
ネクタイの日なのでネクタイの柄の豆知識♪
おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ
あかざわみゆきです。
現役カラーコーディネーターであり
パーソナルスタイリストであるあかざわの
色とファションの豆知識をご紹介する
今回の『トラディッショナルカラーズ』は、
今日10月1日がネクタイの日ということで
「ネクタイの柄の豆知識」
についてお話させていただきました。
日本でネクタイというと
斜めストライプ柄が定番ですよね。
実はこの斜めストライプには意味があります。
カタカナの『ノ』に見える
斜めストライプ柄のネクタイは
「レジメンタルタイ」と呼ばれていて、
英国式スーツに合わせるものです。
またその逆の向きの斜めストライプのネクタイは
「リバース」と呼ばれ、
米国式のスーツに合います。
元々この斜めストライプは軍隊の制服を表すもので、
空軍ならこの色、海軍ならこの色と決まっており、
英国の私立大学も大学別にカラーが決まっています。
ですので、ストライプの向きや色によっては
海外の方から見ると「?」と思われる場面も。
海外の要人が
自分の権威を表す為にも活用しているネクタイ。
他にも豆知識はたくさんあるので、またご紹介しますね♪
色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいね(^^)/
*
*
*
今日お送りした曲は
Culture Club – Miss Me Blind
Go-Go’s – Head Over Heels
Pretenders – Back On The Chain Gang
Marty Balin – Hearts
Marshall Crenshaw – Someday Someway
Stray Cats – Rock This Town
Bertie Higgins – Key Largo
Bob Dylan – Blind Willie McTell
Hot Chip – Ready For The Floor
でした♪