2017.03.20 UP  

春分の日、穏やかなスタートです。



おはようございます。えいちゃんです。
春分の日の今日、穏やかなスタートになりました。
さて、今日も情報盛り沢山でお送りしました。

『まつパンぺろり』は、「ベーカーリー&カフェ スイート」さんから
「イチゴ畑フェア」の商品を製造担当の岡田さんに紹介していただきました。
4種類あり、どれにもイチゴが沢山使われているそうです。
イチゴ好きには、たまらないですね。

今回も特典として、レジで「エフエムまつもとを聴いた」と伝えていただくか、
エフエムまつもとのFaceBoookページを見せて頂くと
「ハートのジャムパン」をプレゼントして下さるそうです。
3月20日(月)~26日(日)まで実施しています。

また、マンスリーゲストの ほけんのフルマークス・川上毅さんにお越し頂き
新社会人に向けての保険のお話をお聞きしました。ありがとうございます。
ohayo20170320

「松本グルメ 今日のランチはコレで決まり!」のコーナーでは
『とり麺や・五色』の西澤さんから「今日の海蕎麦そば」についてと、
五色ストーリーをお聞きしました。

今日の曲たち

1:一青窈    「ハナミズキ」
2:Rin oikawa 「カントリーロード」
3:ohana 「オハナレゲイ」
4:Rin oikawa 「テルーの唄」
5:チャット・モンチー  「バスロマンス」
6:Rin oikawa 「ひこうき雲」
7:ET-KING     「陽あたり良好」
8:アンドレ・クラウチ    「Lord I thank you」
9:ET-KING        「ギフト」
10:アンドレ・クラウチ    「it`s just a matter of time」
11:ET-KING    「さよならまたな」
12:アンドレ・クラウチ   「I give it to you」


2017.03.16 UP  

いや〜ようやく確定申告も終わった財務の日には名盤請負人、トミフラのジャズを!



3月16日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
   ( ̄▽ ̄)

さあ確定申告の締め切りも昨日まで!
泣いても笑っても昨日まで!

というわけで今日はまず・・・

『財務の日』ということで。

「ざ(3)い(1)む(6)」の語呂合せと、所得税確定申告の期限の翌日であることから
財務コンサルティング会社の株式会社財務戦略が制定したそうです。

ふ〜ん (・ε・`) なるほど。

で今日はあまりこれといって『何の日』的にあまり目をひくものがなかったかなーと
思いきや、ありました!

今日は今は亡き名ジャズピアニスト、トミー・フラナガンの誕生日!
ジャズマスターとしてはもう、ここは語らずにはいられない!!!
ohayo20170316

トミー・フラナガン(Tommy Flanagan)こと
トマス・リー・フラナガンは
日本では『トミフラ』の愛称で親しまれている
アメリカ合衆国のジャズ・ピアニスト。

とりわけエラ・フィッツジェラルドの伴奏者として名高いと言われておりますが、
他にも例えばジョン・コルトレーンの『ジャイアント・ステップス』や
ソニー・ロリンズの『サキソフォン・コロッサス』など、
評価の高い録音の数々でも知られております。

広範囲に活動し、たびたび来日した彼はデトロイトの音楽家の家庭に生まれ、
父はギタリスト、母はピアニストであったこともあり、
5歳でクラリネット、11歳でピアノを始めたそうです。

そして何と早くも15歳でプロ・デビューを果たし、後にデクスター・ゴードンや
ミルト・ジャクソンのグループに参加したほかにも代表作としてだけではなくピアノトリオの名盤として
名高いアルバム『オーバーシーズ(Tommy Flanagan Trio Overseas)』を発表します。

特に1963年から1965年まで、次いで1968年から1978年までは、
伴奏者としてエラ・フィッツジェラルドと共演したことでも
名伴奏者としてその評価も高めていきます。

そして1975年の始めに、再びバンドリーダーとして演奏や録音に取り組むようになり、
タル・ファーロウやレッド・ミッチェルとトリオを組んだり、
1978年にはレジー・ワークマン、ジョー・チェンバースと
「スーパー・ジャズ・トリオ」を結成して大活躍します。

1998年以降は体調を崩し、ついに2001年11月16日、
動脈瘤による合併症のため71歳で永眠しました。

フラナガンの表現様式は、中庸を得たものであり、またすこぶる音楽的で、
ジャズに関連する最も重要な、スウィング、洗錬された和声、旋律の創意、
ブルージーな感覚や雰囲気といった特徴の多くを具現化しています。

是非みなさま、この素晴らしいピアニストの演奏を
聴いてみて下さい!

そしてそして!

そしてもうすっかりおなじみになりました。
『焼きたてパンの美味しいお便り まつパンぺろり』のコーナーでは
ビッグ三郷店にあるぱんのわ安曇野店 店長の丸山秀高さんに
今日は、ぱんのわの新店舗 村井店 をご紹介いただきました。
只今オープン記念95円フェアを開催中とのことですから
ぜひぜひ皆様お出かけいただき、この機会に
ぱんのわの美味しいパンを味わってみてはいかがでしょうか〜。

味は店長のつまみ食い保証付き!(?)

!o(*^▽^*)o~♪

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜

1)Bet Up Ai Kuwabara
2)Good Morning Yota Miyazato
3)Moal’s Tihai Yosuke Onuma
4)Kiko Earl Klugh
5)Love For Sale Kimiko Kasai
6)Tennessee Waltz Lou Donaldson
7)Cold Sweat Bernard Purdie
8)If Iwere A Bell Blossom Dearie
9)Moon And Sand Bob Kindred
10)Nascimento Bobby Hutcherson


2017.03.15 UP  

今日も情報盛り沢山でお送りしました。



おはようございます。えいちゃんです。
今日も良い天気になりました。

さて、今日も情報盛り沢山でお送りしました。

「元気だ、笑顔だ、ささべキッズ」のコーナーは
みわ先生にお越し頂き、園の様子をお話いただきました。
ohayo20170315_02

この時期は、卒園式の準備などを行っているそうです。
そして、おやすみの過ごし方など、お聞きしました。
ありがとうございます。

続いてゲストコーナーは、「吹奏楽団・幻」の
鳥羽さん、百瀬さんにお越し頂きました。
ohayo20170315_01

3月19日(日)13時30分~
あがたの森・講堂で定期演奏会があります。入場無料です。
また、当日楽器を持っての参加も出来るそうですよ。
是非、ご参加くださいね。

今日の曲たち

1:re:plus 「time goes by」
2:朝倉さや      「ありがとう」
3:Robert de Boron 「shine a light」
4:朝倉さや        「やさしい応援歌」
5:still caravan 「mend your broken heart」
6:朝倉さや         「ドレミファンタジー」
7:西野カナ        「すき」
8:鈴木雅之        「TAXI」
9:西野カナ        「Never Know」
10:カーペンターズ    「top of the world」
11:西野カナ        「I say no」
12:中西圭三        「時代」
13:松山千春        「卒業写真」


2017.03.14 UP  

スプリング~なクラシック~



おはようございます!
おはよう791火曜日担当の生田和徳です(^^)/

今日はホワイトデー!ですね、お返しはお済ですか?
僕は今年のお返しギフトを「コーヒー豆」にしてみました。
最近は自宅や職場でコーヒー豆を挽いて召し上がる人も多くなったなぁと思いまして。
コーヒーのプロにチョイスをお願いしたので、味は確かなハズ!

さて、今日のアンソレ(アンジー・それ子の)音楽室は、
春クラシックでしたよ~
間もなく桜も咲きそう!そんなシーズンにぴったりの曲をお届けしました。

・レスピーギ作曲・交響詩「ローマの噴水」より第2曲 朝のトリトーネの噴水
・メンデルスゾーン作曲 春の歌
・加藤周一作詞 中田喜直作曲 さくら横ちょう
・チャイコフスキー作曲 バレエ「眠りの森の美女」より ワルツ

P1130910
P1130906

来月もお楽しみに!

さて、みなさんお待ちかねのマツパンペロリのコーナー。
今日の私はだ~れのコーナー(?)は、電車の車掌さんでした。うーん(´・ω・`)
オススメのパンは、塩パン!
流行ってますね~、Snow dropさんでもとっても人気なんだとか!
ぜひ食べてみたい♪

【本日の曲】
EPO/う、ふ、ふ、ふ、
安藤裕子/ないものねだりのI Want You
TOKIO/愛! wanna be with you…
いきものがかり/じょいふる
Hazzie/Kizuna.
高橋優/BE RIGHT
GReeeeN/旅立ち
EXILE ATSUSHI + AI/No more
きゃりーぱみゅぱみゅ/原宿いやほい
GOING UNDER GROUND/Title


2017.03.13 UP  

春は、もう直ぐそこまで。



おはようございます。えいちゃんです。
朝も、段々と暖かくなり起きるのが辛くなくなってきました。
しかし、暖かくなるとやたら眠くて、眠くて(笑)気合をいれてがんばるぞ!!

さて、今朝の「焼きたてパンの美味しいお便り まつパンぺろり」は、
ベーカリー&カフェSWEETさんから「アマニ食パンの野菜サンド(250円)」を
ご紹介いただきました。たくさん野菜の入ったサンドイッチです!
是非、皆さんもいかがですか?

今回もFMまつもとの特典として、アマニ食パンの野菜サンドを買うと
キャラメルかりんとうがもらえますよ!
レジで「エフエムまつもとを聴いた」と言っていただく 
または、FMまつもとのFacebookページ(クーポン)をみせて下さいね。
3月13日(月)~19日(日)まで、並柳店、あづみ野店で実施しています。

また、マンスリーゲストの山本深雪さんにお越し頂き、
春の色のお話などお聞きしました。みゆさん、ありがとうございます。
P1130900

本屋さんのコーナーは、この2冊をご紹介しました。
P1130901

「松本グルメ 今日のランチはコレで決まり!」のコーナーでは
「とり麺や・五色」の西澤さんから“今日の海そば”を紹介して頂きました。
ランチで迷ったときはぜひ「とり麺や・五色」へどうぞ!

今日の曲たち

1:伊藤由奈    「Precious」
2:AVICII 「Waiting for love」
3:平井堅       「Love Love Love」
4:AVICII 「True Believer」
5:ELT 「恋文」
6:AVICII 「city lights」
7:AAA       「Next Stage」
8:ARATA 「恋人」
9:AAA        「LOVE」
10:宏実       「長い間」
11:AAA       「さよならの前に」
12:JYA-ME       「Swallow Tail Butterfly」