2018.03.15 UP  

3月も折り返し、魔法のブラシが春を連れてくる〜♡



 3月15日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
   ( ̄▽ ̄)

寒い寒いと騒ぐ日も気がつけば
少なくなってきました。
 
このスタジオの窓から差し込む日差しが
今日は特に春っぽい感じがしますね〜。

あれ?スタジオの隅にはなぜか座敷童ならぬ
月曜の『まつもと日和』担当のイタリア姉さんが遊びに来てくれています。

さて、そんな『今日は何の日』・・・

『靴の記念日』
輸入された軍靴が大きすぎたため、
日本人の足に合う靴を作る為に
日本に初めて靴の工場が開設されたことから。

『世界消費者権利デー』
この日、ケネディ米大統領が「消費者には権利がある」との一般教書を発表したことから、
国際消費者機構の消費者運動の統一行動日で、1983年から実施されました。

『万国博デー』
1970(昭和45)年のこの日、前日に開幕式が行われた大阪府吹田市千里丘陵の
「日本万国博覧会(大阪万博)」の一般入場が開始されたことから。

『オリーブの日』
香川県・小豆島の「オリーブを守る会」が1972(昭和47)年に制定しました。
1950(昭和25)年のこの日、昭和天皇が小豆島でオリーブの種をお手撒きされたことから。

  
朝ジャズは『レスターヤング』特集。
歌手のビリー・ホリデイがテナーサックス奏者のプレジデント(代表)という意味でつけた、
プレス(Pres )の愛称で親しまれる偉大な偉大なジャズミュージシャンです。

そして、ムダえもんは
『魔法のブラシ』をご紹介しました。
ohayo20180315

『髪をとかすだけでみるみる髪がよみがえる』

と・・・!

ほんとか!?!?!

と思わず腰を浮かせてくれたお父さん・・・

育毛剤の事を毛生え薬と言われて
少し心の折れた事のあるお父さん・・・

まだあきらめずにご一緒に頑張りましょう。
(^^)/

『エフエムまつもと』が
スマートフォン、PCから放送をお楽しみいただけるようになりました!

FMまつもと専用アプリを入れていただいて
お出かけ先でもお楽しみいただけると嬉しいです。

専用アプリなのでとても使いやすいと思いますよ〜。
無料なので是非お試し下さいませ。是非!

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜♡

1)Montmartre’s Cafe Daichi Takeuchi Trio
2)Meditation Joanie Sommers
3)Tears In Heaven Eiropean Jazz Trio
4)Seven Come Eleven Eiji Taniguchi
5)Funky H H George Kawaguchi
6)You’d Be So Nice Come Home To
7)A Child Is Born Dusko Goykovich
8)Rydeen Enola Quintet


2018.03.14 UP  

Batonさん最終回「幸福論」



おはようございます! 
おはよう791、水曜日担当の山本広子です。

快晴の朝、卒業を迎える皆さんおめでとうございます。
今朝は暖かく穏やかな朝で良かったですね~

さて、本の紹介。今回で最終回のBatonさん

ご紹介頂いたのは、
アラン著、村井章子訳
『幸福論』日経BP社
IMG_1043

哲学者アランさんの新聞に投稿した5000件の短編から紹介されています。
“幸福だから笑うのではない 笑うから幸福なのだ” や、
鬱鬱している人へのアドバイスは
“遠くをみよ”など分かりやすい言葉ですが、なかなか奥が深い~
季節の変わり目、ストレスを抱えている方、
好きなページをぺらっとめくってみたらいかがでしょうか?

お届けした曲は
Bad English   When i see your smile
The band perry Gentle on my mind
The Beatles   Strawberry fields forever
Beck       Blue Moon
畠山美由紀    わが美しき故郷
Bee Gees     You should be dancing
Bette Midler   The Rose
Beyonce     Halo
Blondie Rapture
George Harrison Any Road
Jack Johnson Go on
James bay Hold back the river
James Blunt You’re Beautiful
Jon Bon Jovi Blaze of Glory


2018.03.13 UP  

春になってきました



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/
今朝は冷え込みましたね~、-2℃くらいでしたかね。
車のフロントガラスを久しぶりにガリガリしました( ..)φ

今日は女優の吉永小百合さんの誕生日!
73歳でいらっしゃいます(^^♪
いつまでも変わらない美しさ、ホントに素敵ですね‥。
主演の映画『北の桜守』も絶賛公開中ですよ☆
1060969

さて、第二週目の火曜日と言う事で、
アンジーそれ子の音楽室。朝からクラシックをお送りしました。
今朝のテーマは「春になってきました」。
年度末に追われているアンジーさんが春めいた選曲をしてくれました(*‘ω‘ *)

~今朝のクラシック~
1.シンディング作曲 春のささやき
2.サティ作曲 ピカデリー
3.モーツァルト作曲 ディベルティメント ニ長調 K.136より第一楽章
IMG_1037

もう春なんですね。
今年はゆっくりお花見でもしたいなぁ~(*´▽`*)
次回もお楽しみに!

【本日の曲】
桑田佳祐/愛のプレリュード
m-flo/No Question
コブクロ/SUNRISE
西内まりや/うれしはずかし朝帰り
スキマスイッチ/ボクノート
Base Ball Bear/すべては君のせいで
JUJU/いいわけ
三浦大知/music
lecca/Higher
安室奈美恵/Do It For Love


2018.03.08 UP  

今朝は雪が舞っておりましたがあえてビールサーバーのお話など!(^^;)



 3月8日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
   ( ̄▽ ̄)

今朝も朝はパラパラ雪が舞っていましたね〜
 
そーんなに寒くなかったので
少し驚きました。

さて、そんな『今日は何の日』・・・

『国際女性の日』
『みつばちの日』
『エスカレーターの日』
『みやげの日』
『ビールサーバーの日』
『さばの日』
『鯖すしの日』(←このかぶり方って(笑)

え〜、今日は話題には事欠きませんな。

あと松本の皆様にはお馴染み
反町監督のお誕生日なんですと。
  
朝ジャズは『マーク・マーフィー』特集。
今年83歳の男性ジャズヴォーカリストで
最近はベテランジャズファンより
クラブ系渋谷系の若者に特に人気があるそうです!

そして、ムダえもんは
『ランドセルビールサーバー』
をご紹介しました。
ohayo20180308
(引用元:アカムス楽天市場店)

注意書きには

『移動しながら生ビールを注ぐ楽しみをを提供しております。
美味しい生ビールを飲むことを前提としてはおりませんことをご確認下さいませ。』
『このビールサーバーは演出品です』

と。おぉ・・・(^^;)

『エフエムまつもと』が
スマートフォン、PCから放送をお楽しみいただけるようになりました!

FMまつもと専用アプリを入れていただいて
お出かけ先でもお楽しみいただけると嬉しいです。

専用アプリなのでとても使いやすいと思いますよ〜。
無料なので是非お試し下さいませ。是非!

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜♡

1)Kenny’s Mood Yoshiaki Okayasu
2)There Is No Greater Love Ann Young
3)Black Nile Vid Jamnik
4)Blue Rain Yoshiaki Okayasu
5)Caravan Yoshiaki Okayasu
6)If I Were A Bell Vid Jamnik
7)Chronometer Ai Kuwabara
8)Brava Arturo O’Farrill


2018.03.07 UP  

きょうは高校入試の日



おはようございます。
おはよう791、水曜日の担当の山本広子です。

今日は高校入試の日です。
あまりの昔すぎて当日の思い出は全くありませんが・・・
ただ、合格発表の日は自分では見に行けず
と言うのも、落ちたと思っていたんです。
母から、受かってるよ!って電話があったときの
安堵感は今でも覚えています。

あなたの高校受験にまつわる思い出は?どんな?

本の紹介、今朝は
books 電線の鳥の 原山聡也さん
ohayo20180307

フィリップ・マティ著 『マン・オン・ワイヤ』(白揚社)
アメリカのツインタワーを綱渡りした著者
もちろん違法です。
ツインタワーが出来る計画を知り、その時からその間を
綱渡りする計画を立てます。
用意周到にそれを実現するまでを書き綴ってあるということですよ。
世の中にはいろんな人がいるもんだね~(*’ω’*)

お届けした曲は
Cyndi Lauper     Time after time
Boston        Amanda
Journey        Don’t stop Bellivi’n
Hall&Oates      Private eyes
Marker starling    Play’n along
The Georgia satellites  Keep your hands to yourself
Chaka Khan         I feel for you
Eagles         Hole in the world
Sting          Send your love
The beatles The long and winding road
George Benson Give me the night
Air supply I’ll never get enought of you
Hansn MMM Bop
Scatman John Scatman