2017.08.02 UP  

まひる野藤原商店 営業時間変更です(*’ω’*)



おはようございます。
おはよう791 水曜日担当の山本広子です。

涼しい朝、朝の最低気温10度代になると熟睡できる感じがするのは
私ばかりでしょうか?ちなみに今朝4時ごろの松本の気温は
19度台でした~♪

さて、今日の本の紹介は
電線books の 原山聡矢さんです。
ohayo20170802

今日ご紹介頂いた本は
水野仁輔 著「一番おいしい家カレーをつくる」(プレジデント社)

カレー研究科の水野さんのレシピ本です。
100ページの本になんと、
たったの?3種類のカレーレシピのみ・・・
ということは、うんちくなどが書かれているのですね~
玉ねぎの炒める時間と味についてとか。
紹介されているひとつ、欧風カレーは欧風カレーの言われなど。
原山さん曰く、夏休み家族でレシピに従ってカレーをみんなで
作ってみては?ということでした(*’ω’*)

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」のコーナーでは
松本市和田のラーメン&生すぱげってぃ~
まひるの藤原商店の藤森店長にお話うかがいました。
黄金のとりそば 不動の人気だそうです!
スープは前日の夜仕込むそうで、夏場は暑さと湿度でスープへの
影響もありとか。繊細な心遣い、そして手間暇かけて
美味しいラーメンが出来るんですね(;_;)
8月から営業時間がかわりました。
11時~15時と、17時~22時です。中抜きがありますのでご注意ください。
ただし、定休日はありません。ぜひお出掛けくださいね(´m`*)

お届けした曲は
The Black eyes peas    I gotta feeling
Lady gaga         Poker face
Beyonce          Halo
Sugarland         It happens
U-zhan×KAKATO       Tabian Rap
Dave Mattews band     You & Me
Katy Perry         Hot N Cold
Taylor Swift        You Belong with me
The Fray          You found me
Pink            Sober
U2             I’ll go grazy if i don’t crazy tonight
Lady antebellum      I run to you
Kings of leon       Use somebody
Rascal Flatts       Here comes good bye


2017.08.01 UP  

今日から8月スタート!



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^♪

今日から8月!
あっという間に夏休みのシーズンになりましたね~
この所、小学生たちが楽しそうにプールに出かける様子を見かけます。
お仕事の方はお盆休みまでもうひと頑張り!
今年は2年目になる国民の祝日、8月11日の山の日が金曜日です。
そのため11日からお盆休みという方、多いのでは?

さて、今日はマンスリーゲストの泉カーサービスの方をお迎えして話を聞きました。
板金塗装部長付の上條千守さんです!
P1140833

3人のお子さんのパパさんで、夏休みが楽しみだそうですよ(*’ω’*)
板金塗装歴25年のプロフェッショナル。
ただ、この夏場は塗装を行う工場が40度になることもあるのだとか!
ひえ~~。大変。身体に気を付けて頑張ってください!

泉カーサービスは今週金曜日(8月4日)に、
社内イベントとして「会社参観日」を行うそうです。
社員のみなさんのご家族が職場に訪れて、家族の働く姿を実際に見られるそうです。
面白いですね!
働く姿って、意外と知らない一面だったりしますよね(^^♪

【本日の曲】
欅坂46/制服と太陽
秦基博/鱗
菅田将暉/ばかになっちゃったのかな
GENERATIONS from EXILE TRIBE/空
ゆず/夏色
Mr.Children/足音~Be Strong
BUMP OF CHIKEN/孤独の合唱
Hey!Say!JUMP/OVER THE TOP
GARNiDELiA/SPEED STAR
AI/最後は必ず正義が勝つ
竹原ピストル/よー、そこの若いの
KEYTALK/黄昏シンフォニー


2017.07.31 UP  

南松本バランス整骨院・古家優輝さん



おはようございます。えいちゃんです。
今日で7月も終わりですね、頑張って生きましょう!

さて、今日の「焼きたてパンの美味しいお便り ~まつパンペロリ~」では、
ベーカリー&カフェ・スイートの森さんから
「オニオングラタンフレンチ(220円)」を紹介していただきました。
森さん、ありがとうございます。皆さんもぜひスイートへどうぞ!

続いてゲストのコーナーでは、南松本バランス整骨院の古家優輝先生をお迎えしました。
開店して半年の整骨院ですが、沢山の地元の皆さんに来て頂いているそうです。
今日は、アドバイスとして「枕をはずして寝る」を教えて頂きました。
早速やってみますね。古家先生、ありがとうございます。
ohayo20170731
写真は、何故か付き添いのフキさんも一緒に写ってまーす。(笑)

続いて、「松本グルメ今日のランチはこれで決まり」では、
とり麺や・五色の西澤さんに「きょうの海そば」と
「8月の限定ラーメン」を紹介して頂きました。
夏も美味しいラーメンで元気いっぱい頑張りましょう。
西澤さん、ありがとうございます。

今日の本は、「リズムウォーキング」(青春出版社)をご紹介しました。

今日の曲たち

1:GEMINI      「Not Alone」
2:童子T       「願い」
3:Robert de Boron 「I am Ready」
4:lecca 「時の中で」
5:Souls Rest 「Small Triumph」
6:C&K       「続60億分の1」
7:BEVERLY     「I need Your Love」
8:ナオト・インティライミ    「いつかきっと」
9:BEVERLY          「Tell Me Baby」
10:ジャスティン・ビーバー    「What do you Mean」
11:BEVERLY          「Too Mach」
12:Da-ice           「TOKI」


2017.07.27 UP  

スイカの日に波田のスイカを食し、マイルスの熱い演奏を聴く、暑い夏!



 7月27日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
   ( ̄▽ ̄)

早いもので7月最後の木曜日。
暑かったり、雨だったり、
この変動に少しお疲れ気味という方も多いのではないでしょうか・・・

さて、そんな今日は・・・

『スイカの日』
スイカは夏の果物を代表する「横綱」であり、
スイカの縞模様を綱に見立て、
七(な)2(ツー)七(な)で「夏の綱」とよむ語呂合せから。

ちょいと力技〜♡(笑)
さて、ではでは全国的に生産量はどのような感じなのかしらん・・・
 
1位:熊本県 全体の18%
収穫量:55,500トン出荷量:52,500トン
 
2位:千葉県 全体の14%
収穫量:43,500トン出荷量:40,500トン

 
3位:山形県 全体の11%
収穫量:36,700トン 出荷量:31,500トン

 
4位:鳥取県 全体の7%
収穫量:22,400トン 出荷量:20,300トン
 
5位:長野県 全体の6%
収穫量:19,500トン 出荷量:18,300トン

長野県産スイカは、松本盆地で栽培されるスイカブランド
「松本ハイランド」が有名ですね。
ともに松本盆地のスイカ産地として知られていた波多野町と
山形村の農協が合併する形で、農協「松本ハイランド」を立ち上げ、
現在の全国的に知られるスイカブランドになったという経緯があります。

『政治を考える日』
1976年7月27日、ロッキード事件で田中角栄前首相(当時)が逮捕されました。
ロッキード事件とは、アメリカのロッキード社が航空機の売込みの際に、
日本の政界に多額の賄賂を贈ったとされる疑獄事件で、
その年のアメリカ上院外交委員会で発覚し、
田中角栄前首相らが逮捕された有名な事件ですので、
記憶にある方も多いのではないでしょうか?

『・・・記憶にございませ〜ん』
    ↑
あっ!これも記憶にある方も多いのではないでしょうか?

そして朝ジャズでは

マイルス・デイビス イン ヨーロッパの録音された日ということで
マイルスのあの黄金のクインテット完成前夜
(サックスがウエイン・ショーター加入前、ジョージ・コールマンの時代)
の音源をご紹介。

ohayo20170727

ただ、この時点で既に
ハービー・ハンコック(p)ロン・カーター(b)トニー・ウイリアムス(ds)
のトリオのぶっとび具合は聴いていて鳥肌もの!!!

いやぁーとにかくカッコイイわけですよ。これが。
(^^;)

(^^)

『エフエムまつもと』が
スマートフォン、PCから放送をお楽しみいただけるようになりました!

FMまつもと専用アプリを入れていただいて
お出かけ先でもお楽しみいただけると嬉しいです。

専用アプリなのでとても使いやすいと思いますよ〜。
無料なので是非お試し下さいませ。是非!

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜

1)Rockin’ In Rhythm Yasuhiro Toshigaki
2)Moon River NickiParrot
3)Over The Rainbow Nicki Parrott
4)Bet Up Ai Kuwahara
5)Smile Nicki Parrott
6)Moonlight Serenade Nicki parrott
7)Black Nile Wayne Shorter
8)Jean De Fleur Grant Green
9)In The Street Where You Live Nicki Parrott
10)The Look Of Love Nicki Parrott


2017.07.26 UP  

まひる野藤原商店 冷やし中華、好評です。



おはようございます。
おはよう791 水曜日担当の山本広子です。

今日は幽霊の日だそうで・・・
1825年 文政8年
江戸の中村座で『東海道四谷怪談』の初演が
今日、7月26日だったからだそうです。

霊感が全くない私は、今まで出会ったことはありません。
これからも出会いたくないです~(゚Д゚;)

さて、きょうは、私 山本広子が本の紹介をしました。
熊谷達也 著「海峡の鎮魂歌(レクイエム)」(新潮文庫)
ohayo20170726

舞台は北海道函館、主人公は潜水夫の泊敬介。
猛火が自宅を襲い、妻子と母を亡くします。
敬介自身も猛火に飲まれそうになりながら
命からがら逃げている最中、一人の女性を助けます。
その女性と後々出会い連れ子と共に生活を始めます。
度重なる災害や不幸を乗り越え、運命の糸を紡でいく人間の逞しさ、
やさしさ、生命力にあふれた作品です。
東北出身の作者が東日本大震災を経験して、そのうえで書き上げた作品・・・
奥が深いです。

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」のコーナーは
松本市和田のラーメン&生すぱげってぃ~「まひる野 藤原商店」の
店長・藤森さんにお電話でお話うかがいました。

冷やし中華が始まりました。
普通と赤、黄の3種類!
1.5玉の細麺が特徴で、赤は唐辛子、黄はからしだそうです。
ピリッとしたい方にオススメですよ(*’ω’*)

また、昨日から黒チャーハンもスタート!
黒は豆板醤、ソースなどなどで黒いそうです。
遠くに感じる調味料、あなたにはわかりますか?
まひる野 藤原商店でぜひ召し上がってくださいね(´m`*)

8月から15時~17時は中抜けになります。
ご了承ください(無休)

お届けした曲は
Katy Perry    I kissed a girl
Estelle feat.Kanye west   American boy
Duffy        Mercy
Gnarls Barkley   Going on
Coldplay      Viva la Vida
Sara Bareilles   Love Song
Leona Lewis    Bleeding Love
Pink        So What
A.I.A       Paper Planes
Lil Wayne feat.T-Pain   Got Money
Radiohead House of Cards
Ne-Yo           Closer
Lady Antebellum      Love don’t live here
Adele           Chasing Pavements