴール近くで派手に転んで、時間をロスしたのが敗因。

でも、他の山賊焼きや野沢菜、
りんごや甘酒や銘菓等々、
信州名物はお腹いっぱい楽しめたから良かったです。

転んだ怪我も派手にコケた割には擦り傷切り傷くらいで済み、
捻りも捻挫もしませんでした。

来年はこの2分57秒のロスを無くして、5時間切りを目指します!
カップラーメンの時間だもの、がんばります!(^^)/

そんな体育会系カラーコーディネーター兼
パーソナルスタイリストあかざわの
今回の生活やファッションに役立つお話は
『色彩が持つ、色から感じる重さの心理』
のお話でした。

同じ大きさ・重さの箱だったとしても、
白色を「1」とすると、
黄色は「1.13」、青色は「1.52」、黒は「1.87」の
重さを感じるという研究結果が出ています。

この色彩心理を活用し、
引っ越し屋さんの段ボールには
スタッフの心身の負担軽減を考慮して白色が取り入れられたり、
私自身もマラソンへ向けてのトレーニング時には
あえて重さを感じる黒色のウェアを着用して体に負荷をかけ、
大会本番には軽やかさを感じる白色や黄色のウェアを身に着けて
これまでの練習の成果を開放すべく全開で走っています!

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいませ♪(^^)

*
*
*

今日お送りした曲は

Belinda Carlisle – Heaven Is A Place On Earth
Duran Duran – The Reflex
Austin Mahone – Dirty Work
Roxette – It Must Have Been Love
George Michael – Freedom [1990]
The Style Council – Promised Land
Gloria Estefan – Conga! [Dance Mix]
Billy Joel – Captain Jack
Bay City Rollers – Bye Bye Baby
Bay City Rollers – I Only Want To Be With You
Richard Marx – Now And Forever

でした♪
 


2024.11.11 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。
松本市内、里山の紅葉が進ん出来ました。
昨日は里山のもみじの紅葉に癒されました~
身近でも楽しめるものです・・・

広子の部屋ゲストは
塩尻市の映画館 東座の代表で、シネマコラムニストの合木こずえさん



FROM EAST上映作品
11月「ジョイランド わたしの願い」~22日
パキスタン映画アカデミー賞国際映画賞など受賞作
映画監督は33歳映像美で魅せる秀作です。

その他、詳しくは東座ホームページをご覧ください

お届けした曲は
Sylvie Vartan/Les Hommes
Three Dog Night/Black and White
Glibert O’sullivan/Aline Again
Rod Stewart/Maggie Mae
T.Rex/Get it on
Hamilton.Joe Frank&Reynolds/Don’t pull your love
America/A House With no name
Albert Hammond/It never rains in southen California
Bread/If
The Nes Seekers/I’d like to teach the world to sing


2024.11.11 UP  

『信州ヌーボーを楽しむ会2024』について



こんにちは!
『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

松本地域の紅葉も進んできましたねー!
街路樹も色づき、スタジオに向かいながら身近な紅葉を楽しんでいます(*’ω’*)

さて、今日はゲストの方にお越しいただきました。
NAGANO WINEアンバサダーの花岡純也さんです!
11月17日(日)に開かれる『信州ヌーボーを楽しむ会2024』についてお話いただきました。

長野県全域からヌーボー(新酒)のみを集めた唯一のイベント
今回は、17社33種類ものヌーボーが会場に集まります!
長野県のワインはとても質が良く、日本ワインコンクールでも3年連続金賞数全国1位!
G7やG20といった国際会議でも提供され、国内のみならず世界中で注目されています。

今回のイベントのスペシャルゲストは俳優の辰巳琢郎さん
辰巳さんは、日本ソムリエ協会名誉ソムリエの他に日本のワインを愛する会の会長をつとめています。
ご自身のワイン番組では全国各地のワイナリーを10年以上紹介
こよなくワインを愛しているとても素敵な方です!
ぜひ辰巳さんと一緒にヌーボーを楽しんでみませんか?

『信州ヌーボーを楽しむ会2024』
11月17日(日)
14:00~16:00(受付13:30~)
アルピコプラザホテル 3階ミヤビエ
料金 3,500円※ワイン引換券10枚付※
当日購入でもOKですが、前売りでご購入いただくと1プレートプチフードも付きますよ!

ワインというと少し敷居の高い印象がありますが、もっと自由に楽しんで大丈夫!
飲み比べができるので、自分好みのワインが見つかると思いますよ!
気になった方は「信州ヌーボー2024」で検索!

花岡さんありがとうございました!

今日お届けした曲は、

imase/18
TOMORROW×TOGETHER/ひとつの誓い(We’ll Never Change)
あいみょん/ざらめ
INI/WMDA(Where My Drums At)
Mr.Children/しるし
Pharrell Williams/Happy
Celine Dion/My Heart Will Go On
モーニング娘。/シャボン玉
中西圭三/Woman
EXILE/Choo Choo TRAIN
NEWS/チャンカパーナ

でした(^^)/


2024.11.11 UP  

タイヤ交換の予約はお早めに!



おはようございます!
おはよう791、月曜日の生田和徳です(^^)/

今回のマンスリーゲストは、
泉カーサービスの代表、吉澤怜一さんでーす(‘ω’)ノ

いよいよスタッドレスタイヤのシーズンになってきました!
泉カーサービスでもタイヤ交換の予約が入り始め、
11月中はすでに予約が厳しくなっているそうです!

早めの予約をしましょー!
吉澤さんありがとうございました!

【本日の曲】
平原綾香/Jupiter
YOASOBI/夜に駆ける
miwa Feat. ハジ→/夜空。
aiko/アンドロメダ
Mrs. GREEN APPLE/familie
Mrs. GREEN APPLE/コロンブス
コブクロ/流星
ゆず/見上げてごらん夜の星を ~ぼくらのうた~


2024.11.09 UP  

第509回サタコン☆最近の生活は大忙し?!



こんにちは!アシスタントのつっきーこと松下月翔です!
今週もお聴きいただきありがとうございました!

この数日間で一気に寒くなりましたね!とうとう冬のシーズン到来でしょうか。
皆さんは今年のクリスマスは何をして過ごす予定ですか?言うて25日は平日ですけどね。
最近の僕はありがたいことに忙しくさせてもらってます。
英検2級の二次試験、修学旅行、部活の大会、テストが重なっております!
全てが終わる頃には俺の身体は無くなってるんじゃないかな!?
12月の行事は何もないので、ゆったりした大晦日を過ごすために頑張りましょう!

今日はアイシティ21の会場で開かれている、
山形村開村150周年記念「ネバネバフェスティバル2024」とやらも行われていましたね。
ものすごく盛況のようでした!
村産の長いもが食べられるイベントらしいのですが、
僕は長いもアレルギーなのでネバネバできません。。
僕の代わりにネバネバしてください!

今日のイマドキは、再結成を発表したイギリスのバンド「Oasis」について話しました!
Oasisは1991年結成2009年解散のロックバンドです。
ストレートなメッセージ性とシンプルな音楽性で世界中で人気を博しました。

そんなOasisが、再結成をするという発表をしました!めちゃくちゃ嬉しい!
日本のファンもお祭り騒ぎで、居酒屋のみんなでOasisの曲を合唱する人もいて楽しそうでした。
皆さんも是非Oasis聴いてみてください!
今日の写真はボーカルのリアムギャラガーを意識してみました。
ツキトギャラガー。

師走前の忙しい時期になってきました。
ゆっくりと年を越せるように一緒に頑張りましょう!
来週は録音放送です!是非お聴きください!
それではみなさん、良い週末をお過ごしください!

【本日の曲】
織田裕二/Love Somebody
矢島美容室/二ホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-
Oasis/Live Forever
Snow Man/EMPIRE
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE/Endless Happy-Ending
いきものがかり/会いたい
INI/WMDA(Where My Drums At)
東京スカパラダイスオーケストラ/Wings Of Phoenix
東京スカパラダイスオーケストラ Feat.TAKUMA/風に戦ぐブルーズ
東京スカパラダイスオーケストラ/Feat.imase&習志野高校吹奏楽部/一日花
Oasis/Don′t Look Back In Anger