2022.08.04 UP  

今日は蒸し暑い日になりそうです。



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今朝、スタジオに向かっている時は雨が降っていました。
空に目を向けると、THE雨雲というような黒い雲が見当たらず全体的に明るかったです。
だからなのか、番組が始まる頃には雨は止み曇り空になっていました。
雨が降ったことで、ほんの少し気温が下がりましたが、湿度は暴上がり(‘Д’;)
外の空気チェックをしに行った所、ドアを開けるや否やモワっと湿度を感じました…

今日の日中の最高気温は28℃と、これまでのように30℃越えにはならなさそうです。
ただ雨の影響で湿度が高く、蒸し暑い日になるかと思われます。
エアコンのドライ機能や除湿器を活用し、快適に過ごしてくださいね!

今朝お届けした曲は、

エディ・ゴメス
『グリーンドルフィンストリート』
『星に願いを』
『ジャストフレンズ』

クリスチャン・マクブライド
『サマーソフト』
『フリーダムジャズダンス』

ベティ・カーター
『月光のいたずら』
『フォーユー』
『ミーントゥミー』

マイケル・ウルバニアク
『サマータイム』
『アポロジー』
『カーニバルの朝』

でした(^^)/


2022.08.01 UP  

今日から8月スタート!スイカの季節っだー!



おはようございます!
おはよう791、月曜日の生田和徳です(^^)/

今日から8月に入りました!
あっという間に夏本番ですよ~
松本の今日の最高気温は35度!明日の予報は36度!!
なんてこったい(´゚д゚`)

冷たぁく冷やした「スイカ」が食べたくなりますよね~
そんな今回は株式会社丸友中部青果の上條さんに
スイカにまつわるエトセトラを教えて頂きました!
スイカはカリウムが豊富で、利尿作用があるんですね。
そのため血圧を抑える効果があったり、
高血圧の予防の効果があったりと、注目の健康食材なんです。

またおいしいスイカの見分け方は、
縞模様の色が濃い方がよく、ヘタの部分が枯れていない(茶色くなっていない)
ものがいいそうです!
よくある「叩いて音で聞き分ける」のはほとんど違いがわからないそうなので、
売り場では叩かないでくださいね!とのことでしたo(・∀・)o
スイカ痛んじゃいますね。

スイカの話をしていたらスイカ食べたくなっちゃいました。
8月に入ったことだし、スイカ買ってこようかな!
上條さん、ありがとうございましたー!

それでは次回もお楽しみに!

選曲は夏夏夏ソングだぞー!(*´ω`)

【本日の曲】
ポルノグラフィティ/ミュージック・アワー
桑田佳祐/波乗りジョニー
aiko/ボーイフレンド
大黒摩季/熱くなれ
PUFFY/渚にまつわるエトセトラ
山下達郎/高気圧ガール
キマグレン/LIFE
ORANGE RANGE/ロコローション
BEGIN/海の声
サザンオールスターズ/LOVE AFFAIR ~秘密のデート~
湘南乃風/炎天夏
TUBE/-花火-


2022.07.28 UP  

日本食の英語表記は?



こんにちは!昨日に引き続き、おはよう791代打の川澄巴里人です!

今回は日本食をどう英語表記するのか少し紹介しました。

例えば焼き鳥の場合・・・
アメリカの中でも特にNYの方々は日本食に詳しい方が多いので
YAKITORIのままで通じるとは思いますが、もちろん知らない方も多いです。
では、何と表記すればいいのでしょうか?
焼き鳥 を直訳してしまうと Grilled(焼き)Chicken(鳥)になってしまうので
英語で説明すると
Grilled meat, seafood or vegetable on a skewer with special sweet sauce
といった感じになります。

焼き鳥でも種類がありますが、
例えば、ねぎま の場合は Grilled Chicken with scallion で通じます。
さらに丁寧に言えば、鶏の部位、例えば胸肉も説明し
on a skewer (串にささった)を後ろにつけると、
Grilled Chicken breast with scallion on a skewer になります。
ねぎま の三文字から文章になってしまいます。

他にもまだまだ沢山ありますが
また、機会があれば紹介させていただきます。

日本のレストランも外国人観光客の為にも
英語表記のメニューがあると分かりやすいですよね。

ま、今の時代、アプリなどで簡単に翻訳してくれますけどね^^

今朝お届けした曲は、

ローレンス・マラブル
『絶体絶命』
『マイナーミーティング』
『マーブレス』

クリスチャン・マクブライド
『Gettin’ To It』
『The Shade Of The Cedar Tree』

タニヤ・マリア
『Eu Fui A Europa』
『Para Chic』
『Ideias E Ideaisa』

チエン・チエン・リュー
『We Live in Brooklyn Baby』
『Invitation』
『Mo’ Better Blues』

でした(^^)/


2022.07.27 UP  

7/27はスイカの日! 夏の綱!!



こんにちは!今朝のおはよう791は生田和徳さんに代わって
私、川澄巴里人がお送りしました。

今朝は、午前2時40分頃に息子の泣き声で起こされて、
うわー、、と思って起きていたら、電気がぱっと消えて
うーん?と思い外を見たら街灯も消えていました。
かなり広範囲の停電だったのですが、すぐに復旧して良かったです。
こんな時は、まず落ち着いて考えることが大事だと思いました。

さて、7/27はスイカの日

スイカの消費拡大を願ってスイカ生産者のグループが制定したらしく
『な(7)つのつ(2)な(7)(夏の綱)』で7月27日になったようですね。
夏の綱、スイカの模様が 綱 という事ですね。よく考えますね~

今日はアメリカのレストランのメニューで
英語表記で「焼く」について紹介しました。
英語で「焼く」という意味を持つ
grill、broil、bake、toast、roastがあります。

grill:網の上に乗せて下火で「焼く」
broil:アメリカ英語で上火で「焼く」
bake:ケーキやお菓子を「焼く」
toast:パンなどの表面を「焼く」
roast:直火で長時間かけて「焼く」

例えば、アメリカの日本食レストランのメニューで
「サンマの塩焼き」の場合
Grilled mackerel pike(sanma) with salt
という表記になります。
サンマは英語でmackerel pike  塩味はwith salt 

この場合、味付けの部分がwith ○○ になるので、
「サンマのオリーブオイル焼き」の場合
Grilled mackerel pike(sanma) with olive oil

といった感じになりますね。
またまだ沢山ありますが、また機会があれば紹介します。

本日は松本警察署 警備課の 長田喜樹さんに
台風の災害に備えてというテーマでお話しいただきました。
皆さんのお住いの地域や職場の地域にどのような災害の危険性があるのか
あらかじめ知っておくこと、また避難場所の確認をしておく事が大切です。
松本市が発行しているハザードマップを確認しましょう。
また、災害発生時、家族で集合場所など決めておくことも大切です。
食料や日用品の備蓄は、3日間から1週間分をが最低限必要でしょう。

家庭で日頃から災害に備えたり、災害が発生しそうな時に事前に避難したり、
自分自身を守ることを「自助」と言います。
災害時、自分たちの身は自分で守れるようにしていきましょう。

【本日の曲】
ORIGINAL LOVE/サンシャイン ロマンス
ORIGINAL LOVE/月の裏で会いましょう
PRINCESS PRINCESS/19 GROWING UP -ode to my buddy-
PRINCESS PRINCESS/STAY THERE
PRINCESS PRINCESS/SHE
TM NETWORK /STILL LOVE HER (失われた風景)
TM NETWORK/GIRL FRIEND
REBECCA/MOON
REBECCA/Rasberry Dream
PERSONZ/Lonesome Paradise
PERSONZ/deja vu
PERSONZ/PAPER MOON


2022.07.25 UP  

夏休みのあるあるはやっぱり‥!



おはようございます!
おはよう791、月曜日の生田和徳です(^^)/

今週から7月最終週に入ったんですね!!驚き。
しかも今日の予想最高気温は35度だそうで!
まあ~、なんてこと(´゚д゚`)
夏本番だったのか‥。

そんな今日は夏休みあるあるをお送りしました!
とあるランキング「夏休みあるある」で堂々第一位になっていたのは、
「宿題は最終日にまとめる」でした!!
わかる~!
時代は変わっても夏休みの過ごし方は変わらないんですね(*’ω’*)
しっかり最終日にやらせてもらいましたよ←

そしてマンスリーゲストには、
ハツラツ元気塾塾長の、きみちゃんこと中嶌きみ子さんに電話出演して頂きました!
きみちゃん、最近YouTubeの再生回数が伸び悩んでいるんだとか。
自分で良いと思っても、なかなか受け入れられないことがもどかしいそうです。
それ、表現者としてよくわかります~
特にYouTubeだと再生回数や高評価が「数字」で見えてしまいますもの。
でも最初はそんな感じですよね!
続けることが大切!
きみちゃんのYouTubeこれからも楽しみにしていますよ~!

「森の風サロン」で検索してみてくださいね!
きみちゃん、ありがとうございましたー!


次回もお楽しみに!

【本日の曲】
Toshl/真夏の夜の夢
AKB48/真夏のSounds good!
TUBE/夏を抱きしめて
KinKi Kids/夏の王様
CHEMISTRY/ガラス越しに消えた夏
サザンオールスターズ/DIRTY OLD MAN ~さらば夏よ~
Mr.Children/海にて、心は裸になりたがる
HY/夏だ!!! パーティー
ケツメイシ/お二人Summer
WANIMA/夏のどこかへ
B’z/OCEAN