2015.12.25 UP  

クリスマスイブ&本年最後のムダえもん



 12月24日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
( ̄▽ ̄)

今年最後の おはよう791 木曜日・・・

そんな今日は・・・

やっぱりどこを見てもクリスマスイブでしょ、やっぱ。
ohayo20151224

昨日が休日ということで、もしかすると今日からお休みをいただいて
一気にお正月までつなげてしまわれるという、
そんな大技、力技を発揮する方も

いらっしゃいますか・・・
いらっしゃいますか・・・
いらっしゃいますか・・・

イラッ!
|( ̄3 ̄)| 

まあいいか〜(笑)

そんなクリスマスイブにお届けするムダえもんではクリスマスケーキの話を。

日本のクリスマスケーキの歴史は、菓子メーカー不二家創業の1910年(明治43年)まで遡ります。
現代の日本では、スポンジケーキにホイップクリームやバタークリームを塗り、
砂糖細工のサンタクロースやクリスマスツリー、イチゴやチョコレートを
飾りつけたものが一般的だと思われますが、これは、○◎家(←伏せ字の意味があるのか?)
が1922年(大正11年)頃から広めたものと言われております。

近年、日本の一部や韓国ではバースデーケーキのように、
クリスマスケーキにろうそくを灯すものも見られ、
サンタクロースを象ったろうそくも見うけられますが、
英連邦諸国でクリスマスケーキにろうそくの火を灯すことはありません。

また、日本では慣習的にクリスマス当日ではなく、イブの晩に食べられることも多いわけですが、

グ○◎乳業(←伏せ字の意味があるのか?)が、
すべてアイスクリームで作られたクリスマスケーキを
「アイスケーキ」として販売したこともあるそうな。

雪△乳業は(伏せ字の意味があるのか?)、なんと!ピンクレディーを
販促キャラクターにしたアイスケーキもあったそうです。

アニメ・特撮などのキャラクターをモチーフにしたケーキは、
「キャラデコ」と呼ばれて色々なバリエーションを生み出しているそうな・・・

いや〜しかし、毎年この時期になると
多分同じ事を言っていると思いますが
今年もあっという間でしたね〜

お陰様でFMまつもと 無事2周年を迎えることができました。

どうぞ来年もおはよう791をどうぞごひいきに!

良いお年をお迎えくださいませ。

( ̄▽ ̄) 

♪───O(≧∇≦)O────♪

朝っぱらから今日もジャズ!しかも
今日は特にクリスマス関連ジャズナンバーでした〜♡

1)Winter Wonderland Diana Panton
2)The Christmas Song Sadao Watanabe
3)Christmas Waltz Chet Baker
4)Merry Christmas Mr.Lawrence
5)We Wish You A Merry Christamas
6)Lt It Snow Diana Panton


2015.12.22 UP  

今日は冬至!



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です( ゚Д゚)
今日は冬至ということで、かぼちゃ、食べますか?
僕はかぼちゃを小豆と一緒に煮付けたものが好きなのですが、
みなさんはどんなかぼちゃ料理がお好きです??

さて、今日は株式会社フォースタッドエンターテイメントの小坂真也さんをお招きして
住宅情報をお聞きしました。
今年の年末ジャンボ宝くじが今日12月22日まで!
ということで、宝くじが当たったら、フォースタッドでマイホームを☆

P1100825

ただ、買わないと始まりませんけども( *´艸`)

【本日の曲】
秦基博/聖なる夜の贈り物
清水翔太/GOODBYE
back number/クリスマスソング
奥田民生/息子
ボブディラン/Blowin’ In the Wind
サカナクション/新宝島
Taylor Swift/Wonderland
Susan Boyle/Who I Was Born To Be
Owl City/The Real World


2015.12.21 UP  

バタバタの日こそゆとりを持って



おはようございます。えいちゃんです。
師走になり皆さん、バタバタではないですか?
そんな時こそ、時間、行動にゆとりを持って行動してくださいね。

さて、今日の「いつだって100点満点」のコーナーは、
今月の様子、また来年のお話をお聞きしました。
川上さん、ありがとうございます。
ohayo20151221_01

今週の「ハッピーフラワー」は、
「アマリリス」「南天」「松」をお伝えしました。
ohayo20151221_02

今日の曲たち。

1:絢香×コブクロ     「WINDING ROAD」
2:TONI BRAXTON     「BREATHE AGAIN」
3:川嶋あい        「MY LOVE」
4:BRIAN MCKNIGHT    「BACK AT ONE」
5:福井舞         「アイのうた」
6:BLACK STREET     「DONT LOVE ME」
7:西城秀樹        「YOUNG MAN」
8:BIG BANG       「FANTASTIC BABY」


2015.12.18 UP  

寒くなってきました。温かいラーメンでほっこり。



おはようございます。えいちゃんです。
今日も、元気にお送りしました。
ohayo20151218_01

さて、だんだん寒くなってきました。
温かいものが食べたくなってきますよね。
そんなときは、「とり麺や・五色」の「今月の限定」はいかがですか?
来月は、味噌ベースのスープに赤えびですよ!
ohayo20151218_03

とにかく、濃厚だけどスッキリのこのラーメン、
1月は是非皆さんも行ってみてください。
そして、年末限定の「ブリのラーメン」12月27日(日)、28(月)ですよ。

本屋さんのコーナーは、この2冊をご紹介しました。
ohayo20151218_02

今日の「ことたま」、「覆水盆に返らず」をお伝えしました。

今日の曲たち。

1:つるの剛士        「未来予想図Ⅱ」
2:リア・ミシェル      「キャノンボール」
3:大友康平         「あの鐘をならすのはあなた」
4:マイリー・サイラス    「WE CANT STOP」
5:布施明          「EVERYTHING」
6:ZEDO           「クラリティー」
7:PENTATONIX        「THIS XMAS」
8:朝倉さや         「ありがとう」


2015.12.17 UP  

今日は『飛行機の日』&クリスマスプレゼント人気ランキング!



 12月17日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
( ̄▽ ̄)

今年も10日ないわけですね・・・

そんな今日は・・・飛行機の日
ohayo20151217

1903年のこの日、アメリカ・ノースカロライナ州のキティホークで、
ウィルバーとオーヴィルのライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功した。
この日には4回飛行し、1回目の飛行時間は12秒、4回目は59秒で飛行距離は256mだった。

『飛行機』の話といえば確かにこの『ライト兄弟』が最初に出てきますが
時間、距離だけならテレビで毎年やっている『鳥人間コンテスト』の方が
はるかに飛んでると思われますが、やはり『動力』で『初めて』というのが
キーワードなんですな。

|( ̄3 ̄)| 

さて

『ムダえもん』のコーナーでは
この時期結構話題になる『クリスマスプレゼント』の話。

『誰に何をプレゼントする?』

それが男性か女性か、あるいは子供か、
相手の年代は?予算は?
そして皆は何をあげてるの?

気になりますよね・・・
そんな時、結構参考になるサイトを見つけちゃいました。
  
       ココ ↓

http://最高のクリスマスプレゼント.com/

( ̄▽ ̄) 

いや、こりゃすごいや。

もの凄い見応えがありますから、早めにチェックして見ましょう。

あるいは、今年はもう時間が無いから
来年の参考にクリスマスイブに
二人でじっくりこのサイトを眺めるというのは・・・

だめ?

♪───O(≧∇≦)O────♪

朝っぱらから今日もジャズでした~

1)Speak Low Tsuyoshi Yamamoto
2)Moon And Sand
3)Nefertiti Nicola Conte
4)きらきら星 Sachiko Ikuta
5)Feel Like Makin’ Love
6)Sweet Cakes New Jersey Kings