2017.03.09 UP  

今日は日本三大ケーキのまち神戸、自由が丘、佐久!からの『佐久ケーキ記念日』



3月9日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
   ( ̄▽ ̄)

『3月は去る!』
きっと今月もあっという間なんだろーなー。

根拠はありませんが、何となくそんな事を思う今日この頃・・・

さて、そんな今日は何の日?

雑穀の日
酢酸の日
感謝の日 ・・・

今日もまたなるほどのものから
結構力技まで基本語呂合わせでの何の日?かな?

ま、色々ありましたが

今日は『佐久ケーキ記念日』にグッときました!
ohayo20170309

「さ(3)く(9)」の語呂合せから、
これは長野県佐久市の信州佐久ケーキ職人の会が制定されたそうな。

なんと佐久は・・・

神戸、自由が丘と並び、日本三大ケーキのまちと呼ばれるそうなんです。

その秘密は、日照時間が長く寒暖の差がある気候で育った上質な果物♡と、
豊かな佐久の自然に育まれた牛乳や卵などの素材♡♡。
そして、何よりもケーキ職人たちの腕♡♡♡。

毎年行われる「夢ケーキデザイン大賞」ではテーマに添ったケーキのデザイン案を公募して、
その受賞者には「信州佐久ケーキ職人の会」のメンバーが
受賞作品のデザインケーキを実際に作ってプレゼントしているそうなんです。

おいしい空気と食材に技術、そして遊び心いっぱいの「ケーキのまち」佐久。
果物本来の味を堪能できるケーキ屋さん巡りは、ケーキ好きにとってはたまらない!?

さて、美味しいものつながりとしてお次の話題は
今日はたまたま平野レミさんがツイッター上で公開して人気の
140文字レシピの本を紹介しましたから、
平野レミさんの人物やエピソードなども〜。

あえて料理研究家と名乗らず料理愛好家と名乗るところから
すでに個性的ですが、
その自由奔放な立ち居振る舞い奇想天外な料理のアイデアから
『生きる放送事故』と呼ばれたりもするらしい?!

僕の好きなエピソードとしては・・・

某あの国営放送『きょうの料理』という怪物料理番組に初出演した放送回でのもの。

扱った料理は牛肉とトマトの炒物で、なんと彼女は材料のトマトを手で握りつぶして(笑)
調理したため、多くのクレームを受けることとなったそうです。

また、「20分で夕御飯」では20分以内に料理を作り終えてしまった際に、
シャンソン歌手としての特技を生かし、余った時間でオリジナルソング(!)
を歌い尺を稼いだことがあるそうな。

ま、たしかに彼女はもともと日航ミュージックサロンで歌手デビューした
シャンソン歌手さんでもあります。

ふ〜ん (・ε・`) なるほど。

皆さんは如何ですか?

そしてそして!

そしてもうすっかりおなじみになりました。
『焼きたてパンの美味しいお便り まつパンぺろり』のコーナーでは
ビッグ三郷店にある「ぱんのわ安曇野店」店長の丸山秀高さんに
これまた定番人気商品の『明太フランス』をご紹介いただきました。
味は店長のつまみ食い保証付き!(?)

もともと福岡発祥の明太フランス様ですが、今やパン屋さんでの
安定した地位を確立していらっしゃる美味しい方であらせられます。

気がついたらそれこそまるまるっと
ペロリッというのもよくあるらしい・・・。

!o(*^▽^*)o~♪

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜

1)キャプテンカリブ アールクルー
2)アウトフォースモーク 渡辺貞夫
3)カントリー キースジャレット
4)私の彼氏 ベティカーター
5)ルックホワットアイゴット ベティカーター
6)ラブ ルードナルドソン
7)アイムウエイティングフォーユー 吉野みゆき
8)ボヘミアアフターダーク 山本玲子
9)チャンズソング 辛島文雄&トゥーツシールマンス


2017.03.08 UP  

今朝のフキさん。テーマは「占い師」???



おはようございます。えいちゃんです。
今朝は少し冬に戻ったような、寒い朝になりました。
今日は、暖かくして過ごしましょう。

さて、今朝は、マンスリーゲストの
美容家・加フキさんにお越し頂きました。
P1130878

フキさん、今日もとっても華やかでしたよ~!(笑)
P1130881

そして今朝は、「ヘナトリートメントカラー」についてお話し頂きました。
ヘナは、髪の毛にとても良いそうです。フキさん、ありがとうございます。

今日の曲たち。

1:GTS   「Brand New World」
2:one direction 「story of my life」
3:GTS 「I belive in miracles」
4:ZEDO 「clarity」
5:GTS 「Dig what you do」
6:Lady gaga 「the edge of glory」
7:Superfly 「roll over the rainbow」
8:Sing like Talking 「飛べない翼」
9:Superfly 「Eyes on me」
10:Sing like Talking 「My eyes on you」
11:Superfly 「starting Over」
12:Sing like Talking 「Standing」


2017.03.07 UP  

車と保険と安心と~



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

最近は暖かい陽気に春を感じましたが、今日になって一転、
寒の戻りでさむ~い氷点下の朝でした。
卒業入学シーズン、風邪ひかないようにしましょうね(‘ω’)ノ

さて今日は、泉カーサービスのマンスリーゲストコーナー!
スタッフの平澤祐治さんが来てくれました。

P1130869

平澤さんは泉カーサービスで保険コンサルタントをされていて、
自動車保険についてお役立ち情報教えてもらいました。
泉カーサービスは自動車の販売から保険、修理、レッカーまでお願いできるので、
いざという時は電話1本でOK!安心感が格別ですね~。

そしてみなさんお待ちかねの、私はだーれのコーナー…、ん?
Snow dropのマツパンペロリ!のコーナー!(笑)
今日のオススメパンはベーグルでした。
なんと常時9種類も揃い、さらに2種類が週末限定フレーバーとして登場するそうです。
おいしそう~( *´艸`)
ぜひお試しあれ!

【本日の曲】
NEWS/さくらガール
Mrs.GREEN APPLE/L.P
さかいゆう/遠く遠く
平井堅/僕の心をつくってよ
ケツメイシ/さくら
ケツメイシ/友よ~この先もずっと~
miwa/君と100回目の恋
乃木坂46/欲望のリインカーネーション
イルカ/なごり雪
back number/青い春
夜の本気ダンス/Crazy Dancer
Silent Siren/チェリボム


2017.03.06 UP  

今日は、どんより曇りぞらですが、心は「はっぴーす」



おはようございます。えいちゃんです。どんより曇り空のスタートになりましたが、
今日も元気にいきましょう。

さて、今朝の「焼きたてパンの美味しいお便り まつパンぺろり」は、
「SWEET Cafe Georgie Porgie」の上條さんに
『フレンチトースト』についてお話をうかがいました。
フランスパンを使った美味しいパンですよ。

今回は、特典として合計金額から10%OFFサービス!
レジで「FMまつもとを聞いた」と言っていただくか、
FMまつもとのFacebookの投稿・クーポンを提示していただければOK!
スイート縄手本店、アイシティの「SWEET Cafe iCity 21」、井上本店「SWEET Cafe Georgie Porgie」で
今日から3/10(金)まで実施しています。
美味しいフレンチトースト、皆さんも是非召し上がってみてくださいね~!

そして、マンスリーゲスト1組目は、ほけんのフルマークス代表の川上毅さんに
お越し頂きました。色々なお話、ありがとうございます。
ohayo20170306_01

マンスリーゲスト2組目は、ボイスコンサルタントの林重光さんにお越し頂き
声の出し方についてうかがいました。ありがとうございます。
ohayo20170306_02

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」のコーナーでは、
とり麺や・五色の西澤さんからお話しをお伺いしました。
鱈パイタンのラーメン、おいしそうでしたよね~!

今日の曲たち。

1:今井美樹    「Piece of my wish」
2:BLUE      「Gift」
3:徳永英明     「壊れかけのRadio」
4:シェネル     「SAKURA」
5:渡辺美里      「いつかきっと」
6:エルトン・ジョン  「Your Song」
7:ET-KING 「はじまりの言葉」
8:Kirk Franklin 「He`s able」
9:ET-KING 「友達なんかじゃいられない」
10:Kirk Franklin 「Speak to me」
11:ET-KING 「レサムピリリ」
12:Kirk Franklin 「Way We sing」


2017.03.02 UP  

ミニの日に、ムダえもん的ですが可愛い初代Macを内緒でゲット!金さん許して♡



 3月2日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
   ( ̄▽ ̄)

『2月は逃げる』
と言いながらバタバタしているうちに
今日は早くも3月初めての木曜日。

『3月は去る!』

ひぇ〜、きっと今月もあっという間だわ〜。

さて、そんな今日は何の日?

ミニの日
ミニぶたの日
遠山の金さんの日

そしてあのゴルバチョフ氏とカレン・カーペンターの誕生日でもあります。
僕世代にはゴルバチョフ氏はお馴染みですが、ちょっと若い方には『?』
という方も多いのに少しビックリ!
なので、ちょっと解説をば。

1990年、ソ連で最初で最後となる大統領に就任し、同年にはノーベル平和賞を受賞した。
日本を含む西側諸国では絶大な人気を誇り、ゴルビーの愛称で親しまれたものの、
ロシアや旧ソ連諸国内ではアメリカと並ぶ二強国であったソ連を崩壊させたことから
評価が分かれているという方。

カレン・カーペンターさんも簡単に・・・

カレン・アン・カーペンター(Karen Anne Carpenter、1950年3月2日 – 1983年2月4日)
カーペンターズのヴォーカリスト、ドラマー。
声の美しさについては、ポール・マッカートニーやジョン・レノンも絶賛したという。
「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第94位。
「Q誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第48位。

う〜ん。僕も彼女の声はホーント素敵だと思いますね〜。
まぁ、ここで書き出すとキリがないのでやめときますが
彼女のドラミングについてもその素晴らしさと様々なエピソードは
たくさん残されていますので、それはいずれまた。

そしてミニといえば!車のミニ!

そして

最近入手したアップルウォッチのドッグが
初代Mac 124Kをモチーフにしたヤツ!
が個人的には何と言っても最高にクール♡
ohayo20170302

うひひ・・・

またムダえもん的ではありますが、
気がついたら何だか宅配便で我が家に遊びにきてくれました・・・

・・・ないしょ、ないしょ。

しかし、働いてナンボの自営業のわたくしは
この時期確定申告でもバタバタするわけでして、

医療費控除の新しい情報もまじめにリサーチしてまいりました。

    ささ、どうぞ! ↓

水虫薬もOK!? 知らなきゃ損する確定申告「新・医療費控除」

足切り額が一気に下がった
ビジネスパーソンにとって、医療費控除は数少ない節税策のひとつ。
もれなく申告をして最大限の税金を取り戻したい。
申告の際に悩ましいのは、どんな費用が認められるか?

判断基準になるのは「治療に必要」かどうか。たとえば、人間ドックの費用。
通常は対象外だが、検査で病気が見つかり治療をした場合には、対象となります。

差額ベッド代も同じで、お医者さんが「治療上、個室が必要」と判断すれば、
対象となるわけで、大部屋が空いておらず、やむをえず個室を利用した場合も認められます。

鍼灸やマッサージの費用も対象で、疲れを癒やしたり、体調を整えるためなら認められませんが、
神経痛や五十肩など治療のためであれば認められます。お医者さんの診断書などは不要なので、
治療を受けた本人の判断となるそうです。

治療費だけではなくて、入院中の世話をしてもらうため付き添いを頼んだ場合は、
その費用も認められます。
ただし、家族に付き添いを頼みアルバイト代を支払ってもそれはダメ。

ところで、医療費控除は年間の医療費が10万円を超えた分が対象となります。
大きな病気でもしない限り難しそうですが、生計が同じであれば、親族の分もまとめて
申告できるので、同居していれば生計が同じだと判断されるが、別居の場合は
「仕送りをしているかどうか」が判断基準になります。

たとえば、離れて住む年金暮らしの親に生活費の大半を仕送りしているような場合は、
対象になる可能性が高いそうですよ。

また、共働きの場合、収入が低い人が申告をすれば足切り額が下がる可能性もあります。
医療費控除の足切り額は「10万円または総所得金額等5%のいずれか低い金額」となっているからで、
仮に所得が130万円であれば、130万円×5%=6万5000円となり、
この金額を超えた医療費が対象となる。所得が高い人が申告した場合と
比較検討する必要があるでしょう。

2017年1月からは、従来の医療費控除に加えて
「医療費控除の特例(セルフメディケーション税制)」がスタートしました。

健康診断等をきちんと受けている人が対象で従来の医療費控除と違う点は大きく2つあり、
1つは足切り額が下がったこと。
年間合計額が1万2000円を超えたら対象となり、控除額の上限は8万8000円です。

2つめは、「スイッチOTC医薬品」が対象となることです。
お医者さんの処方箋がないと服用できなかった特定成分を含む市販薬のことで、
対象商品は具体的に決まっていて(代表例:ロキソニンS、アレグラFX)、
多くの商品パッケージに「税控除対象」のマークが表示され、購入時のレシートにも
対象商品であることを示す★印などのマークがついています。
具体的な製品名は、厚生労働省のホームページを参考にしましょう。

特例も従来の医療費控除も対象になる場合は、どちらか有利なほうを選択できます。
両方を申告することはできません。

また、特例は17年1月以降に購入した市販薬が対象ですから、
実際に申告をするのは、来年の確定申告からということです。

ふ〜ん (・ε・`) なるほど。

皆さんは如何ですか?

そしてそして!

そしてもうすっかりおなじみになりました。
『焼きたてパンの美味しいお便り まつパンぺろり』のコーナーでは
ビッグ三郷店にあるぱんのわ安曇野店 店長の丸山秀高さんに
これまた定番人気商品の『クロワッサン』をご紹介いただきました。
味は店長のつまみ食い保証付き!(?)

けっこうクロワッサンは、本家おフランスでは
朝食にカフェオレとともにいただく定石以外に
おやつ代わりとして食べるというのもよくあるらしいですぞ・・・。

!o(*^▽^*)o~♪

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜

1)マリア ヨーロピアンジャズトリオ
2)コーラルキー ウォルタービショップJr
3)ソウルターンアラウンド ウオルタービショップJr
4)スイートロザ ウオルタービショップJr
5)コンタジオ ゴンサロ ルバルカバ
6)捧ぐるは愛のみ カーラクルック
7)キッシング バイ ザ ミスルトゥ ダイアナパントン
8)ノーモアブルース 谷口英治