2022.05.26 UP  

元気いっぱいの学生さん!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

このところ晴れの日が続いていましたが、今日は朝から曇り空
昨日雨が降ったこともあり湿度は高めです。
もしかすると日中気温が上がると、ジメっとした暑さを感じるかもしれませんね(‘Д’;)

放送中はちょうど通勤・通学の時間帯
スタジオの横を通っていく学生さんも多いのですが、
大人は長袖で薄手の上着を着ている中、中学生は半袖で元気良く歩いていきました(·∀·)

半袖ですよ半袖!
やはりお子さんは朝から元気ですねー
私もその元気いっぱいの姿を見習わなければ!

木曜日の『おはよう791』は、
ジャズマスター・伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました。

今朝お送りした曲は、

ジュニア・マンス
『ファンキーカーニバル』
『ヒアアンドゼア』
『スナップクラックルアンドポップ』

ノーチラス
『アイキャントメイクユーラブミー』
『ソリチュード』

ペギー・リー
『時さえ忘れて』
『ブラックコーヒー』
『あなたはしっかりわたしのもの』

バディ・デフランコ
『ユーゴートゥマイヘッド』
『ジェリーズチューン』
『ナウズザタイム』

でした(^^)/


2022.05.25 UP  

ピアノ~ウクライナの尊厳を守る闘い~



おはようございます!
おはよう791、水曜日の生田和徳です(^^)/

今朝はお電話でゲスト出演がありました~
株式会社アジアンドキュメンタリーズの代表・伴野智さんです!
5月28日(土)~6月10日(金)に、上田市の上田映劇にて上映される
「ピアノ~ウクライナの尊厳を守る闘い~」についてご紹介頂きました。

こちらの映画は2014年2月、当時の親ロシア派の政権側が恐れ、
「ピアノ過激派」と呼んだウクライナ市民の闘いを追ったドキュメンタリーです。
バリケードとして積み上げられた家具や材木の中にあったピアノを救い出し、
紛争のど真ん中で始まった演奏が人々の心を動かします。

伴野さん自身も元々映像作家として活動され、
ドキュメンタリー作品の魅力を伝えるため、
アジア地域のドキュメンタリー映画をオンラインで視聴できるサイト、
「アジアンドキュメンタリー」を立ち上げ、運営されています。

日本初公開となる本作、ぜひ多くの方に視聴頂きたいとのことでした(^^)
今回の映画作品の収益の一部はウクライナへ支援金として寄付されます!

****************************************
《作品情報》※アジアンドキュメンタリーズより抜粋

タイトル:ピアノ ―ウクライナの尊厳を守る闘い―【日本初公開】
原題:PIANO
2015年製作/作品時間41分
撮影地:ウクライナ
製作国:ポーランド
ウクライナ寄付対象作品

2014年2月、親ロシア派の政権に抗議する市民や学生が機動隊と対峙した「ユーロ・マイダン革命」。
この騒乱の真っただ中の首都キーウの独立広場で、音楽院の学生アントネッタ・ミッシェンコが
バリケードにされようとしていたピアノを救い出した。
厳寒の広場で若きアントネッタが演奏するショパンは人々の心をつかむ。
そして世界的に有名な作曲家であるリュドミラ・チチュクや兵士のヴォロディミル、
覆面の男ボーダンも演奏に加わっていく。
政権側は彼らを「ピアノ過激派」と呼んだ。
広場のピアノと4人の英雄は、やがてウクライナの平和革命の象徴となり、
同時に権威主義的支配への抵抗となっていく。

監督:ビータ・マリア・ドルィガス
撮影:ユラ:デュネイ、アレクサンダー・チューコ
編集:トーマス・チェセールスキー
音響:フランシスコ・コズラウスキー
****************************************

伴野さん、ありがとうございましたー!

※画像アジアンドキュメンタリーズサイトより

【本日の曲】
Adele/Hello
Drake/Hotline Bling
Sia Feat. Sean Paul/Cheap Thrills
Justin Bieber/Love Yourself
Twenty One Pilots/Stressed Out
Kanye West/Hurricane
Summer Walker/Ex For A Reason
NEIKED/Better Days
Dua Lipa/Love Again
Yung Bleu/Baddest
Kelsea Ballerini/Peter Pan
Roddy Ricch/Late At Night


2022.05.24 UP  

ぶどうの葉っぱを食べる!



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

昨日は日差しが暑くて参っちゃいました。
まだ25℃くらいなのに、夏本番どうしましょ‥。
今日も暑くなりそうだなあー(´゚д゚`)

さて第4週の火曜日マンスリーゲストは美容室マーニの原田愛さんです!
愛さん、いつも面白いテーマを引っ提げてきてくれますが、
今朝も期待どおりでした(*’ω’*)

テーマ「ぶどうの葉っぱって食べられるの?」です!

‥ぶどうの実は食べますよ!実は!!

実は葉っぱもイケるんだそうですよ。
トルコ料理には「ドルマ」なるものがあり、
これはぶどうの葉っぱでひき肉や野菜を混ぜたものを包んで調理するもので、
ロールキャベツの元になっているとも言われています。
個人的には餃子の皮をぶどうの葉っぱに置き換えてもいいかしら、と思いましたo(・∀・)o

また、若葉であれば焼き肉を包んで食べるサンチュの代わりにしてもよいらしく。
ちょっと感じる苦味がいいアクセントんなり、
お子さんでも食べられる味わいらしいですよ~

他にもサツマイモのツタの葉っぱもおいしいようで、
これは僕も食べてみたい葉っぱランキング1位です。
今年はブドウとサツマイモの「葉っぱ」を食べるかなo(・∀・)o

ぶどうと言えば実を絞って熟成させた赤い液体が好きですけれども←
葉っぱ目当てにしたことはないので、今度挑戦してみようかな!

愛さんありがとうございましたー(^^♪

【本日の曲】
米津玄師/M八七
なにわ男子/The Answer
LiSA & Uru/再会 (produced by Ayase)
平井大/HOPE
back number/水平線
LINDBERG/もっと愛しあいましょ
レキシ/ギガアイシテル
Awich Feat. KEIJU & ¥ellow Bucks/Link Up
FLOW/GOLD
OWV/TALK TALK TALK
Novelbright/Okey dokey!!
Novelbright/seeker
Novelbright/ファンファーレ
EXILE ATSUSHI/Just The Way You Are


2022.05.23 UP  

きみちゃんのYouTubeチャンネル開設!



おはようございます!
おはよう791、月曜日の生田和徳です(^^)/

早いもので5月が4週目に突入です(´゚д゚`)
え?この前GWだったんじゃないの??と5月病パート2に苛まれております。

さて今週のマンスリーゲストは、ハツラツ元気塾塾長の中嶌きみ子さんです!
今月もお電話をお繋ぎしてお話お聞きしましたよ~
きみちゃん、なんとこのほどYouTubeチャンネルを開設したそうですo(・∀・)o

その名も…
自分らしく生きるをサポート「森の風サロン」
https://www.youtube.com/channel/UCDcxbhvRjj6r2mRWTS849Ow
です!

今日現在では2本の動画がアップされています(*’ω’*)
初回は自己紹介で、きみちゃんがニコニコ一人語りで人生を振り返ったり、
心がけていることをメッセージしています。
僕も拝見してぐっと来た言葉がありまして、
「今更、じゃなくて、今だよ」。

若くても年をとっても「今更‥」と諦めてしまうことありますね。
そうじゃないのよその時こそ「やりどきなの!」と元気をもらえました☆
きみちゃんの言葉、覗いてみてくださいね!
毎週木曜日更新だそうですよ♪

きみちゃんありがとうございましたー!


※YouTubeチャンネルより

【本日の曲】
Superfly & トータス松本/STARS
JUJU with JAY’ED/明日がくるなら
平井堅 ft.安室奈美恵/グロテスク
鈴木雅之 & 松たか子/幸せな結末
浜崎あゆみ&KEIKO/a song is born
AI Feat. Awich/Not So Different (Remix)
椎名林檎と宮本浩次/獣ゆく細道
井上陽水奥田民生/ありがとう
DAOKO×米津玄師/打上花火
藤谷美和子 & 大内義昭/愛が生まれた日
sugar soul feat. Kenji/Garden
JUJU with HITSUJI/かわいそうだよね


2022.05.19 UP  

どの日焼け止めにしようかな…



おはようございます!
『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日は朝から気持ちの良い青空が広がっています!
日中も晴れの予報なので、絶好の洗濯日和になりそうですね(^^)
これだけ気持ち良く晴れていると、心配になるのが紫外線…


顏はメイク下地に日焼け止め成分が入ったものを使っていますが、問題は腕や首などの体!
実は、体用の日焼け止めを今シーズンまだ用意していません(*_*;)
昨日も日差しが強く、外出をしていた時に紫外線の強さを痛感しました。
外出ついでにドラックストアに寄って、日焼け止めを購入しようと売り場を見てみると沢山の種類が…
肌に優しいもの、強力なもの、コントロールカラーが入ったものなどなど
どれを選んだら良いのかわからず、調べてから出直すことにしました(;´∀`)
松本地域は紫外線が強いので、早めに購入しようと思います!

木曜日の『おはよう791』は、
ジャズマスター・伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました。

今朝お送りした曲は、

森山威男
『サンライズ』
『見上げてごらん夜の星を』
『フォレストモード』

ジャマラディーン・タクーマ
『カミングホームベイビー』
『オーティーエス』

ロバータ・ガンバリーニ
『雨の日と月曜日は』
『モーニン』
『サテンドール』

村田浩
『ウィー』
『エブリシングハプンストゥーミー』
『ファンクインディープフリーズ』

でした(^^)/