2020.09.09 UP  

自分を飾らない勇気



おはようございます。
おはよう791水曜日担当の松本大学大学院生・清水純也です。

先日、私が利用しているソーシャル・ネットワーキング・サービス
(social networking service, SNS)の一つであるInstagramにおいて、
私の友人が自身の本棚の写真を撮影し、投稿・公開していました。

SNSを利用する際、多くの人は
自分の人生のきれいな部分を切り取り、
社会に提示する例はよく拝見します。

しかしながら、本棚にあるのは、
自分の人生のきれいな部分だけではありません。
そこにある本からは
自身の知識や発想の限界、また、悩みや疑問といった
「人生の泥臭い部分」が感じられます。

私は友人の「飾らない勇気・人生の泥臭い部分を隠さない勇気」
(本人は自覚していなかったが私はそのように感じた)
に感動し、思わずメッセージを送ってしまいました。

友達から学ぶものってありますよね~! 


次回もお楽しみに!

[本日の曲]
手塚翔太/会いたいよ -Piano Only Ver.-
Boz Scaggs/We’re All Alone
KOH+/最愛
Rachel Platten/Collide
Michael Jackson/Heal The World
ハンバート ハンバート x COOL WISE MAN・ おなじ話 -総天然色バージョン-
Jason Mraz/Only Human
Che’Nelle/ベイビー・アイラブユー
センチミリメンタル/対落
藤井風/Stronger Than Me
宇多田ヒカル/虹色バス


2020.09.08 UP  

鍵盤ハーモニカの世界



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

今朝はアンジーそれ子の音楽室~♪
マンスリーゲストのアンジーさんとクラシック音楽をお送りしました。
今回のテーマは「鍵盤ハーモニカって知ってる?!」でした!

9月20日(日)に松本市音楽文化ホールで開催される
『ケンハモコンサート』の主役である、はざまゆかさんのプロフィールや
演奏されている楽曲について聴きました~

鍵盤ハーモニカって、いわゆる「ピアニカ」とか「メロディオン」などの、
小学校時代にはよくお世話になったイメージがある楽器ですね!
お聴きした“剣の舞”は、そもそもテンポの速い曲なので、
鍵盤ハーモニカでの演奏が言わずもがなの超絶技巧!
ぜひ生で見たみたい&聞いてみたいですねー!


≪今日のクラシック≫
ベートーヴェン作曲/ピアノソナタ第24番嬰ヘ長調作品78より第二楽章
ハチャトゥリアン作曲/舞踏組曲ガイーヌより剣の舞
吉田桂子作曲/ミーザの主題によるラプソディ~鍵盤ハーモニカとピアノのための~

それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
RADWIMPS/猫じゃらし
米津玄師/感電
松尾太陽(超特急)/Sorrow
嵐/カイト
三浦春馬/Night Diver
Aimer/ONE
Official髭男dism/イエスタデイ
Mrs. GREEN APPLE/CHEERS
JO1/OH-EH-OH
安田レイ/アシンメトリー
ずっと真夜中でいいのに。/MILABO


2020.09.07 UP  

超!快腸~!



おはようございます!
おはよう791、月曜日の生田和徳です(^^)/

今月からおはよう791月曜日第一週に、
新コーナー「今日も1日 超!快腸!~人も地球も健康に~」
が、スタートしました~!

毎月第1月曜日の朝7:40頃からと
毎月第3水曜日の昼12:40頃から、
南信ヤクルト販売株式会社からのお得な情報をお届けします(#^.^#)

今日は南信ヤクルト販売株式会社CS推進室の高津豪介さんにお電話をお繋ぎして、
新商品「ヤクルト1000」についてお聞きしましたよ!
現代では、ストレス過多や不安による睡眠不足に悩まされている方もいますよね。
このヤクルト1000は腸内環境を整えることで、
ストレスや睡眠不足にも効果があるそうです!

より詳しく知りたい!
そして試してみたい!という方は、
南信ヤクルト販売のホームページも是非ご覧ください!
https://nyakult.co.jp/

さて、スイートのまつパンペロリ。
今週もスイートの森さんに美味しいパン情報をお聞きしました!
✿丸正くるみ味噌とネギのおにぎりぱん@158円
✿シナモンロール@189円
✿マロンシュトーレン@596円

秋の栗を使ったマロンシュトーレンが登場したそうです~
夏のフルーツシュトーレンに続いての秋のフレーバー。
これからの季節にぴったりですね!
栗食べたいなぁ~


今朝はバイオリンサウンドをフィーチャーしたナンバーをお送りしました!
それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
Celtic Woman/You Raise Me Up
BIGMAMA/Cinderella ~計算高いシンデレラ~
NEWS/NEVERLAND
Clean Bandit/Rather Be (feat. Jess Glynne)
SARAH BRIGHTMAN/A QUESTION OF HONOUR
葉加瀬太郎 with 小松亮太/情熱大陸
葉加瀬太郎/ひまわり
安室奈美恵 Feat. 葉加瀬太郎/CAN YOU CELEBRATE?
Gackt/Mizerable
THE BLUE HEARTS/1001のバイオリン
トラジ・ハイジ/ファンタスティポ
Coldplay/Viva la Vida


2020.09.03 UP  

質の良い睡眠とれていますか?



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

9月に入ったというのに連日暑い日が続いています。
なかなか日中の気温が30℃以下にならないし、
夜もいまひとつ気温が下がりきらないので寝苦しかったり…
そろそろ落ち着いてほしいものです(^^;)
今日も、熱中症対策をお忘れなく!!

さて、今日は『ベッドの日』だそうです。
なぜ9月3日??と思い調べてみると、“ぐっ(9)すり(3)”の語呂合わせからとのこと

なるほど!( ̄∀ ̄)
先ほども書きましたが、この所寝苦しい夜が続いていることもあり、
ぐっすり眠れていないという方も多いのではないでしょうか?
質の良い睡眠を取ることが、疲労回復やストレス解消になりますよね。
私もついついやってしまうのが、寝る直前までスマホをいじること
これ、眠りの質を下げる行為なんですよね…(+_+)
ちょっとした事ではありますが、出来ることは実践して目指せ快眠!
みなさんからの快眠アドバイスもお待ちしています!

さて、木曜日の朝はジャズマスター・伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました♪

お届けした曲は、

マリア・マルダー 『ホイールズアンドディールス』
         『ハウキャンユーフェイスミー』
         『トランスブルセンシー』
フランク・アイフィールド 『マイブルーヘブン』
              『スターダスト』
ロン・マクビー 『ジョイスプリング』
        『アロングケイムベティ』
        『エブリシングハプンストゥーミー』
テテ・モントリュー 『アローントゥゲザー』
          『スピークロウ』
          『ブルースフォーヌリア』

でした(^^)/


2020.09.02 UP  

「私」とは?



おはようございます。
おはよう791水曜日担当の松本大学大学院生・清水純也です。

先日、私の地元の麻績村で中学校の同級会をしました。
そこには男女含めた数名がおり、中には中学を卒業して以来、初めて会う友人もいました。
なので、その友人とはおよそ八年ぶりに言葉を交わしたということになります。
その子は懐かしそうに当時の思い出を語り始めました。
続けて、幼少期の思い出を共有する中学の同級生と男女の関係に
発展させることは不可能であることを教えてくれました。
私は何かが釈然としないということを自覚しつつ適当に同意の相槌をしてしまいましたが、
私の考えていたことは「中学時代の私と現在の私は同じ人か?」ということです。
同級生のその子の言葉は「過去の私たちと現在の私たちは同じ存在である」
という信念に基づいていることを示唆しています。

確かに、どちらも「私」であることは私を取り巻く全員が了解していることでしょうし、
同級会に参加したという行動から明らかなように私自身もそれを前提に行動しています。
しかしながら、中学校在学中の私と
大学院で骨格筋の基礎研究をしながら、畜産業に従事し、ラジオパーソナリティをしている
現在の私が「同じ人」だとはどうしても思えないのです。
あまりにもすべてが違いすぎるのです。
(趣味趣向・知識・立場・住む場所・周囲の人間関係等)

「私」とは一体何でしょうか。
リスナーの皆さんはどう考えますか?

またメッセージ送ってくださいね。

次回もお楽しみに!

[本日の曲]
竹内まりや/September
James Blunt/You’re Beautiful
ハンバードハンバード・ おもいで
カミナリグモ/follow me
森山直太朗/夏の終わり
Earth, Wind & Fire・ September
ハンバート ハンバート x COOL WISE MAN/おなじ話 -総天然色バージョン-
米津玄師/Flamingo
Monday Michiru/How Deep Is Your Love
関ジャニ∞/オモイダマ -Re_8EST edition-
宇多田ヒカル/虹色バス