2023.02.08 UP  

商品名まで変わる『ちいかわ』パワー!



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

さて、立春を過ぎて間もないですが、例年、信州の冬といえば
「この2月からが冬の本気!」とばかりに毎日氷点下の日が続くとばかり思っていたのですが、
昨日といい今朝といい、これまでの冷え込みが嘘のように無くなってしまって
寒さと戦う気満々だった私は少し拍子抜けしてしまっています。

そんな冬と戦う気満々な私は
寒い時期はビタミンCの摂取に余念がないのですが、
昨日家族のLINEグループで娘から送られてきたのが
『ちいちいレモン』なるドリンクの情報!

「え?CCレモンの間違いじゃないの?」と思いますよね?

サントリー食品インターナショナルによりますと、
人気キャラクター『ちいかわ』とコラボレーションした
『C.C.レモン』『デカビタC』『なっちゃん』のオリジナルパッケージデザインを
今月21日から数量限定で発売することになったそうです。

『ちいかわ』というのは、イラストレーター・ナガノ氏が描くツイッター発の漫画で、
いつも一生懸命なちいかわと友だちのハチワレやうさぎなどの
個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しくて切なくてちょっとハードな日々の物語。
関連グッズは次々とヒットを飛ばし、アニメ化もされて、
大人から子供まで幅広い層の人気を集めているキャラクターです。

そして何が凄いって、商品展開に合わせて、『C.C.レモン』は『ちいちいレモン』に、
『デカビタC』は『デカビタちい』にパッケージのブランドロゴを変更したそうなのです。

この『ちいかわ』繋がりにはなりますが、
先週末にスーパーに食料品を買いに行きましたら、
インスタントラーメン売り場にこの『ちいかわ』たちが並んでいるではありませんか。
しかも商品名は『ちゃりめら』。

「ええ?チャルメラじゃなくて??」と思い、
なんとなく物珍しいのと折角買うなら可愛いのが良いなと思って購入し、
家族のLINEで「こんなのあったよー」と連絡しましたら、
大学生の息子から『ちいかわ』と『明星 チャルメラ しょうゆラーメン』との
コラボレーション商品である旨を事細かに説明を受けました。
また、『チャルメラ』が初めてブランド名を変更した特別なデザインでもあったそうです。

商品名まで変更させてしまう、『ちいかわ』パワー。
興味がある方は、ぜひ平仮名で、『ちいかわ』と検索してみてください。
癒されること間違いありませんよ(^^♪

*
*
*

今朝お送りした曲は

Tiffany – I Think Were Alone Now
Usher – Can’t Stop Won’t Stop
REO Speedwagon – In Your Letter
Scatman John – Scatman
Black Eyed Peas – Boom Boom Pow
George Michael – Freedom
Belinda Carlisle – Heaven Is A Place On Earth
Mark Ronson, Bruno Mars – Uptown Funk
UB40 – (I Can’t Help) Falling In Love With You
Billy Squier – Rock Me Tonite
Shampoo – Trouble
The Nolans – Gotta Pull Myself Together
Dick St.Nicklaus – Magic

でした♪

  


2023.02.02 UP  

私もその一人です!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

先週の厳しい冷え込みに比べると、今朝の冷え込みは氷点下ではありますがゆるくなりました。
ただ、日中の予想最高気温が4℃…
朝から太陽がしっかり顔を出しているのに、気温が上がりそうにありません(*_*)

この時期、身体が一度冷えてしまうと、なかなか温まらないんですよね…
今日も身体を冷やさないように、防寒対策をお忘れなく!

質問リレーで知ったのですが、今日は「頭痛の日」だそうです。
偏頭痛に悩まされているという方は多いのではないでしょうか?
私もその一人です。
頼んでもいないのにやってくる頭痛に悩まされています…
みなさんが行っている解消法や対策はなんでしょうか?
ぜひメッセージで教えてください!

木曜日はジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました!

今朝お届けした曲は、

ビリー・テイラー
『ホエアハブユービーン』
『レイズチューン』
『オールアローン』

日野皓正
『ニューボーンスイング』
『ニューヨークタイムス』

リャンビコ
『アフィオナス』
『シャイニーストッキングス』
『ユーゴートゥマイヘッド』

ハンク・ジョーンズ
『イージートゥラブ』
『イッツイージートゥリメンバー』
『マイワンドオンリーラブ』

でした(^^)/


2023.02.01 UP  

信州まつもと空港のライブカメラが楽しい♪



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

さぁ、今日から2月!ですね!
2023年の12ヶ月のうち、1ヶ月が終了。
月日の流れってこんなに早いものでしたか?(笑)

『一月(いちげつ)往(い)ぬる。二月(にげつ)逃(に)げる。三月(さんげつ)去(さ)る 。』
という昔ながらのことわざがありますが、
お正月から3月までは行事が多く
あっという間に過ぎてしまうことを例えた言葉ですが、
科学の進歩した令和のこの世でも
しっかりことわざ通りになるのだから、
先人の言葉って考え抜かれていて凄いなぁと感心しきり。

科学の進歩といえば、
1月半ばからYouTubeで信州まつもと空港の滑走路を映している
ライブカメラが始まりました。

空港の建物に対して真向かいになるように飛行機が停まってくれるのですが、
飛行機の誘導や給油、搭乗口の取り付けといった
地上作業を行う場面もリアルタイムで見ることが出来て、
飛行機大好きな私はそのYouTube画面を開いてウホウホ大興奮しています(笑)

飛行機がお好きな方、
ぜひYouTubeで『松本空港』(←全て漢字です)で検索してみてくださいね(^^)

*
*
*

今朝お送りした曲は

Lipps Inc.; Funkytown
Usher Feat. Luke Steele; Looking 4 Myself
ME&MY; Dub-I-Dub
Kim Carnes; Bette Davis Eyes
Cyndi Lauper; Time After Time
George Michael; Fastlove
Pet Shop Boys; Go West
Spandau Ballet; True
Diesel; Goin’ Back To China
2 Unlimited; No Limit
The Steve Miller Band; Abracadabra
Neoton Família; Don Quijote
Diana Ross; Upside Down

でした♪


2023.01.26 UP  

転倒にご注意を!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

連日の厳しい冷え込み
外に出てみると寒さで肌が痛い!
手袋をしていないと数秒でかじかんでしまいます((*_*))
大きな道路はほとんど雪も氷も融けきっていますが、
日陰が多い小道などはまだ凍っている所があります。
通勤通学の際は気をつけてくださいね!
そして、靴底に付いた雪や氷にも気をつけましょう!
先日、靴底に雪が付いたことに気付かぬままスーパーに入ったところ、
ツルっと足が滑り転びそうになりました。

スーパーやお店の床って濡れていると滑りやすいんですよね…
急いでいたりするとさらに危険!
まずはケガしないように安全第一の行動を心掛けましょう!

木曜日はジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました!

今朝お届けした曲は、

カート・ローゼンウインケル
『愛は海よりも深く』
『サニーがブルーになる時』
『ベルズで一杯ひっかけて』

トニー・パネーロ
『カンタループアイランド』
『ブルースをそっと歌って』

チャリート
『ハウハイザムーン』
『ジアイランド』
『アズ』

ロニー・スミス
『グッドモーニング』
『インプレッションズ』
『アペックス』

でした(^^)/


2023.01.25 UP  

肉体派パーソナリティの移動手段



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

さて、この冬一番の寒気が日本の上空に流れ込んだ影響で、
昨日から全国的に大荒れのお天気となりました。

私は昨日はお昼12時からの生放送「まつもと日和」に出演した後、
午後3時くらいにエフエムまつもとを出たのですが、
まず建物のドアを開けた瞬間に外の吹雪に「うぉ!」っとなりまして、
家に着いた時にはボンネットに雪が積もるくらいの結構な積雪でした。

これは夜になる退勤時間帯には道路が大変なことになるだろうなと思っていましたら、
案の定、国道などの主要道路やイオンモール松本などのショッピングモール周辺が
大渋滞となっただけではなく、
東日本高速道路(NEXCO東日本)によりますと、昨日午後5時前、
長野県北部の上信越道下り信濃町ICから豊田飯山IC付近で車約70台が一時、
立ち往生したとのこと。
滞留した車両のうち20台あまりは5時20分時点で動き出したことが確認されて、
その後も徐々に解消されたようですが、
夜7時頃には今度はTwitterで皆さんが松本市内のあちらこちらの道路状況を
写真付きで投稿されていたのを見たのですが、溶けた雪が見事にかたまり、
どこもかしこも路面が鏡のようにツヤツヤ状態。
朝には溶けないどころか、
ますます冷やされてアイスバーンになるのが目に見えて分かったので、
今朝はワタクシ、車を使わずに徒歩でスタジオまでやって参りました!

「歩きでなんて大変だったんじゃないの?」と聞かれましたが、
ツルツルに凍ったスケートリンクを歩くような感覚が逆に楽しくて
重心移動のトレーニング気分で
放送前に良いウォーミングアップをしてきた次第です(笑)

一年にそう何回もある事ではありませんが、
路面環境の悪い時には無理をせずに
自分に合った移動手段で動くと良いですね(^^)

*
*
*

今朝お送りした曲は

Olivia Newton-John; Physical
Robin Thicke; Pressure
Human League – (Keep Feeling) Fascination
Kylie Minogue – I Should Be So Lucky
Lady Gaga – Poker Face
TheStyleCouncil – You’re The Best Thing
Michael Jackson – Thriller
Wilson Phillips – Hold On
Air Supply – I’ll Never Get Enough Of You
Bobby McFerrin – Don’t Worry, Be Happy
Men Without Hats; Safety Dance
The Boys Town Gang – Can’t Take My Eyes Off You

でした♪