2014.08.06 UP  

朝日のあたる村音楽祭2014で、盛り上がろう。



おはようございます。えいちゃんです。
今朝は、風が強いですが良い天気ですね。
今日も、「はっぴーす」でいきましょう。

さて、今日は8月23日(土)24(日)にあさひプライムスキー場特設
ステージで行われる音楽祭「朝日のあたる村音楽祭2014」
実行委員長の木下さんにお越し頂きました。
ohayo20140806

今回は、2日間で16アーティストが出演するんですよ。
見どころ満載の2日間です。
是非、行ってみてはいかがでしょうか?
ohayo20140806_02

お問合せ事務局0266-54-7210(グットニュースまで)

今日の「松本エンターテイメント情報」は、キッセイ文化ホールからのお知らせでした。
松本ピアノ協会の津田裕子さんにお話をお聞きしましたよ。
ohayo20140806_01

今日の曲たちです。

1:GTS  「SHINE IN MY LIFE」
2:JUSTIN TIMBERLAKE   「MIRRORS」
3:清水翔太     「ナツノオワリ」
4:DAFT FUNK   「GET LUCKY」
5:THE LAST GOOD NIGIHT   「PICTURES OF YOU」
6:aiko    「サイダー」
7:EXILE      「NEW HORIZON」
8:PENTATONIX     「CAN‘T HOLD US」


2014.08.06 UP  

朝に欠かせぬ珈琲とベーグル♡情報~初電話ドキドキトーク



おはよう791 7月31日(木)

おはようございます。
ジャズマスターの伊佐津です。

さて本日のおはよう791

朝に欠かせないものとして
『珈琲とパン』という方は多いのでは?

ということで

『FIFTY-ONE COFFEE』の佐藤さん
『ナチュラルベーグル歌』の小熊さん

  のお二人にお願いして
 初めての電話中継にチャレンジしました。

んも~緊張したわ~!

では、まず
この時期珈琲といえばアイスコーヒー!
 
美味しいアイスコーヒーを淹れるポイントを
教えていただきました~♡
    ↓
~~~
・作り方
「ペーパードリップ」と「水出し」の2通りの
抽出方法があります。
「ペーパードリップ」の方がすっきりとした
味わいになり、「水出し」の方がまろやかな
味わいになります。
両方ともホットコーヒーを抽出するときより
粉量はやや多く必要(1.1~1.7倍位)となります。

・おすすめの豆
どちらの抽出方法においても、「深煎り」の
豆をおすすめします。

・その理由
「浅煎り」または「中煎り」の豆を使用しますと
冷やすことで味わいが薄く感じられ、また
酸味が増します。
「深煎り」の豆はもともと酸味が少なく
コクがあるので、冷やしてもしっかりとした
味わいを保ち、またミルクを入れてもコーヒーの
味わいがしっかりしているのでミルクの味が
目立ちすぎず、とてもおいしくいただくことが
できます。
~~~
なるほどなるほど、今日はちょっとこのメモ片手に
美味しいアイスコーヒー作りにチャレンジしてみよっと。

( ̄+ー ̄) 
 
*******************************************
そしてナチュラルベーグル歌さんから本日の日替わりベーグル情報
『しそとゴマのベーグル』です!

へぇ~、しそか~!
・・・確かにこの季節しその香りは爽やかで正しい食欲にスイッチを入れてくれそう。
( ̄▽ ̄)

そしてなんとカフェスペースでは『かき氷』も登場!
へぇ~、かき氷か~!
・・・でも歌さんがやるんだから、タダのかき氷ではないはず(値段じゃないよ♡)
( ̄▽ ̄)

手作りシロップということでやっぱりコダワリがありました~。

***********************************

美味しいベーグルに美味しいアイスコーヒー
んも~ 今日はこれで決まり!

ohayo20140731

♪───O(≧∇≦)O────♪

FIFTY-ONE COFFEE
※ホームページは現在工事中です m(_ _)m

ナチュラルベーグル歌
http://www14.ocn.ne.jp/~bageluta/index2.html

今日も朝っぱらからJAZZでした~!

1) Dameron’s Dance / Horace Silver
2) If I Hit The Lottery / J.J.Johnson
3) Sunlight / Kimiko Kasai
4) Isfahan / Lara Lacovini
5) Never Die Young / Luciana Souza
6) Cabaret / Mambossa
7) Here There And Everywhere / Max De Aloe
8) Ignunt Oil / Milt Jackson


2014.08.06 UP  

今日は、情報モリモリ沢山でお送りしました。



おはようございます。えいちゃんです。
週末には、松本ぼんぼんもあり、松本市内もりあがりましたね。

さて、今日はいろーんな情報盛り沢山でおおくりしましたよ。
これからも、色んな情報を探して皆さんにお届けしますね。

さて、「今週の「ハッピーフラワー」は、
バラ・チェリーブランデー。デザート。
山イチゴ、木苺の葉をご紹介しました。
ohayo20140804

今日の曲たち。

1:AAA   「風に薫る夏の記憶」
2:ケツメイシ   「カリフォルニー」
3:エリオット・ヤミン   「WAIT FOR YOU」
4:MINNIE RIPERTON   「LOVIN YOU」
5:エルトンジョン       「YOUR SONG」
6:THE HEAVY     「SAME‘OL」
7:大塚愛           「SOMANCE」
8:きゃりーぱみゅぱみゅ    「こいこいこい」


2014.08.05 UP  

一眼お役立ち情報~☆



おはようございます!おはよう791火曜日の生田カズです(‘_’)
昨日のお昼にこの夏やっっっと鰻を食べました。うっひょ~

さて、今日はゲリラ的に登場するマニアックコーナー、
「一眼レフカメラのお役立ち情報」をお送りしました!
今日のテーマは、夏にぴったり!花火の撮影方法!でした|д゚)ジー

せっかく一眼レフを買ったんだから、花火を綺麗に撮影したい!
そんなみなさん、いらっしゃいませんか~
今回は一眼のマニュアル機能を駆使した(?)撮影方法をご紹介しました☆

ひと夏の最高の一瞬を、写真に残してみては☆

※ブログ用の写真ネタのため、花火の絵を描く真剣な生田画伯
P1070510

ちなみにこちらが本日ご紹介したカメラ設定、
F11、ISO100、シャッタースピード10秒で撮影した花火の写真です!
DSC06532
2012年の諏訪湖花火の1枚です(^^)
綺麗にとれてますでしょ♪

【本日の曲】
Caryly Ray Jepsen/Melt With You
Caryly Ray Jepsen/Drive
Caryly Ray Jepsen/Sweetie
Cyndi Lauper/Girls Just Want to Have Fun
Cyndi Lauper/True Colors
Cyndi Lauper/Time After Time
A Great Big World/There Is an Answer
A Great Big World With Christina Aguilera/Say Something
A Great Big World/Rockstar


2014.08.01 UP  

COCOKARA整体・小松ごろうさん



おはようございます。えいちゃんです。8月になりましたね。
暑さも本番です。
元気に、「はっぴーす」でいきましょう。

さて、今日の「人の輪リンク」ゲストは、
COCOKARA整体。代表 小松ごろうさんにお越し頂きました。
ohayo20140801_01

整体師さんに、なられたきっかは、病院に入っても特に悪いところがない
しかし、整体師さんは違った目線から、患者さんと向き合い良くしていく
そんな所に興味をもって、今のお仕事につかれたそうです。

そして、小松さんに聞いた、自分で出来るセルフケアは、沢山、肩甲骨を動かすことだそうです。
えいちゃんも、今日から動かすぞ。

お問合せ、予約は。0263-39-0811

そして、今日の本屋さんのコーナーは、この3冊をご紹介しました。
ohayo20140801

今日の曲たちです。

1:アリアナ・グランデ   「ハネムーン・アベニュー」
2:NORMAN HUTCHINS    「GOD‘S GOT A BLESSING」
3:AUSTIN MAHONE      「MMM YEAH!」
4:HAN-KUN&TEE        「ずっと」
5:PHARRELL WILLIAMS  「HAPPY」
6:槇原敬之               「HELLO MY FRIEND」
7:西野カナ               「私たち」
8:MISIA              「ONE DAY  ONE  LIFE」