2023.01.04 UP  

初日の出ランニング!



あけましておめでとうございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。
今年もよろしくお願い致します!(^^)

さて、御用始めでもある今日から仕事始めの方も多いでしょうか?

年末年始、あかざわ家はどうしていたのかと言いますと、
埼玉県に住んでいる27歳の長女は仕事の関係で帰省せず、
東京に単身赴任中の夫と福島県の大学に通っている息子が年末に帰省しまして、
家族3人でまったりな年越しをしました。

私は1月1日には『松本城初日の出ランニング』というものを
個人的に毎年恒例の元旦イベントとして行っていまして、
今年も例に漏れず、朝のランニングをしながら
初日の出の時間帯を見計らってお城へ行って、
初日の出を拝んで参りました。

驚いたのは、今年の松本城での初日の出の観客の数!
新型コロナウイルス感染症が流行り始めた2年前は
腕章を巻いた新聞記者や本格的なカメラマンらしき人しか居なかったのですが、
昨年あたりから人が戻り始め、
今年はお堀をぐるっと囲んで2列になるほどの人出で
新型コロナウイルスの流行前くらいに戻った感じでした。

氷点下の中、松本城の右手に昇り始めた初日の出を、
皆さんスマートフォンやカメラを手に見つめながら
中には「パンパンッ」と手を叩いて拝む方もいて、
日本人らしい静かな元旦を迎えました。

年末年始、皆さんはどう過ごされましたか?(^^)
 
 
 

今朝お送りした曲は
 
Bon Jovi – It’s My Life
Pharrell Williams – Happy
John Parr – St. Elmo’s Fire
Curtis Mayfield – Move On Up
Michael Jackson – Black or White
Quicky Jones – Ai No Corrida
Mark Ronson, Bruno Mars – Uptown Funk
Earth, Wind & Fire – All About Love
Survivor – Eye Of The Tiger
John Cafferty & The Beaver Brown Band – Hearts On Fire
Survivor – Burning Heart
Katy Perry – Firework
Bryan Adams – (Everything I Do) I Do It For You
Janet Jackson – Love Will Never Do (Without You)

でした♪


2022.12.22 UP  

今年もありがとうございました!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

ここ数日、厳しい寒さでしたね(‘ω’;)
今日は、その寒さも一休みといったところで、朝の気温も氷点下にはなりませんでした。
ただ、「クリスマス寒波」なるものがやってきます。

この前も強い寒波がやってきていたというのに…
雪に関する注意情報も出ていますので、お気を付けください!

さて、今朝の放送で“おはよう791木曜日”は年内最後の放送となりました。
リスナーの皆さま!朝の忙しい時間にお付き合いいただきありがとうございました!
引き続き来年もよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください(^^)/

木曜日はジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました!

今朝お届けした曲は、

ハリー・アレン
『ウインターワンダーランド』
『ウイ・ウイッシュ・ユー・ア・メリークリスマス』
『レットイットスノウ』

シンガーズアンリミテッド
『柊の枝で飾れ』
『メリーリトルクリスマス』

ヘレン・メリル
『スノー・フォール』
『ザ・クリスマス・ソング』
『クリスマス・ララバイ』

園田憲一とディキシーキングス
『赤鼻のトナカイ』
『サンタが街にやってくる』
『蛍の光』

でした(^^)/


2022.12.21 UP  

12月21日は『遠距離恋愛の日』



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。
 
さて、今週末はいよいよクリスマス!ワクワクしますね!
と毎日言い続けている気がしますが(笑)、
そんな今日12月21日は『遠距離恋愛の日』だそうです。

遠距離恋愛といえば、
昔はJR東海のCMで『シンデレラエクスプレス』というものがありました。
毎年冬に流れるCMで
山下達郎さんの曲「クリスマス・イブ」をバックに
深津絵里さんや牧瀬里穂さんが
駅構内で彼の到着をドキドキしながら待つ女の子役でした。

当時は携帯電話という文明の利器はまだメジャーではなく、
そう簡単に連絡が取れない時代。
とくに深津絵里さんバージョンのCMは
なかなか彼が到着せず、
「もう来ないのかな…」と諦めかけた時に
彼がダンスをしながら現れるという
ちょっとしたショートドラマのような演出。
当時思春期のあかざわも、
CMの度にキュンキュンしながら見ていたものです(^^)

今はスマートフォン一つで連絡が取り合えるので
大変便利ではありますが、
その分、あの頃のようなドラマチックな展開は
なかなか望めそうもないなぁ…と
YouTubeで懐かしのCMを見ながら若き日を思い返す
思春期を3回くらい通り過ぎた48歳あかざわでございます(^^)
 
 

今朝お送りした曲は
 
Wham! – Last Christmas
Cyndi Lauper – Rockin’ Around The Christmas Tree (Album Version)
Belinda Carlisle – Christmas Lullaby
U.S.A. for Africa – We Are The World
Paul McCartne – Wonderful Christmastime
John Lennon & Yoko Ono – Happy Christmas
Mariah Carey – All I Want For Christmas Is You
Bruce Springsteen & The E Street Band – Merry Christmas Baby
The Jackson 5 – Have Yourself A Merry Little Christmas
Demi Lovato – Let It Go
Backstreet Boys – Christmas Time
Band Aid – Do They Know It’s Christmas?

でした♪


2022.12.15 UP  

今年の漫才王者は誰になるのか?!?!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今朝も寒い朝となりました!
ただ、空気が乾燥しているからか
車のフロントガラスは凍っておらず何だか拍子抜けしました(‘ω’;)
空気が乾燥していると、喉の奥も乾燥し何だかイガイガ…
快適に過ごすために、加湿することもお忘れなく!!

さて、お笑いオタクの私にとって一大イベント
M-1グランプリの決勝が18日(日)に行われます!

先日、ファイナリストが発表されました。
賞レースで結果を残している実力派
結成して数年というフレッシュなコンビ
など、今年も濃いメンバーとなっています。
そして、のこり1枠の決勝進出をかけて行われる、敗者復活戦も必見です!
過去のファイナリストやバラエティ番組で活躍中のコンビなど大混戦!
一体、今年の漫才王者は誰になるのか!
今から楽しみです(^^)

木曜日はジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました!

今朝お届けした曲は、

バリーハリス
『オーニソロジー』
『エンブレイサブルユー』
『パスポート』

天野丘
『ワンフォーケニーホイーラー』
『アライバル』

さり
『イフアイワーアベル』
『アイは煌めきの中に』
『不思議の国のアリス』

ケニー・バレル
『クリスマスソング』
『ハブユアセルフアメリーリトルクリスマス』
『メリークリスマスベイビー』

でした(^^)/


2022.12.14 UP  

2023年のトレンドカラー(流行色)は??



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。
 
さて、12月も残り半分!

「来年のことを言うと鬼が笑う」とも言われていますが、
私たち色彩に関わるお仕事をしている人間には大変重要な話題、
そして、ぜひ皆さんにもお伝えしたいなと思ったのが
来年2023年のトレンドカラー、流行色について!

世界共通の色見本帳を制作している
アメリカのパントン社(PANTONE)が先週、
来年2023年の『カラー・オブ・ザ・イヤー(Color of the Year)』に
『ビバ・マゼンタ(Viva Magenta)』を選出しました。

ビバ・マゼンタは真紅の色調を帯びた色彩で、
暖色系と寒色系の両方のトーンを表現。
パントン社は
「ポジティブな未来に向けたデザインの創造を促す色」だと説明しています。

『マゼンタ』と聞くと、一般的に
プリンターで使われるインクの色『マゼンタ』という
鮮やかで濃いピンク色を思い浮かべますが、
この『ビバ・マゼンタ』はピンク色と言うよりは
赤紫色に近い赤色を思い浮かべていただくと良いかもしれません。

このトレンドカラーとも言われている
『カラー・オブ・ザ・イヤー』は、
ファッションや美容やインテリア、
社会経済など多彩な領域を調査して、
翌年のテーマカラーを毎年12月に発表しています。

2000年からスタートして、
今年、2022年はラベンダー色にも似た薄い紫色の
『ベリーペリ(Very Peri)』が選ばれていました。

たいてい毎年選ばれるのは1色なのですが、
昨年2021年には銀色に近い灰色の『アルティメット・グレイ(Ultimate Gray)』と
明るくまぶしい黄色の『イルミネイティング(Illuminating)』の2色が選ばれ、
2016年にも2色選ばれたことがあります。

意外と知られていない情報としましては、
このトレンドカラーとも言われる流行色は
実は2年前には決められています!

例えば今回発表された2023年の色であれば、
2年前の2021年にはすでに決められていて、
各分野・各メーカーが総意を持って
来たる2023年のために着々と準備しているのです!

分かりやすいところでは、
今年の秋に行われた来年2023年春夏コレクションともいわれる
ファッションショーでは、
シャネルやエルメス、バレンシアガ、ブルックス・ブラザーズ、
アレキサンダー・マックイーン、ボッテガ・ヴェネタ等々、
有名なブランドさんたちが、一斉にこの色を多く採用していました。

『流行色』と言っても勝手に流行るわけではなく、
計画的に段階を踏んで流行らせているという裏事情を知ると、
また面白い目線で街中に溢れる物や色を見られると思います(^-^)/
 
 

今朝お送りした曲は
 
Bon Jovi – You Give Love A Bad Name
Talk Talk – It’s My Life
Robert Tepper – No Easy Way Out
Nena – 99 Luftballons
Golden Earring – Twilight Zone
Eurythmics – Would I Lie to you
Madonna – Ray of Light
The Style Council – Waiting
Delegation – You and I
Gorillaz – Feel Good Inc.
One Direction – Stole My Heart
New Kids On The Block – Hangin’ Tough

でした♪