2016.12.22 UP  

お陰様で好評の『日本の自然と住まいの物語り』来年もお楽しみに!



 12月22日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
   ( ̄▽ ̄)

さあ!今日は木曜日なれど
いつもの木曜とはちょいとばっかり違いますってんだ!

明日は休日!そして、土日と続きます!
いやいやもしかしたらそのまま年末のお休みへ突入・・・

などという方もいらっしゃいますか?

う〜ん、テンション上がるなあ。
今日も楽しくいきましょう!

さて、そんな12月22日の木曜日は

(・ε・`)

12月から始まりました新コーナー『日本の自然と住まいの物語り』

今日は降旗建築設計事務所 所長の降旗廣信さんにお話をうかがいました。
ohayo20161222

今日のテーマは『床と履物』について。

いかに最近洋風化進んだとはいえ
家に入る時にくつを履いたままという事はないと思います。

高い床と低い床での生活の違い・・・

椅子の生活・・・

高温多湿の環境下で快適に生活する知恵・・・

などなど、やはり日本人の潔癖性の成り立ち

説明していただく事が出来ました。

うーん、専門家の話は面白いっ!

来年もどうぞご期待下さい。
大変遅くなりまして失礼しましたが
降旗さんと記念写真パチリッ!

   m(。・ε・。)mスイマソ-ン

おいしいパンをご紹介するコーナー
『まつパン ペロリ!』

安曇野市のビッグ三郷店にて
朝9時から絶賛焼きたて営業中の
『ぱんのわ安曇野店』から
今日のオススメとして
4種類の『ピザ』
をご紹介しました。

宅配ピザに比べると少し小ぶりでパクッといきやすいサイズのピザ!
つまみ食い店長(とおっしゃってましたが。笑)丸山さんの保証付きの美味しさ♡
年末年始のちょっとしたホームパーティにも良いですな。

そして、年末までまだまだ続く特別企画!

『FMまつもと聴きました~』
と一言添えていただいて
塩パン、塩パンベーコン、クラハム塩パンという ぱんのわ人気の塩パンを
どれでも3個お買い上げいただくと、
もれなく塩パンもう一個プレゼント!

なんともお得なこの企画、
12/31までやっとります。ぜひぜひ!!

イイかもしれない〜♡

!o(*^▽^*)o~♪

今年のおはよう791 木曜日はこれで最後です。
少し早いですが皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい。

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜

1)Have Yourself A Merry Little Christmas Diana Panton
2)December Diana Panton
3)God Rest Ye Merry Gentlemen Harry Allen
4)Santa Clause Is Coming To Town Harry Allen
5)Let It Snow Harry Allen
6)We Wish You A Merry Christmas Harry Allen


2016.12.21 UP  

今朝は、濃い霧に包まれた朝でした。



おはようございます。えいちゃんです。今朝は濃い霧に包まれた朝でした。
僕が来た頃は、本当に前が良く見えませんでした。

さて、今日も情報盛り沢山でお送りしました。

「元気だ、笑顔だ、ささべキッズ」のコーナーは、
池田事務長にお越し頂き、一年を振り返ってのお話をお聞きしました。
P1120803

『松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!』のコーナー
水曜日担当は「ドイツビール&欧風料理 ゾンネブルーメ」さん。
牛ハラミのペッパー・ガーッリックソースと、牡蠣をご紹介頂きました。
どちらも、お店でとっても人気があるそうですよ。
ランチで迷ったときは、ぜひゾンネブルーメさんへどうぞ!!

今日の曲たち。

1:亀渕友香&VOJA 「Happy Together」
2:カート・カー       「In The Sancutuary」
3:亀渕友香&VOJA 「ワッハッハ」
4:リチャード・スモールウッド     「Anthem Of Praise」
5:亀渕友香&VOJA 「Realize」
6:Donnie Mclarkin 「I`ll Trust You Lord」
7:AAA 「LOVE」
8:PENTATONIX 「Say something」
9:AAA          「HANDs」
10:PENTATONIX 「Run to you」
11:AAA 「さよならの前に」
12:PENTATONIX 「ダフトパンク・メドレー」


2016.12.20 UP  

今年もあと10日!



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

12月も20日になりました。
今年もあっという間に残り10日ほどですね~
今年やり残したことは何かな~と考えてしまいます。

今日はひとみの朝から英会話、イングリッシュライフ12の
小林瞳先生と英語の話をお届けしました。
クリスマス前ということで、ジャクソン5の
「ママがサンタにキッスした」について考えました。

子ども時代のマイケルの歌声と相まって、
とっても可愛い曲なんですけどね~、
よくよく考えると、ちょっと大人なシチュエーションなんです♪

そしてカウンセラーの竜野神歌さん。
第3火曜日に出張相談室を開いてくれますよ!
お悩みごと、お送りくださいね(‘ω’)ノ

P1120797

【本日の曲】
RADWIMPS/トアルハルノヒ
山崎まさよし/アンドロイド
Aimer/リフレインが叫んでる
back number/クリスマスソング
ジャクソン5/I Saw Mommy Kissing Santa Claus
ペンタトニックス/Joy to the World
久保田利伸 feat. Musiq Soulchild/SUKIYAKI ~Ue wo muite arukou~
[Alexandros]/New Wall
Superfly/99
エルトン・ジョン/Step into Christmas
Cher Lloyd/Playa Boi
Lady Gaga/Perfect Illusion


2016.12.19 UP  

今年も残すところ2週間です。



おはようございます。えいちゃんです。
今年も残すところ2週間なんですね。急がねばなんて感じです(笑)

さて今日も情報盛り沢山でお送りしました。

今日は、マンスリーゲストのほけんのフルマークス代表・川上毅さんに
お越し頂き、今年を振り返りながら色々なお話をお聞きしました。
ohayo20161219_01

川上さん、ありがとうございます。

月曜日の「まつパンペロリ」コーナーは、ベーカリー&カフェのスイートさん。
23・24日に行われるイベントについてお話頂きました。
読み聞かせや、コンサートがあるそうですよ。

今週のリスナー特典は、24日にバケット、パリジャンをご購入頂くと
翌日以降使える「もう1本券」を並柳、あづみ野店でもらえるそうです。
ぜひ、皆さんもスイートへお出掛けくださいね♪

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」のコーナーは
とり麺や・五色から、曜日別の限定ラーメンをご紹介頂きました。
西澤さん、ありがとうございます。

今日の曲たち

1:JUJU 「守ってあげたい」
2:ホイットニー・ヒューストン   「joy to the world」
3:JUJU 「silent night」
4:ベイビーフェイス     「赤鼻のトナカイ」
5:JUJU 「雪のクリスマス」
6:カーミン       「そりすべり」
7:槇原敬之        「Theme Song」
8:The winars 「It`s Time」
9:槇原敬之         「seasons greeting」
10:Helen Baylor      「Worthy」
11:槇原敬之         「Fiying angels」
12:BeBe & CeCe Winans 「Heaven」


2016.12.15 UP  

観光バスの日に、スピリチュアルな日本の玄関を考えてみました!



12月15日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
   ( ̄▽ ̄)

まだ訳あって暖房の無い車に乗ってます。

(・ε・`) う〜寒いけど なんだか少し慣れてきたような。

さてさて僕のまわりも忘年会たけなわ!

みなさん、いかがですか〜?

普段平日に習い事で予定が埋まっているなんて方は
その調整に大わらわ・・・

そんな事関係なく普段から毎日飲み会!
みたいな強者まで・・・

気ぜわしく街中を行く人の背中を見て
色々な人生に想いをはせるのもまたおつなもの。

さて、そんな季節にふと目にした一文に
ちょっと気になるものがありました。

「深夜を越えての接待や飲み歩きはだめ。翌日会う人も今日会う人も大事な人。
平等に付き合うには、睡眠を十分とって体調をコントロールしなさい。」

↑ これ最近読んだ偉大なジャズミュージシャンのエッセイで見つけました。
う〜む・・・
でも年末のこの時期の盛り上がりはそれはそれで楽しいですよねっ!

そして今日は
『観光バスの日』
ということで色々検索してみると定番のハトバスツアーはもちろん、
いやぁ〜いろいろいろいろいろいろ出てきますね。
どれも工夫をこらした嗜好がいっぱいで楽しそう!

来年は少し『はとバス ソムリエ』みたいな資格がないかチェックしよ。

そして、今月から始まったコーナー『日本の自然と住まいの物語り』

今日は山共建設事務所 会長の降幡廣信さんにお話をうかがいました。
ohayo20161201

今日のテーマは『玄関』について。

今日はスピリチュアルな視点から日本家屋の優れた点について
説明していただく事が出来ました。

今日特に残ったお話は・・・

「日本の玄関」から感じる「心を大切にする日本人」の部分でした。

「玄関」とは「玄妙なる関門」の玄妙の「玄」と、関門の「関」の二字による
家の入り口に名づけられた場所であり、日本独特で他国にはない場所ということ。

そして玄関は人の「出入り場」になっていますが、
用いられている文字からも伺えるように深い意味が隠されている場所であり、
決して外国のエントランスの様に、ただの入り口では無いということでした。

そこは、外を履いてきた靴を脱いで「素足で生活する日本の床」に上る場であり、
玄関へ入ると、玄関にこもる不思議なものに心が改められ
そして素直な気持ちで靴を脱いで床へ上がる・・・

これが日本の玄関です。

玄妙なる関門と呼ばれるに相応しいところではないでしょうか?

効けばなるほど納得の話ですが、なかなか聞いてみないと気がつかない。
みたいな事ってよくありますよね。

うーん、専門家の話は面白いっ!

来週もどうぞご期待下さい。

   m(。・ε・。)mスイマソ-ン

おいしいパンをご紹介するコーナー
『まつパン ペロリ!』

安曇野市のビッグ三郷店にて
朝9時から絶賛焼きたて営業中の
『ぱんのわ安曇野店』から
今日のオススメ
『クリスマス チョココロネ』
をご紹介しました。

とっておき情報は人気の塩パンフェア!

『FMまつもと聴きました~』

と一言添えていただくと、3個に一個塩パンプレゼント!

塩パン、塩パンベーコン、クラハム塩パンという
ぱんのわ人気の塩パンを
どれでも3個お買い上げいただくと、
もれなく塩パンもう一個プレゼント!

きゃ〜♡イイかもしれない〜♡

!o(*^▽^*)o~♪

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜

1)Winter Wonderland Diana Panton
2)Jean De Fleur Grant Green
3)Keyaki Street Blues Eiji Taniguchi
4)Sweet Love Of Mine Jackie McLean
5)Say It Akira Wada
6)Beyond The Moon aiko
7)45th Street Isao Suzuki