2015.11.25 UP  

一気に真冬になりそうです。



おはようございます。
えいちゃんです。
昨日までの暖かさがうそのように、今日は一気に真冬日です。
皆さん、暖かくして過ごしてくださいね。

さて、今日も情報盛り沢山でお送りしました。

はじめに「まつもとエンターテイメント情報」は
音楽文化ホールからのお知らせでした。
石田さん、ありがとうございます。

ohayo20151125

つづいて「かずちゃん先生の法律相談」のコーナーは
会社設立についてお話を伺いました。
かずちゃん先生、ありがとうございます。

今日の曲たち

1:絢香         「三日月」
2:MATT LEVY     「CRUSHIN」
3:安室奈美恵      「BABY DONT CRY」
4:RE PLUS      「SEPIA」
5:MINMI        「THE PERFECT VISION」
6:SOULS REST     「SMALL TRIUMPH」
7:AVICII        「THE DAYS」
8:佐藤竹善       「DESPERADO」


2015.11.24 UP  

松本平は霧の朝



おはようございます!
おはよう791火曜日の生田和徳です(^^)/

今朝は7時の放送開始のちょっと前あたりから、
だんだんと霧が濃くなってきました。
朝の時点で、松本地域には濃霧注意報も出ていましたね~

さて今朝は、冬にお家で見たい映画!をテーマに
リスナーのみなさんに聞いてみました。
ファンタジー系がいい!とか、
これから新作が公開されるスターウォーズがいい!とか、
映画好きな私としてはワクワクするメッセージばかりでした( *´艸`)

今年の年末はゆっくり映画でも!

265031

【本日の曲】
chay/笑顔のグラデーション
Dream Aya/キミに逢いたい
クリスハート/YELL
中島みゆき/空がある限り
まらしぃ/プレリュード
まらしぃ/チョコレイト・ディスコ
まらしぃ/千本桜
Adele/Love In The Dark
Carly Rae Jepsen/Gimmie Love
Bon Jovi/Blind Love


2015.11.23 UP  

今日は、勤労感謝の日



おはようございます。
えいちゃんです。
今日は勤労感謝の日でお休みの方も多いかと思います。
交通量も少なく、穏やかな朝を迎えました。

さて、本日は情報盛り沢山でお送りしました。

今週のハッピーフラワーは
「アンスリウム、ユーカリ、リュ―カデンドロウ」をご紹介しました。
ohayo20151123

今日の曲たち。

1:AI          「ONE LOVE」
2:BRUNO MARS    「LOCKED OUT OF HEAVEN」
3:ハジー        「アメフリ」
4:JUSTIN TIMBERLAKE 「MIRRORS」
5:Ms.OOJA       「I WILL]
6:MACKLE MORE    「SAME LOVE」
7:GOOSE HOUSE    「オトノナルホウヘ」
8:HY         「エール」
9:GOOSE HOUSE   「恋はヒラヒラリ」


2015.11.20 UP  

今日はピザの日。どんなピザが好きですか?



おはようございます。えいちゃんです。
今日は、何だか沢山食べ物の話題が出てきました。
あー、お腹がなった(笑)
ohayo20151120_01

さて、今朝の「食は命の源」は、とり麺や五色の
来月の限定ラーメン「煮干し塩」をご紹介頂きました。
ohayo20151120_03

煮干しの香り最高です。来月も楽しみです。
また、12月28日この日、限定のラーメンもあるそうです。
毎年、並ぶ方が沢山でるそうです。
こちらも、楽しみです。

本屋さんのコーナーは、この2冊をご紹介しました。
ohayo20151120_02

今日の「ことたま」は、「急ぎの文は静かに書け」をお伝えしました。

今日の曲たち

1:ハナレグミ     「Tシャツの口紅」
2:GEMINI       「NOT ALONE」
3:安藤裕子       「ないものねだりのI WANT YOU」
4:ROBERT BORON     「I AM READY」
5:小山田壮平       「SWEET MEMORIES」
6:KHARISMA        「PLEASE GO NOWHERE」
7:MILIYHA×SHOTA      「LOVE FOREVER」
8:IMANI          「GIVE YOU ALL MY LOVE」


2015.11.19 UP  

11月第三木曜日 ボジョレー解禁日!



 11月19日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
( ̄▽ ̄)

さあ、いよいよ11月も半ばを過ぎました。
今年も残すところあと『42日』!

|( ̄3 ̄)| 

さて本日は
トイレの日
緑のおばさんの日
色々出てまいりましたが

11月第三木曜日ということで
すっかり世間的にも認知されております
ボジョレーヌーヴォーの解禁日でもございます。
ohayo20151119

そもそも何故解禁日があるのかというと
これはボジョレーヌーボーの品質を守るために
決められているとのこと。

以前は解禁日が定められていなかったため、
各製造所が我先に出荷を急ぎ、質の悪いボジョレーが
出回ってしまったから・・・

急いで焼き鳥を焼いて生で出しちゃった・・・

あるいは

替え玉をバリカタ、ハリガネ、粉落としを超えて
粉落とさず(←そんなのがあるのか?)
で提供した・・・おいおい、落ち着けよ みたいな。

そしてこれを防ぐために、1967年に11月15日を解禁日にするように定められました。

しかし、フランスでは休日に働く習慣がないため、
11月15日が休日と重なるとボジョレーヌーボーが出荷されなくなってしまいます。

そのため、1985年に11月の第三木曜日と再度定められたそうです。

今や酒屋さんはもとより、スーパーやコンビニでも簡単に
入手が可能な状態ですので、
世間様に踊らせられている感を何となく、後ろめたく思いつつ(?)
やはり買っちゃうんですよね〜。

今年のボジョレーは過去50年で最高の出来!
と評価も高かった2009年に次いで評価が高いと言う事です。

から・・・

う〜ん、コリャ期待出来ますよ〜!

( ̄▽ ̄) 

何しろこの評価は基本的に好印象を与えるキャッチコピーをつけるようですが

中には・・・

『2012年 ボジョレー史上最悪の不作!』

のように容赦なく超辛口のコメントが残される事もありますから
お世辞抜きにオイシイのではないかと!

♪───O(≧∇≦)O────♪

朝っぱらから今日もジャズでした~

1)Looking Up To The Sky Noriko Kojima
2)In My Life Kei Kobayashi
3)Mellow Minor McCoy Tyner
4)Blue High Land Kanji Ota
5)What A Wonderful World George Adams
6)Last Tango In Paris Marlena Shaw